ミニチュアシュナウザーの手・足の異常に関する獣医師さんへの相談内容

ミニチュアシュナウザーの手・足の異常に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:昨日見つけたのですが

飼い主からの相談

相談者:埼玉県 あづささん
いつからか分からないのですが昨日ずっと左後ろ脚を舐めていてなんだろう?とみてみたらかかとが腫れている?ぶよぶよしていて裂けて膿みが出ていたのですがこれは何か腫瘍が裂けているのでしょうか?まだ獣医師には見せていないのですが切断とかになるのでしょうか?

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

写真だけでは何とも言えませんが、褥瘡のように見受けられます。
カカトやクルブシ付近の皮膚疾患は治りにくいのでお早めの診療が必要と考えられます。
動物病院に行く事と皮膚の保護をすると良いでしょう。
御心配の腫瘍に関しては判りません。どちらかというと床擦れ等が原因かもしれません。
お大事にして下さい。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:地面への足のつき方、肉球のつき方

飼い主からの相談

相談者:北海道 ライリーさん
後脚の肉球のつき方がときどき不自然な気がします。(画像1.2)
このような足のつき方をするのは、
お散歩中、お散歩から帰ってきた時が多いです。
この歩き方のせいで、稀に肉球の間が傷つき出血することがあります。(画像3/現在は肉球の間の毛を短くしすぎないことで対処)
病院2件行きましたが、歩行、関節等に問題なし。肉球の浮腫みなし。
このような症状は診たことがない(というか気にしたことがない、相談されたことがない)ため解らない。犬の骨格的に普通のことなのか、異常なのか何にも言うことができないと言われています。
このような立ち方をする犬を見たことありますでしょうか?

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

獣医師の栗尾と申します。
添付いただいている写真を拝見いたしました。
見たことのない立ち方ですね。
今のところは問題ないという表現が正しいかと思います。
なので、今後、症状が進行し、骨の湾曲や肉球の肥厚などが目立ってくる可能性があります。
そうしたときに何か対処できることがあるかどうか、正直、わかりませんが。
とりあえず悪化したりしないかみておくしかないような気がします。
そのままであれば、ただの変なクセととらえるしかありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:爪の異常

飼い主からの相談

相談者:奈良県 kaetakuさん
はじめまして。8才のMシュナウザー、去勢済みのオスの爪の異常の件で相談させていただきます。
まず、8月20日頃、突然右前足をあげるように歩き出しました。小指の辺りを触ると唸って痛がったので、翌日かかりつけの獣医さんを受診したところ「小指の付け根が赤く腫れ炎症を起こしてる。」とのことで抗生物質を5日程飲ませたところ、完治しました。
ところが、8月26日、お散歩から帰ってきて足を拭いていると突然今度は左前足小指の爪がポロッと取れてしまいました。出血は少なかったものの、すぐに病院へ。消毒の処置と抗生剤を処方していただき、その後は4~5日に1回位の頻度で病院での処置と毎日の自宅での消毒をしてきました。
新しい爪が9月の初旬頃に生えてきて、9月14日頃には薄皮が張ってきたので9月20日を最後に通院の必要はなくなりました。すっかり普通に歩けるようになりました。原因は何かにひっかけたのでしょう、とのことでした。
ところが、17日頃から今度は右前足を執拗に舐めるようになりました。
20日に病院で相談したところ、爪を切ってくださったのですが、「右前脚の一番内側の爪が元気がない。また取れるかもしれない。連続して爪が取れるとなるとひっかけたのではないでしょうね・・・」と言われました。
こんなに連続して爪がポロポロと取れるものでしょうか?先生に聞いてみると、「あまり聞いたことがない。」とおっしゃられたのですが・・・
さらに、病院から帰った日から右後ろ足の爪の付け根辺りを触ると痛がります。「また、この爪も取れるの?」と思うと不安です。
既往歴は6歳のお正月にてんかんを発症し、抗てんかん薬を飲ませてます。
去年の10月に抗てんかん薬の投薬を一時中断しても発作はしばらくなかったのですが、今年の2月に再発作が起きてしまい、以来ずっとお薬を飲ませてます。他に気になるといえば、半年ほど前から太ってきました。現在はベスト体重と比べると1キロプラスです。
食欲はあり、お散歩にも行きたがります。
ちなみに最初にトラブルに見舞われた8月20日頃には足をしつこく舐めるようなことはありませんでした。
何か変な病気ではないでしょうか?アドバイス、お願いいたします。

