相談内容:皮膚疾患
飼い主からの相談
もしお考えを拝借できるのであれば、お願いします。
現在1歳5ヶ月のカニヘンダックス男の子です。
小さい頃からよくカイカイしては、6月には外耳炎に頻繁になったりしていました。
先月よりひどく掻き、背中にもかさぶたのような湿疹がたくさんでき、顔や頭まわりにもブツブツができました。薬用シャンプーノルバサンで3-4日に1回シャンプーをし、セファクリアの抗生剤を本日で3週間服用しました。
そのおかげか背中の湿疹やフケのようなのはだいぶ綺麗になりました。しかし身体の内側(胸側)や脚の股関節付近お腹近辺、頭にはまたブツブツができています(写真)。原因究明の検査には、2、3週間結果がわからないとのことで、とりあえず想定されうる疾患に対する投薬治療中です。
見る限りノミはいませんが、ダニはこの季節多くなっている気がしており先日1匹顔についていましたので、今回シンパリカ10でノミダニ駆除をし、引き続き1週間セファクリアを服用予定です。
これでも改善されなければ詳細がわかる検査をお願いするつもりでおりますが、一言でアレルギーと言っても多種多様なものがあるでしょうし、あまり薬漬けにしたくない気持ちです。
今後の対処法として、体への負担も少なくより望ましい方法や改善方法がありましたらご教示頂きたくお願いします。
井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

拝見する限りでは膿皮症(表在性化膿性皮膚炎)と思われます。
セフェム系抗生物質を3週間服用するのは標準的治療法です。
ただし、繰り返す時にはアトピー性や何らかのアレルギーが根底にある場合があります。
Ige抗体価を測定して避けるべき食材や環境がわかると防げる可能性もございます。
今はまだ蒸し暑いですが、秋深まると自然に再発しなくなることも多いものです。
お大事にしてください。
相談内容:皮膚にカサブタのようなモノが出来ています
飼い主からの相談
前足の付け根付近にカサブタのようなモノを発見しました。
発見したのは本日8/20の夜です。
ここ1ヶ月暑くて散歩もしていなく、虫刺されではないかと思います。
よく自分で毛繕いもしていますが、届く場所でもないと思います。
2週間前にトリミングに行ってもおりますが、朝の付け根付近の毛も切っておりません。
写真も撮影しましたので、一度見ていただけますと幸いです。
栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

獣医師の栗尾と申します。
写真を拝見いたしました。
確かに虫刺されの可能性はありそうです。
間違いないとまでは言い切れませんが、、、
虫刺されであれば、自然に引いて落ち着くことも多々ありますので、慌てることはありません。
ただ、膿皮症のような皮膚病であった場合は、全身に広がっていくことも想定されます。
なので、病変が大きくなったり、広がったりしないかどうかはよくみておいてあげてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします。大変な励みとなります。
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。
相談内容:皮下出血かもしれない
飼い主からの相談
急性膵炎にかかってしまって1ヶ月くらいから入院していて、今日病院で皮下点滴をさせてもらったのですが、夕方面会をしに病院に行ったらお腹辺りが赤く腫れていてネットで調べたら恐らく皮下出血だと思われます(ネットの画像の症状とほぼ同じだったため)いままで皮下点滴をしても赤く腫れる事はなく初めてだっためかなり不安です
井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

画像がありませんので、それが何であったかはここでは判断できません。
しかし、少なくとも入院中ですから担当獣医師に説明を受けて下さい。
もし皮下出血だとすると、たまたま皮下補液で血管を傷つけて出血した場合も考えられますがDICと言って、播種性血管内凝固による血液凝固不全が起こった可能性もございます。
DICは急性膵炎で起きることのある危険な状態です。
拝見しておりませんので、私の想像がむしろ間違っていれば良いと考えております。
お大事にしてください。
相談内容:足の付け根に赤いブツブツが…
飼い主からの相談
足の付け根に赤いブツブツがあります。
一週前ぐらいまでは2つしかなかったのですが、今日見たら4つに増えてました。
4つに増えてからしきりに舐めるようになったので
取り敢えずカラーをつけたのですが…
すぐには病院に行けなそうなので、行くまでの間に何か気をつけた方がいいことはありますか?
以前、肛門が赤くなって舐めていた時に貰った
リンデロンVGローションが家にあるのですが
塗っても問題ないでしょうか?
ご回答宜しくお願い致します
井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

今晩は。
膿皮症のうち表在性化膿性皮膚炎が疑われます。
もちろん今の段階では推定ですので間違っているかもしれません。
ただ、もしそうだとするとリンデロンVGローションのような副腎皮質ホルモンの入っている軟膏を塗ると悪化する可能性がございます。
また、アレルギー性疾患ですと塗布によって多少改善してしまい、診断が着きにくくなります。
早急に行く必要は無いですが、外用薬は使わずそのままの状態を診てもらった方が良いでしょう。
お大事にして下さい。
栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

獣医師の栗尾と申します。
写真を拝見いたしました。
湿疹のようになっていますね。
リンデロンVGローションは塗っても問題ないと思います。
それで改善するかどうかは断定できませんが、発赤がみられるときには有効だと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。
相談内容:ノミダニの予防薬
飼い主からの相談
獣医さん主催の狂犬病接種イベントに行きました
ノミダニの垂らすタイプの薬を買ったのですが
体重で選ぶ際に一番下が~10㎏になっていて
私の犬は4.3㎏なのでそれを選びました
帰宅して改めて見たらマイフリーガードα S
5~10㎏用と書いてありました
慌てて検索したら5㎏未満用も市販されていました
使用して大丈夫でしょうか…
もし使ってはいけない場合、返品もできないだろうし
高い勉強代になりそうです
早乙女 真智子先生(マリーナ 街の動物病院)からの回答

こんにちは
XSが5kg未満用ですね
処方された先生にご相談されたらいかがでしょうか
病院での手違いかもしれませんのでお尋ねください
ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?
ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。
ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。
実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。