怖がりだけど元気で愛くるしい男の子
里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:0歳6ヶ月
ペットの名前:むーちゃん
年齢:0歳6ヶ月
ペットの名前:むーちゃん
募集の経緯
高齢者の餌やりさんの所に通っていた雌猫の子供です。
2年間 この子のお母にゃんを避妊するため通いましたが
頭のいいお母にゃんは なかなか捕獲できず
子供の居場所も いくら探しても見つからないので
子供を連れて餌場に連れてきたら すぐ連絡をしてもらい
3日目に 仔猫3匹と お母にゃんを保護しました。
保護してから 病院で検査などしてもらっていたら
この兄弟は カナブンを食べていて 大量の草とカナブンを嘔吐したそうです。
小さなお母にゃんが頑張っておっぱいで育てましたが 3匹もいたので お腹がへって 虫や草を食べていたようです。
この むーちゃんは 一番慎重で お母にゃんの側にいたので
確認できず 仔猫は2匹だと思っていました(笑)
もし 私が保護するのがもう少し遅かったら
怖がりで慎重な このむーちゃんだけが生き残ったと思います。
昨年の出産でも 仔猫か3匹いたと聞きましたが 連絡が遅くて 私がいったときには 慎重な男の子が1匹だけでした。(その子はこちらのサイトで里親さんがみつかったお蕎麦くんです)
2年間 この子のお母にゃんを避妊するため通いましたが
頭のいいお母にゃんは なかなか捕獲できず
子供の居場所も いくら探しても見つからないので
子供を連れて餌場に連れてきたら すぐ連絡をしてもらい
3日目に 仔猫3匹と お母にゃんを保護しました。
保護してから 病院で検査などしてもらっていたら
この兄弟は カナブンを食べていて 大量の草とカナブンを嘔吐したそうです。
小さなお母にゃんが頑張っておっぱいで育てましたが 3匹もいたので お腹がへって 虫や草を食べていたようです。
この むーちゃんは 一番慎重で お母にゃんの側にいたので
確認できず 仔猫は2匹だと思っていました(笑)
もし 私が保護するのがもう少し遅かったら
怖がりで慎重な このむーちゃんだけが生き残ったと思います。
昨年の出産でも 仔猫か3匹いたと聞きましたが 連絡が遅くて 私がいったときには 慎重な男の子が1匹だけでした。(その子はこちらのサイトで里親さんがみつかったお蕎麦くんです)
性格や特徴
兄弟のぶんちゃんに少し遠慮しながら 遊んでる控えめで 怖がりな むーちゃん。
優しい先住さんがいると 喜びます 兄弟一緒なら嬉しいです。
時間はかかるタイプですが 馴れてくれば 甘えたさんになると思います。(昨年の兄弟も同じだったので)
賢いお母にゃんの子どもなので まだ警戒心もありますが
ゆっくりスリゴロたゃんにしてください。
優しい先住さんがいると 喜びます 兄弟一緒なら嬉しいです。
時間はかかるタイプですが 馴れてくれば 甘えたさんになると思います。(昨年の兄弟も同じだったので)
賢いお母にゃんの子どもなので まだ警戒心もありますが
ゆっくりスリゴロたゃんにしてください。
健康状態
良好
引き渡し方法
トライアルの時に お宅まで連れていかせてもらいます。
脱走対策などは それまでに 一緒に考えてお手伝いも必要ならしますので
ご安心ください。
脱走対策などは それまでに 一緒に考えてお手伝いも必要ならしますので
ご安心ください。
※hugUに移動します
元気でおもちゃ大好き男の子
里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:0歳6ヶ月
ペットの名前:ぶんちゃん
年齢:0歳6ヶ月
ペットの名前:ぶんちゃん
募集の経緯
高齢者の餌やりさんの所に通っていた雌猫の子供です。
2年間 この子のお母にゃんを避妊するため通いましたが
頭のいいお母にゃんは なかなか捕獲できず
子供の居場所も いくら探しても見つからないので
子供を連れて餌場に連れてきたら すぐ連絡をしてもらい
3日目に 仔猫3匹と お母にゃんを保護しました。
保護してから 病院で検査などしてもらっていたら
この子は カナブンを食べていて 大量の草とカナブンを嘔吐したそうです。
小さなお母にゃんが頑張っておっぱいで育てましたが 3匹もいたので お腹がへって 虫や草を食べていたようです。
その後は 元気で よく食べて 駆虫も終わりました。
念のため 査は3回以上しています。
お母にゃんも保護して避妊して 人馴れしたら里親さん募集しますが
こちらの兄弟は 小さいうちに譲渡した方が馴れるので
募集したします。
2年間 この子のお母にゃんを避妊するため通いましたが
頭のいいお母にゃんは なかなか捕獲できず
子供の居場所も いくら探しても見つからないので
子供を連れて餌場に連れてきたら すぐ連絡をしてもらい
3日目に 仔猫3匹と お母にゃんを保護しました。
保護してから 病院で検査などしてもらっていたら
この子は カナブンを食べていて 大量の草とカナブンを嘔吐したそうです。
小さなお母にゃんが頑張っておっぱいで育てましたが 3匹もいたので お腹がへって 虫や草を食べていたようです。
その後は 元気で よく食べて 駆虫も終わりました。
念のため 査は3回以上しています。
お母にゃんも保護して避妊して 人馴れしたら里親さん募集しますが
こちらの兄弟は 小さいうちに譲渡した方が馴れるので
募集したします。
性格や特徴
ぶんちゃんは 好奇心旺盛で 物怖じせず
ナデナデも好きです。 抱っこもできますが
遊びたいのが勝ってます。
先住さんがいても 大丈夫です。
たくさん遊んで たくさんナデナデしたら
どんどん甘えん坊になるタイプです。
ナデナデも好きです。 抱っこもできますが
遊びたいのが勝ってます。
先住さんがいても 大丈夫です。
たくさん遊んで たくさんナデナデしたら
どんどん甘えん坊になるタイプです。
健康状態
良好
引き渡し方法
トライアルの時に お宅まで連れていかせてもらいます。
脱走対策などは それまでに 一緒に考えてお手伝いもひつようならしますので
ご安心ください。
脱走対策などは それまでに 一緒に考えてお手伝いもひつようならしますので
ご安心ください。
※hugUに移動します
ハチワレ靴下猫のヤマト君
里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:2歳5ヶ月
ペットの名前:ヤマト
年齢:2歳5ヶ月
ペットの名前:ヤマト
募集の経緯
親の飼育していたんでこう 今 一時的に保護していますが、ずっと飼育し続けることが非常に難しい状況です。ご応募お待ちしております。
性格や特徴
性格はとても人懐っこく甘えん坊です。
よく遊び、よく食べます。
鳴き声に特徴があります。
よく遊び、よく食べます。
鳴き声に特徴があります。
健康状態
健康面を特に問題ないと思われます。
良好です。
胃腸がとても強い猫です。
良好です。
胃腸がとても強い猫です。
引き渡し方法
相談次第で譲渡先へ向かうことも可能です。
※hugUに移動します
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。






