相談内容:乳腺腫瘍 手術日
飼い主からの相談
質問があり投稿させていただきます。
愛犬7歳が先日、乳腺腫瘍があると診断を受け4週間後に手術をすることが決まりました。
乳首付近に1センチ弱のしこりが左右2個あるようです。
本題は、病院が年末年始休暇に入る事、手術予定日あたりヒートが来る可能性が高い事から、手術日が3月以降になる可能性があり、急いで手術をしなくては転移してしまうのではないかと心配してます。
主治医の反応や話し方的に急がなくても良いような感じでしたが、他の先生にも意見をお聞きしたくお返事いただければ幸いです。よろしくお願い致します。
浅川雅清先生(フリーランス獣医師(ペット家族動物病院成城店))からの回答

追加のご質問ありがとうございます。
GMEも罹患しているとのことで、とても大変ですね。
しかし、その診断がついたということは、麻酔をしてMRIを撮ったということですね?
であれば、ある意味問題なく麻酔ができるのではないでしょうか?
実際問題仰る通り、脳の疾患がある為、健康な子と比べて麻酔のリスクは上がると思われます。
ご参考になれば幸いです。
浅川雅清先生(フリーランス獣医師(ペット家族動物病院成城店))からの回答

こんにちは。
乳腺腫瘍ということで、心配ですね。
現在、1cm弱のしこりということで、大きさとしては悪性の可能性はまだ高くはないのかなと思います。
良性のしこりであれば、転移することはありません。
その点、主治医の先生としても急がない判断となったのではないでしょうか?
ただし、仰る通り、悪性良性の判断は見た目では出来ず、切除して初めて判断できます。
早めの手術ができたことに越したことはないと思います。
恐らく未避妊の女の子と推察しますので、避妊手術も同時に行う為、ヒートとの兼ね合いを考慮していらっしゃるのだと思います。
ご参考になれば幸いです。
相談内容:皮がむける?!
飼い主からの相談
初めて投稿します。私の飼っている犬(イタリアン・グレーハウンド)のことなのですが、睾丸の皮がフケのようにむけてなんだか黒ずんでいます。犬を飼うのは初めてでなにかの病気ではないかと心配しています。ご返答を宜しくお願いします。
橋本 祥男先生(シンシア・ペットクリニック)からの回答

本人が気にしていないのでしたら、
おそらく問題は無いですが、
多分、舐めているのではないですか?
そうだとすると、なんらかの皮膚病の可能性が有りますから、
病院に連れて行ってあげてください。
ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?
ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。
ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。
実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。