セントバーナードの耳の異常に関する獣医師さんへの相談内容

セントバーナードの耳の異常に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:耳ダニやカビについて

飼い主からの相談

相談者:東京都 はななつままさん
二度目の相談をさせていただきたく、お願いいたします。
セントバーナード2歳メスとバーニーズマウンテンドッグ7歳メスの2頭ですが、幼い頃から2頭とも、耳ダニやカビにて、耳を掻いたり、頭を振ったりして、耳掃除をすると茶色の耳アカがべったりつきます。場合によっては出血もしております。春と秋に必ず耳の検診を受けて、その都度フォーマレット社のベッツイヤークリーナーという薬を使って毎日耳掃除しております。バーニーズの場合、5年前に処方された別な会社の薬(透明な容器)が出された時はすぐに治ったのですが、このベッツイヤークリーナーになってから、まったく治らなくなってしまいました、主治医に相談しておりますが、
その病院ではこの薬しか出せないと言われており、何年もこの薬を使っておりますが、改善が見られません。長く使いすぎて、耐性菌になってしまっているのかもしれませんが、このような場合に効果がある可能性のある薬はないでしょうか?またその薬はネット等で、買うことは出来ないでしょうか?
何か良い方法は無いでしょうか?最近は掻き過ぎて耳の外側が傷だらけになっている時さえあります。アドバイスをいただけたら本当に助かります。

今道 昭一先生(きたのさと動物病院)からの回答

 よく使用される外耳炎の治療薬は耳洗浄液と点耳薬に分けて考えましょう。
耳洗浄液は耳をきれいにするもので、点耳薬は外耳の炎症をとったり、感染を治療するお薬を言います。
 外耳炎を治療する際はまず洗浄液で耳垢を除去し外耳道をきれいにすることが鉄則です。
耳洗浄は必ず獣医師にしてもらいましょう。耳垢がとれなくなるまで洗浄するのはなかなか難しいものです。
この過程が重要で、これがされなければ、どのような点耳薬であっても効果は半減してしまいます。
 また、慢性化している外耳炎は感染が起こっていると思われますので、マラセチア(カビの一種)や細菌などの感染微生物を検査で特定しましょう。
感染が特定されたなら、その結果と炎症の程度から点耳薬が選択されます。
また、飲み薬も効果的なことが多々あります。
 洗浄液も様々なものがあってそれぞれのケースで使い分けしますが、洗浄液の種類よりも洗浄方法や洗浄の頻度がより重要です。
 はななつままさんも洗浄が正しくできているかどうか一度獣医師に見てもらうとよいでしょうね。
せっかく頑張って洗浄しているのですから、より有効な方法を身につけて下さいね。
 

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
耳の異常に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

セントバーナードの人気記事ランキング

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科