興津廣卓ブリーダー

猫舎所在地

住所:静岡県静岡市駿河区中島

猫舎紹介文

6/1 マンチカン3匹生まれました
短足2匹 長足1匹です。6月下旬にサイト掲載予定です。

県外や遠方の方は、見学設定以外でも曜日時間相談に応じますのでお問い合わせ下さい。
家族に猫を飼うことについて同意を得てからの見学をお願いします。
静岡市まで来ていただく交通費を考慮し、価格を抑えています。
JR静岡駅まで送り迎えいたします。
2020年6月に施行の法改正により、
現物確認・対面説明をブリーダー等の第一種動物取扱業者の事業所内で行うことが新たに義務付けられました。
みんなの子猫ブリーダーからの案内もございます。このため、お客様には当猫舎(静岡県静岡市)に必ずお越しいただく必要がございます。
これに関しては他のサイトやブリーダー等どこから購入するにしても同じ条件になります。

クレジットカード利用可(JCB、楽天カード、Visa、Mastercardのみ  5%上乗せになります)
引渡し前に家庭猫としてのしつけやお渡し後の人間との関係を保つために、家庭のリビングにて一緒に暮らしてから確認しお渡しします。猫によっては一週間かかる場合もありますので、引渡し日はご相談ください。
複数匹(2匹まで)の見学も可能ですので事前に子猫IDを連絡お願いします。
2022/6よりマイクロチップの装着が義務化されました。

またワクチン1回接種につき7000円別途お願いします。
追記 引き渡し可能前の子猫等は、見学時に予約金30%で「事前申請」に変更。見学日時が早い方から成約となりますのでご了承ください。

基本見学希望日までは、見学希望の方2名様まで申込先着順(見学希望日によっては順番が変更になります。2名に達した時点で「商談中」とします。見学希望日まで2週間以上空いてしまう方は購入意思等で要相談(引き渡し不可期間は含みません)
他の子猫の同時見学は可能(2匹まで)ですが、見学日までに他の方が希望子猫として連絡来た場合、見学できなくなります。また、未掲載の子猫もいる時があります。(生後50日から掲載している為)

※みんなのブリーダーに移動します

興津廣卓ブリーダーのおすすめ子猫

興津廣卓ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

初めに欲しいと思った子猫が決まってしまい、とても残念でしたが、興津さんのところの子猫は、みんな可愛くて、2番目に良いと思った子猫が、今、家にいる『そら』です。少し悩んでいると、まだ、写真等出ていないけど、この子もどうですかと写真を送ってくれました。そんなことからも、お人柄がわかります。家に伺うことが決まった時には、詳しく道順をメールに書いてくれて、とてもわかりやすかったです。お宅の入り口には、おとなしい猫がお出迎え。落ち着いた雰囲気の中で育った子猫たち。『そら』も本当に頭が良く、1日で名前を覚えました。トイレは3日で覚えました。今では、私たち夫婦の大切な子供です。毎日、家の中で駆けずり回り、餌もよく食べ、夜はケージの中で無駄に泣くこともなく静かに寝ています。興津さんの愛情のこもった育て方を見習い、毎日楽しく過ごせたらと思っています。

この度は素敵なご縁をありがとうございました。
譲っていただいた子猫ですが、移動中は鳴いていたものの、家についた瞬間からごろごろと喉を鳴らしすり寄って甘えてくれ、大変かわいらしいです。
お写真で一目惚れしたのですが、実際会ってみるとそれ以上に美人さんでした。
まだ初日ですがご飯もお水ももりもりと摂り、トイレも何もサポートせずともしっかりと用意した場所でしてくれ、愛想良く誰にでも甘えてくれる本当に良い子です。
ブリーダーさんから猫を譲っていただくのは初めてだったのですが感動しました。大切にかわいがって育てられたからなのだと思います。
この良い子のまま、幸せに生活してもらえるよう精一杯育てていきたいです。
見学に伺った際も色々と丁寧に説明してくださり、また優しくお話しやすく、緊張していたのですがとても楽しい時間を過ごすことができました。
同じお部屋にいたマンチカンの子もみせていただいたのですが、どの子も大変かわいく愛嬌があり、心に決めた子がいない頃であれば思わず惹かれてしまっていたかもしれません。
もし次子猫を探す機会があれば、まずこちらの子猫を検討したいと思います。
本当にありがとうございました。また何かありましたら、よろしくお願いいたします。

この度は、可愛い子猫を譲って頂き、ありがとうございました。
連れてきた当日は、それこそ“猫をかぶって”いましたが、今では、超元気‼
私たちは、猫を飼うのが初めてなのですが、子猫ってこんなに元気に走り回るものなんだと、驚きながらも嬉しく思っています。
 
興津ブリーダーが、ここまで大切に育ててくれたからだと思っています。
購入前から、質問には迅速に丁寧に答えてくれて、猫を飼うことへの不安感を無くしてくれました。
これからは、猫ちゃんは大切な家族として、責任を持って可愛がっていきたいと思います。
今まで、本当にありがとうございました。
これからも、よろしくお願いいたします。

