片田喜世一ブリーダー

犬舎所在地
住所:滋賀県甲賀市土山町大野
犬舎紹介文
★平成ケンネル 昭和63年設立
滋賀県甲賀市の自然の中でのんびり犬達と生活しています。
新名神高速道路甲賀土山ICから10分、西名阪上柘植ICから20分です。
スポーティングドッグ、フィールド系鳥猟犬の専門犬舎です。
鳥猟犬・トライアル犬の訓練、管理、ブリーディングを専門としており、
フィールドトライアルという競技にも参加しております。
また私自身、フィールドトライアルのプロのハンドラー(調教師)もしておりますので、
しつけや飼育等も、相談があれば経験からアドバイスさせていただきます。
当犬舎で扱う犬種は、狩猟やフィールド・トライアル以外に
アジリティやフリスビー競技等にも活躍でき、
また家庭犬としても大変優秀です。
ワンちゃんとの生活を楽しんでいただける方をお待ちしております。
川辺進ブリーダー

犬舎所在地
住所:広島県山県郡北広島町阿坂
犬舎紹介文
幼い頃から犬と親しみながら育ってきました。
鳥猟犬と出会い、狩猟を始め、鳥猟犬の競技会へも参加するようになりました。それに伴い、鳥猟犬の訓練に没頭する日々。
そして「もっと良い犬を作りたい。」と、自らブリーディングをはじめました。
現在は小型犬なども多数手がけ、15犬種のブリーディングを行っています。
「すべてのわんちゃんが幸せに暮らせるようにわんちゃんファーストのブリーダー」をモットーに北広島町の自然豊かな環境でのびのびと育てております!
お引渡し後のアフターサービスも徹底しております。子犬の体調面やしつけ等のご相談を時間帯関係なく対応していますのでお気軽にご連絡ください。
川辺進ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
引き取り当日は丁寧にご説明いただき、ありがとうございました。
今後のワクチンのお話しや犬種の特徴など、とても参考になりました。
話を聞く中でワンちゃんへの熱心な思いも伝わりました。
また、何かあった際には気軽に連絡して下さいね、と仰って頂けたのでとても感謝しています。
お譲りいただいたワンちゃんについては、お迎え当日はは慣れない環境で私や家族にべったりといった感じでしたが、今ではトイレも覚えて1人遊びもするようになっています。また、下痢をする事もなく、好き嫌いやアレルギーも無いようなので安心しています。
どんどんヤンチャになっていくと思いますが、愛情を持って育てていきたいと思います。
ありがとうございました。
川辺さんご夫妻には大変お世話になりました
これまで柴犬を屋外で飼った経験はありますが、ブリタニスパニエル、初めての犬種です
女の子、男の子、白リバー、オレンジと迷いに迷ってオレンジの男の子に決めました
名前は「ウッディ」
素人の我々にも丁寧にわかりやすく教えて頂き、何とか幸せにしてあげられる自信が持てるようになりました。
本当にありがとうございました
これからも相談事にはのっていただけると聞いて更に安心しました
うちに連れて帰り、ひとしきり遊んだ後、1時間熟睡
慣れない車での移動でよほど疲れていたんでしょう
すくすくと元気に育ってほしいものです
ブリタニーは猟犬です。我々夫婦も彼に負けない体力をつけて十分な運動をしてあげたいと思います。
7月豪雨の翌日にもかかわらず、快く宿泊先までお迎えいただきまして、かわいいわんちゃんを迎えることができました。 犬舎への見学もさせていただきました。 犬舎にはブリタニーのほかマメシバちゃんとか何種類かのわんちゃん子犬ちゃんもたくさんいました。 ログハウスのような真新しいお部屋で引き渡し手続きをしていただきました。 あっさりとしたとても感じの良いご夫妻で、お会いするまでの不安は一瞬でなくなりました。 お会いして、お話をお聞きしていましたら、同世代ということもわかり、親近感が増しました。 豪雨のため道路封鎖等でほかの方がお見えになることができず、一日ご夫妻貸し切りでお世話になってしまいました。本当にありがとうございました。
岡久恵ブリーダー

犬舎所在地
住所:愛知県春日井市高蔵寺町
犬舎紹介文
当犬舎まで、東名高速道路「春日井インター」降りて、車で10程度の場所に位置しております。
電車でお越しの方はJR中央線「高蔵寺駅」より徒歩15分程度の場所に位置しているため、電車で
お越しの方は送迎いたします。
「可愛い子を見つけたが気になる」「子犬ちゃんを見たい」という方でも大歓迎です。
事前のご予約をお待ちしております。
また一般家庭での繁殖のため、常に子犬が居る環境ではなく、愛情を持って1頭1頭育てております。
また、子犬達は他の成犬達と群れで生活させる事により無用なトラブルを避けつつ、
自然と社会化させてもらっています。
ワンちゃんをお迎えした後に心配されることは「しつけ」です。
当犬舎では元訓練士が、パピートレーニング(トイレ・甘噛み・無駄吠え等の飼い主さんを困らせる行動)
のトレーニングを行っております
過去にお譲りした子には、家庭犬として飼われる方が多い一方で、カフェの看板犬やアジリティやフリスビー・
服従訓練などのドッグスポーツに励んでいる方も多いです。
家庭犬~ドッグスポーツに相応しい性格の子が生まれておりますので、ご紹介致します。
ご愛犬の困った事や悩みは、年中無休で対応いたします