ちゅらねこ
所在地
住所:東京都練馬区
保護活動者紹介文
はじめまして
ちゅらねこは石垣島の猫たちを守るために活動を続けてきました
沖縄県石垣島で、様々な事情から保護が必要な猫たちの命を守り、より良い未来へと繋ぐために活動している愛護団体です。私たちは、地域の方々と協力しながら、不幸な命を減らすための活動を続けています。
猫の保護・譲渡推進: 交通事故や虐待などにより緊急保護が必要な猫たちを積極的に保護しています。石垣島のボランティア、行政と連携し、沖縄、東京で必要な医療処置を施した後、新しい家族との出会いの場として譲渡会へ定期的に参加し、一匹でも多くの猫に終生安心して暮らせる家庭を見つける努力をしています。
石垣島の豊かな自然の中で、すべての猫たちが健やかに、そして安心して暮らせることを願っています。そして一匹でも多くの猫が温かい家庭に迎えられ、幸せな猫生を送れるよう、私たちはこれからも地域に根ざした活動を続けてまいります。
ちゅらねこの里親募集中のペット
Rinne house
所在地
住所:茨城県日立市
保護活動者紹介文
個人で保護猫活動をしております。主にTNRの際の保護や動物指導センターからの引き出しをしております。子猫、シニア猫、キャリア猫のずっとのお家探しをしております。過去に様々な苦労をして来た猫さん達にのんびり幸せに暮らせるお家を見つけてあげたいです。何卒、よろしくお願い致します。
Rinne houseの里親募集中のペット
もかママ
所在地
住所:山口県宇部市
保護活動者紹介文
猫吉さんのお手伝いをしています。
野良猫ゼロ 殺処分ゼロを目指して!
主に山口県 宇部市、山口市の保健所に収容された犬猫の里親探しをしております譲渡団体ボランティアです
どの子も身勝手な理由で持ち込まれ、収容されれば命の期限のカウントダウンが始まります
山口県の収容期限は基本一週間です。期限内に譲渡が決まらなければ ほとんどの子が処分されてしまいます
山口県が取り組んでいます地域猫活動の推進にも力を入れています 。
猫が好きな人 そうでない人の為にも避妊去勢をしてこれ以上増やさない事が最も重要だと考えTNR 早期避妊去勢を推進しています。
保護に関しましては、シェルターは持たず、各預かりボランティアさんに家庭的な雰囲気で子猫のお世話をお願いしていますので みなとても性格の良い協調性のある子に育っています
1匹でも多くの子が良いご縁を頂き幸せな家猫生活をおくれますように