村山 敦浩先生(エヴァ動物病院)からの回答

はじめまして。
爪の外傷は、爪が抜けても芯が残っていて、衛生的に過度な刺激(過剰になめるなど)が無ければ元通りに再生します。
シュナウザーは糖尿病や高脂血症の好発犬種で、傷が治りにくい子は基礎疾患としてもっている場合があります。
ノアちゃんはお水をたくさん飲んで、たくさんおしっこをすることはないでしょうか?
症状が無ければいいのですが、一度爪が安定しないのであれば、血液検査をおすすめします。
どちらにしても、動物の場合、傷口を異常になめたりする子がいます。
場合によっては化膿や爪の変形が見られることがあります。
かかりつけの先生とよく相談して、治療にあたってください。
お大事に。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:先週相談させて頂いて返事を頂いたアルマのままですが、、、

飼い主からの相談

相談者:広島県 アルマのママさん
たびたびすみません。先週質問させて頂き、返事を頂いたミニチュアシュナウザー13歳メスです。先週お伝えしたように6月!0日にいきなり痙攣を起こし、足もヨロヨロです。坑癲癇剤を飲みだしてから大きな全身の痙攣は起こらないのですが、一日に一回ほど頭だけブルブル痙攣しよだれをまき散らし、その後少し激しくウロウロし、頭をゲージに押し付けています。しばらくして落ち着きます。体の方はドクドクする事がよくあるのですが、全身痙攣はせずに持ちこたえている様子です。行動は、フラフラ巡回してみたり、じーっと横たわってみたり日によります。よくいびきをかいて寝ています。食欲は十分にあり、オヤツをあげる時は元気になります。排便も一日に二回ほどあります。犬によって腫瘍の進行など違うのかもしれませんが、今まで治療されてきた中で、うちのアルマの進行は激しいのでしょうか?興奮させると痙攣が起きそうでものすごく優しく撫でる事しかできません。どういう風にスキンシップをとればいいのでしょうか。何かあれば教えてください。。。

米地 謙介先生(アサヒペットクリニック本院)からの回答

アルマちゃん、頑張っているのですね。
脳の病気は予測が困難です。今のところ病気の進行が早いようですが、持ち直してくる子もいます。諦めずに介護してください。脳の症状は興奮することによって悪化することも多いので、できるだけ穏やかな症状でやさしく接してください。きっと伝わることでしょう。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:てんかんを起こしている最中は苦しいのでしょうか?

飼い主からの相談

相談者:広島県 アルマのママさん
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきました。ミニチュアシュナウザー13歳メスです。6月10日朝、昨日まで普通だったのに足にリードがぐるぐる巻きになっており、昼過ぎに痙攣をおこしました。日曜日でしたが、かかりつけの動物病院の先生が受診してくれるといってくださり、急いで連れて行き検査してもらった所、何も異常なく、脳の腫瘍の可能性があるといわれ、「料金的なことと高齢なので脳の検査をするかは任せる」といわれました。
犬の負担にもなるかもしれないし家族で話し合った所、検査はしない事にしました。
坑てんかん剤を飲みだしてから一日に一回くらい痙攣を起こしています。起こさない日もあります。あとは少し息が荒く全身が揺れるというか、強い震えのような時もあります。他の方の質問を拝見すると痙攣の時泣いたりすると書いてありましたが、うちの犬は元々おとなしく無言のまま1分くらい痙攣して、少しして立ち上がりうろうろとし、後ろ足が弱っているのかふらふらしています。睡眠から起きたときが痙攣しやすいです。食欲は旺盛で水もたくさんのみます。人間だと苦しいとじっとしているような気がするのですが犬はどうなのでしょうか?
聞きズライ事なのですがどんどんひどくなる一方なのでしょうか?今までの症例からだいたい症状がでてからどのくらい生きられるのでしょうか?かわいそうで見ていられません。興奮させると痙攣がおきそうであまり触れるのもためらってしまいます。おしえてください。お願いいたします。

米地 謙介先生(アサヒペットクリニック本院)からの回答

 アルマのママさん、こんにちは。
 辛いお気持ちが伝わってきます。
 けいれん発作を起こしている間は意識を失っているので「苦しい」とか「痛い」などは感じていないと言われています。ただアルマちゃんの場合は発作以外の生活でも軽度な症状があるとのことですので、その時はなにかしら痛み(頭痛)を感じているかもしれません。
 脳腫瘍の場合、早いと10日くらいで亡くなることもありますが、1年くらい頑張った子もいます。その子には痙攣を押さえるお薬と痛みを押さえるお薬を処方していました。アルマちゃんがあとどのくらい頑張るかはたとえMRIを撮ったとしてもはっきり答えられるものではありません。かかりつけの先生もやさしい先生のようです。先生の意見をうかがいながら、今できることをできる範囲でやってあげることだと思います。
 頑張って下さい。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
手・足の異常に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科