イタリアングレーハウンドの特徴

体高:32~38cm
体重:2.8~5.0kg
原産国:イタリア
イタリアングレーハウンドの祖先は、「全犬種で最速」の呼び声高いグレーハウンドです。
グレーハウンドは紀元前のエジプトで飼われていたことが確認されていて、そのときにいた小型のグレーハウンドがイタリアングレーハウンドの祖先とされています。
ギリシャを経由してイタリアに渡ると王侯貴族に寵愛され、多くの美術品のモチーフとなりました。イタリアングレーハウンドの優雅な立ち振る舞いは「ルネサンスの誇り」と呼ばれたそうです。
イタリアングレーハウンドの光沢ある滑らかな短毛は、抜け毛が少なくお手入れの手間もかかりません。血行促進のためにも週2回くらいはブラッシングすることをおすすめしますが、シャンプーはあまり必要なく、汚れたら濡らしたタオルやウェットシートなどで拭く程度で大丈夫です。
体重:2.8~5.0kg
原産国:イタリア
イタリアングレーハウンドの祖先は、「全犬種で最速」の呼び声高いグレーハウンドです。
グレーハウンドは紀元前のエジプトで飼われていたことが確認されていて、そのときにいた小型のグレーハウンドがイタリアングレーハウンドの祖先とされています。
ギリシャを経由してイタリアに渡ると王侯貴族に寵愛され、多くの美術品のモチーフとなりました。イタリアングレーハウンドの優雅な立ち振る舞いは「ルネサンスの誇り」と呼ばれたそうです。
イタリアングレーハウンドの光沢ある滑らかな短毛は、抜け毛が少なくお手入れの手間もかかりません。血行促進のためにも週2回くらいはブラッシングすることをおすすめしますが、シャンプーはあまり必要なく、汚れたら濡らしたタオルやウェットシートなどで拭く程度で大丈夫です。
イタリアングレーハウンドを飼うポイント

室内飼いに向いている
イタリアングレーハウンドは寒さに弱い犬で、室内飼い向きです。冬は特に室温の管理を徹底し、寒さ対策をしてください。場合によっては室内でも服を着せるといいでしょう。
また、家族と遊ぶことは好きですが、イタリアングレーハウンドはあまりベタベタするのは好みません。家のなかで自由気ままに過ごせる時間と場所も確保してください。
また、家族と遊ぶことは好きですが、イタリアングレーハウンドはあまりベタベタするのは好みません。家のなかで自由気ままに過ごせる時間と場所も確保してください。
運動が大好き
ジャンプをしたり、全力で走ったり、小さなものを追いかけたりすることが大好きです。朝夕の散歩は欠かさないでください。
ハウンド系の犬の特徴である「全力で走ることが好き」「小動物を追う」という欲求を、遊びのなかで満たしてあげると、精神的にも満足して落ち着いた性格になります。
走り出すとなかなか止まらないので、散歩はノーリードは避けましょう。また、体形的に首輪が抜けやすいため、ぐいぐいリードを引っ張らないようにしつけることも重要です。
ハウンド系の犬の特徴である「全力で走ることが好き」「小動物を追う」という欲求を、遊びのなかで満たしてあげると、精神的にも満足して落ち着いた性格になります。
走り出すとなかなか止まらないので、散歩はノーリードは避けましょう。また、体形的に首輪が抜けやすいため、ぐいぐいリードを引っ張らないようにしつけることも重要です。
イタリアングレーハウンドを飼うときに注意したいこと

イタリアングレーハウンドを飼う際、特に注意が必要なことは「骨折」「全力疾走」「麻酔や薬」です。
骨折しやすい犬種
足や尾が細長いのが特徴のイタリアングレーハウンドは、骨折をしやすい犬種でもあります。ジャンプで超えるような障害物、ぶつかってケガをしそうな凹凸のある家具、滑るフローリングなど、室内の環境に注意してください。
特に、フローリングは踏ん張れませんし滑ります。転倒は骨折の危険があるので、ペット用フロアコーティング・マットレス・ペット配慮床材などを利用して、安定した足元にしてあげることが理想です。
特に、フローリングは踏ん張れませんし滑ります。転倒は骨折の危険があるので、ペット用フロアコーティング・マットレス・ペット配慮床材などを利用して、安定した足元にしてあげることが理想です。
走り出したら全力疾走
小さな動物を捕まえるまで、全力で追い続ける習性が強く残っています。ひとたび走り出すと、人間の足ではとても追い付けません。
リードを付けておかなければ思わぬケガを負い、交通事故に遭ってしまう危険もありますので注意してください。
リードを付けておかなければ思わぬケガを負い、交通事故に遭ってしまう危険もありますので注意してください。
麻酔や薬に敏感
グレーハウンド系の犬に共通して言えることですが、「麻酔薬」「鎮静剤(フェノバルビタール)」に敏感に反応してしまうことがあります。
ケガの治療のときなどには獣医師とも相談し、注意して経過を観察するようにしてくださいね。
ケガの治療のときなどには獣医師とも相談し、注意して経過を観察するようにしてくださいね。
まとめ

スレンダーで光沢のある美しいボディと、俊敏でサッパリとした性格のイタリアングレーハウンドは見た目も特徴も魅力に溢れる犬種です。寒さに弱い部分があるので室内飼いがおすすめですが、飼う際は環境に配慮するなど、ケガや骨折に十分注意してください。
関連する記事

世界的に希少なファラオハウンド! その特徴や魅力をご紹介します
ファラオハウンドの魅力は、引き締まった体に琥珀色の目。原始犬の一種で、3000年前から姿が変わっていないと言われています。世界でも希少な犬種であるファラオハウンドの特徴と魅力について紹介します。
執筆者プロフィール
イタリアングレーハウンドのブリーダーについて

魅力たっぷりのイタリアングレーハウンドをあなたも迎えてみませんか?
おすすめは、ブリーダーとお客様を直接つなぐマッチングサイトです。国内最大のブリーダーズサイト「みんなのブリーダー」なら、優良ブリーダーから健康的なイタリアングレーハウンドを迎えることができます。
いつでもどこでも自分のペースで探せるのがインターネットの魅力。「みんなのブリーダー」では写真や動画、地域などさまざまな条件で理想の犬を探せるほか、多数の成約者の口コミが揃っています。イタリアングレーハウンドが気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
※みんなのブリーダーに移動します