チームSLP

所在地
住所:東京都世田谷区
保護活動者紹介文
活動内容
東京・世田谷区内で行政と連携し、飼い主のいない猫対策を行っているボランティアグループです。
地域ごとにその場所で活動参加者を求めながら、実践活動を実施し、地元の問題として住民に認知、理解を広め、
最終的には活動を地元へ引き継いていくかたちで展開する。
あわせて行政に詳細を報告し、連携体制をとる。
1. 問題の調査(猫数、状態、問題点明確化)
2. 活動の告知(資金調達、情報収集、協力と意見の呼びかけ)
3. 避妊去勢手術、疾患猫の治療、里親探し
4. 明確になった問題の解決(地域や地方自治体との話し合い等)
5. 捨て猫、虐待などの犯罪防止対策
6. 手術済み猫の長期的な調査、マナーの徹底(連絡網を広げる)
7. 定期的なレポート報告(地方自治体、地域住民へ)
8. 猫を飼育する飼い主へのモラルの呼びかけ
☆地域猫対策の講師活動、犬猫の保護譲渡活動
その他、ペット飼育に関する相談対応。
チームSLPの里親募集中のペット
Wan's day

所在地
住所:埼玉県羽生市
保護活動者紹介文
はじめまして、Wan's dayです。
TNRMの現場や多頭飼育崩壊現場から猫ちゃんを保護。また、センターに収容された犬の引き出しております。
少しでも小さな命を助け、素敵な里親様へとご縁が繋がるよう、日々活動しております。
Wan's dayの里親募集中のペット
もかママ

所在地
住所:山口県宇部市
保護活動者紹介文
猫吉さんのお手伝いをしています。
野良猫ゼロ 殺処分ゼロを目指して!
主に山口県 宇部市、山口市の保健所に収容された犬猫の里親探しをしております譲渡団体ボランティアです
どの子も身勝手な理由で持ち込まれ、収容されれば命の期限のカウントダウンが始まります
山口県の収容期限は基本一週間です。期限内に譲渡が決まらなければ ほとんどの子が処分されてしまいます
山口県が取り組んでいます地域猫活動の推進にも力を入れています 。
猫が好きな人 そうでない人の為にも避妊去勢をしてこれ以上増やさない事が最も重要だと考えTNR 早期避妊去勢を推進しています。
保護に関しましては、シェルターは持たず、各預かりボランティアさんに家庭的な雰囲気で子猫のお世話をお願いしていますので みなとても性格の良い協調性のある子に育っています
1匹でも多くの子が良いご縁を頂き幸せな家猫生活をおくれますように