相談内容:しびれたように・・・・
飼い主からの相談
始めまして、今回始めて質問させていただきます。
我が家の愛犬ペキニーズ(4歳♂)の事でお聞きします。
昨年の夏頃から、突然腰が抜けたようになり人間で言うしびれたときのように前足や後ろ足(その時により違います)が動かなくなるらしく、フラフラと私のところへ時間をかけてやってきます。
しびれているような時間は、約5分くらいで治まるのですが
今回で三回目を目撃して心配になりました。
(すぐ、治まってしまう為まだ病院には行っていないのですが・・・)
お忙しいとは存じますが、お教え願えれば幸いです。
富永 敏秀先生(トミー犬猫病院)からの回答

発作かもしれません。脳や神経の異常で起こる発作と、心臓が悪くておきる発作とがあります。病院に行って、診察を受けたほうよいですよ。
心臓が悪いのであれば、レントゲンや超音波検査、心電図で分かります。脳の場合は、全身麻酔してCTやMRIの検査が必要になる場合があります。あと、血液検査も受けたほうがいいでしょう。
症状が出ているときは、飼い主さんは不安なので、なかなか冷静に対応するのは難しいかもしれませんが、ビデオでそのときの状態を記録して、病院で見てもらうの有効な手がかりになる場合があります。もし、可能であれば、トライしてみてください。
心臓が悪い場合、脳や神経の場合どのような治療になるか、詳しくは病院で説明を、直接お聞きください。
相談内容:亜脱臼
飼い主からの相談
ペキニーズのオスですが、いつも元気にしていたのですが、元気がなく抱き上げたりさわられるのを嫌がり心配になり、獣医に診察してもらったところ
亜脱臼といわれました。飲み薬をいただきましたが相変わらず元気がなく排便もなく排尿もありません。水分は適度にとっているのですが心配です。
遠藤 薫先生(遠藤犬猫病院)からの回答

こんにちは。
亜脱臼との事ですが、当然レントゲン検査をしての診断だと思いますが、どこの関節の事でしょうか?
排便排尿がなくて元気がない場合は、背椎の関節が原因していることもありますし、全く別の病気の場合もありますので、主治医の先生に詳しく説明してもらってください。
ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?
ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。
ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。
実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。