相談内容:前左足首の曲がり
飼い主からの相談
相談者:大阪府 Bellさん
ブルマスティフ牝4ヶ月です。
前足左側の足首部(人間の手首の部分です)が少し曲がっています。右側は真っ直ぐですが、左側は体重をかけると内側に曲がります(内股のような状態です)。購入時、右側も内股状態でしたが、成長と共に直りました。
左足首の曲がりも成長と共に直るのでしょうか?
骨の成長と共に矯正するために注意すべき点がございましたら、ご指導頂き度。
ブルマスティフ牝4ヶ月です。
前足左側の足首部(人間の手首の部分です)が少し曲がっています。右側は真っ直ぐですが、左側は体重をかけると内側に曲がります(内股のような状態です)。購入時、右側も内股状態でしたが、成長と共に直りました。
左足首の曲がりも成長と共に直るのでしょうか?
骨の成長と共に矯正するために注意すべき点がございましたら、ご指導頂き度。
今本 成樹先生(新庄動物病院)からの回答

今本です。
成長期の関節の曲がりは、多くの原因が考えられます。
体重の急速な増加を示す犬種では特にそうなることが多いです。
また、肘関節が悪い場合にも、同様の変化をしまします。
肘関節の検査は、現段階で行っても炎症や、関節の中の病気以外はあまりわからないことが多いです。生後半年を越えても、なかなか改善されない、むしろ悪化する場合には肘のほうの異常を疑います。
多くの場合には、自然と改善します。しかし、改善が見られない場合には、レントゲンを何方向かから撮影してもらって、きちんと評価していく必要があると思います。
おだいじに。。。
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。
ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?
ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。
ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。
実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※みんなのペット保険に移動します