※みんなのブリーダーに移動します

大西裕伸ブリーダー

猫舎所在地

住所:愛知県西尾市一色町一色下乾地

猫舎紹介文

ご覧いただきありがとうございます。愛知県西尾市にありますのどかな地域で猫のブリーダーをしております大西です。

血統や性格などはもちろん、健康的な子猫をお渡しできるよう努力しております。

猫ちゃんのゲージだけでなく、空調機械や壁や床面にいたるまで清掃、消毒は毎日行い、次亜塩素酸を利用した空気清浄機を使用するなど、徹底した衛生管理をしており、子猫の健康面には自信を持っております。

また、可能な限り親猫やきょうだい猫と過ごす時間を増やし、社会性を身につけられるように育てています。
人懐っこく、性格のよい子猫ばかりなので、はじめて猫を飼う方でも安心してお迎えいただけます。
お迎え時には普段子猫ちゃんが食べているフードのプレゼントなどのサービスを行っています。

ご予約のうえ、元気いっぱいな子猫たちに会いにいらしてください。
素敵なご縁をお待ちしております!

※みんなのブリーダーに移動します

大西裕伸ブリーダーのおすすめ子猫

大西裕伸ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

●総評
猫ちゃんもブリーダー様のご対応も素晴らしく、大満足です。
●猫ちゃん
お迎えした子は月齢2か月のロシアンブルーでした。
体は健康そのもの。毛艶もよく、ダッシュもジャンプも力強くこなせます。
元気いっぱいで、社交性も高く、甘えんぼのとてもいい子です。
両親に遺伝性が無いことを事前に知らせていただきました。
●ブリーダー様
ご夫婦で経営されておられるようです。
奥様に主にご対応いただきました。
お二人とも本当に猫ちゃんに愛情深く接しているのが
伝わってきて、こちらまで心が温かくなりました。
奥様には淀みないご説明をしていただき、感謝しております。
旦那様には、連れて行っていた私の娘に構っていただけて、娘も大変楽しそうでした。
旦那様は子供も大好きとのこと。
集中してご説明をお聞きすることができ、助かりました。

※みんなのブリーダーに移動します

浦口由美ブリーダー

猫舎所在地

住所:愛知県津島市唐臼町

猫舎紹介文

全ての猫逹に愛情を持って育てております。
とても 綺麗でチャーミングなベンガルの仔猫達を是非家族の一員にどうぞ*\(^o^)/*

※みんなのブリーダーに移動します

浦口由美ブリーダーのおすすめ子猫

浦口由美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

見学を申し込んですぐにお返事をいただきました。見学の時にはどんな質問にも答えてくださり、とても安心しました。十分に時間をかけてネコちゃんと過ごさせていただきましたので、心から納得して、その日のうちに契約を交わし、我が家の家族として迎えました。
ネコちゃんは車の中でも我が家に着いても、不安がることもものおじすることもなく、落ち着いて過ごし、数時間もたつと元気に遊び始め、私の膝の上でゴロゴロと甘えてきてくれます。生まれてから2か月、とても愛されて大事に育てられてきたのがとてもよくわかります。
信頼できるブリーダーさんだと思います。大事に育ててくださった猫ちゃんを我が家に迎えることができて本当に良かったと感謝しています。

浦口ブリーダーから今回2匹目の子をお迎えしました。
2匹目のことを考え始めた時から、次も必ず浦口さんのところの子がいいなぁと思って赤ちゃんが産まれるのを楽しみに待っていました。
現在、お迎えから2週間経ち色々と落ち着いて来ました!😊
激しく戯れあったり追いかけ合ったりしていますが、3日ほど前からペロペロし合ったり、べったりくっついて寝るようになり、本当にホッとしました。
動物たちはすごいなぁとしみじみ思っております。
1歳4ヶ月の先住猫はオスですが、今や母親のようになっており、いつも子猫を気にかけている様子で、その姿に感動しております。☺️
この子達2人とも、赤ちゃんの時に浦口さんに愛情を持って育てていただいたこと、とても感謝しております。
この度も、ありがとうございました!
これからもこの可愛い2人を精一杯幸せにして参ります🥰

この度はありがとうございました。
伺っていた通りとっても人懐っこく元気です。
『つき』くんと名付けました。
先住優先で少し寂しい思いをさせてしまったかもしれませんが、お譲りして6日目にして添い寝姿を見ることができた事もあり、ご報告がてら投稿させて頂きました。
環境の変化からか日に日に軟便になり、本日病院で整腸剤と下痢止めを頂いてきましたが至って元気です!
病院で他に待合に居た方からも、綺麗、かっこいい、シュッとしてる、と言って頂き鼻高々でした。笑
手放さなければ良かったと思われないよう、これからも責任を持って大切に大切に育てていきたいと思います。
本ブリーダー様は自分の猫ちゃん達に対してしっかりと愛情を注いでいると感じました。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで中部・東海のブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで中部・東海の子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。