植草徳則ブリーダー

猫舎所在地

住所:千葉県市川市北方町

猫舎紹介文

猫舎は市川市・船橋市に所在しマンチカン チンチラペルシャ ミヌエット ラグドールトをブリーディングしております。
アットホームな雰囲気のなかでたくさんの友達猫と遊びながら育った親猫・子猫ばかりなので社会性もあり、
甘えんぼうですが元気でかわいい子ばかりです。
もちろんケージ内でトイレ失敗なし・カリカリOK・お水はノズルでもお皿でもOKでの状態でお引渡しいたします

免疫がつく4か月まで監視下以外はケージを推奨します。
先住猫との接触も監視下で最低限でおねがいし先住のトイレや肛門に鼻などをつけさせないようおねがいします。お迎えから2週間は指定のフードとお水飲みで排泄が正常なことをご確認ください。
人畜感染症防止や幼猫をつぶしてしまわないよう4か月までは一緒に寝ないようにお願いします。
一緒の寝ている場合の猫からの人に感染 または人から猫に感染については免責になります。

遠方の方
身内のどなたか猫舎で説明をうけ予約・契約されてから、空輸またはお届けが可能です。
陸送はしておりません。空輸は羽田ANAカーゴ・JALカーゴの直行便に限ります。

お支払い
引き渡し時 現金支払いまたはその場でネットバンキングで振込もOK
カード ローンは不可になります。

血統書について
血統書は国内キャットクラブ発行のものが料金に含まれます。
TICAナンバー血統書希望の方は別途10000円・海外本部から到着まで3~4か月ほどかかります。
生後90日頃まではお客様がつけられたお名前を入れて申請しますが
それ以降の購入の場合は当舎でつけたお名前が入りますためご了承ください。

※みんなのブリーダーに移動します

植草徳則ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年07月05日更新

植草徳則ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

昨日は本当にお世話になりました。
植草様よりラグドールの男の子を購入させていただきました。
予定より早く着いたにも関わらずご夫婦で暖かい笑顔で迎えてくださいました。
キャッテリーではお母さんにも触れさせていただき、会ったそばからゴロンと横になり撫でさせてくれる様子に、愛されて育っているのだな、とひしひしと感じました。
連れて帰った子も帰宅してすぐに息子たちにも気持ちよさそうに撫でられ、お水もご飯もしっかり摂ってくれて、おトイレも粗相なしでしっかり排便してくれました。
本当にいう事なしの感動です。
もし2人目を迎えるならまた植草ブリーダーにお願いしたいです。
本当にありがとうございました。

植草様
昨日は大変お世話になりました。
前日の夜遅くに見学の予約を入れたにも関わらずすぐにご連絡いただきありがとうございました。
また、見学の当日もわからないことなど質問した時にこの子がどういった子なのか、どういった環境で育ったのかとてもわかりやすく丁寧に答えていただきました。
ラグドールと過ごすのは2度目になりますが、このように親身に対応していただいたのは初めてなので、この方の下で育った子なら安心できると思いその場でお迎えすることに決めました。
お迎えしてすぐに自宅になじんでくれたようで、大変人懐っこく、家族におなかを出してゴロゴロとリラックスして過ごしていて驚きました。うちで過ごす姿はすでに貫禄があり、本当に来たばかりなんだっけ?と思うほど、、きっとこの子は大物になります。(笑)
兄弟の子と一緒にいるときはお兄ちゃんっぽさがあって少し落ち着いているような印象でしたが、今や好奇心いっぱい、元気いっぱいでよく遊んでいます。
排泄も初めから設置したトイレで1度も失敗することなくできており、しっかり訓練していただいていることが伝わりました。
食事もよく食べ、たくさん遊んでぐっすり眠ってしまう姿は、とても可愛く、とても癒されています。
家族の一員として、大切に育てていきます。

植草ブリーダー様、昨日はお世話になりました。
可愛いこの子を譲り受けまして1日が過ぎました。
家に着いてケージの中に入れた当初は、隅の方で丸まっておとなしくしていましたが、本日は少し慣れてきたのか指を差し出すと小さな体を擦り寄せて来てゴロゴロ喉を鳴らしています。
昨日は見学に合わせての譲渡となり慌ただしいご訪問となってしまいましたが、植草ブリーダー様には大変親切で丁寧なご対応頂きまして、とても安心して子猫を譲り受けさせて頂く事が出来ました。
またご夫婦共に子猫の飼育に関するいろいろなアドバイスを頂きましたので何の不安もなく迎え入れることが出来、一晩が過ぎて子猫も落ち着きを取り戻して、トイレに食事もきちんとする事が出来ました。
これも植草ブリーダー様のしつけの賜物かと思っております。
縁あってこの子と植草ブリーダーに巡り合わせて頂きまして、ありがとうございました。
私達はこの子の名前を『もか』と名付けまして、これより家族共々愛情を持って末長く大切に育てて行きたいと思っております。
最後に植草ブリーダー様と猫舎に居るねこちゃん達のご健康とご多幸を願っております。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで千葉県のブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで千葉県の子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。
以上、千葉県のブリーダー特集でした。
新しい家族となる可愛い子猫との出会いをお祈りいたします。