相談内容:くちびるが切れているみたいなのですが・・・
飼い主からの相談
お世話になります。2ヶ月になる子猫なのですが、くちびる(?というのかどうか判りませんが・・・)が切れているのか、赤っぽく真皮が見えているんです。先日、肉球が切れていた時に塗布していた0.1%エルタシン(ゲンタシン)軟膏があるのですが、患部に塗布しても大丈夫でしょうか・・・?ちゃんと病院で見てもらった方がいいでしょうか?
久山 昌之先生(久山獣医科病院)からの回答

皮膚用の軟膏は、粘膜などには不適の場合もありますし、舐めてしまいがちです。抗生物質が、効くものかも分かりませんので、止めておいた方がよいでしょう。
口唇の傷?というのが分かりにくいので、一度病院へ行かれたほうが良いと思います。
伊東 彰仁先生(イトウペットクリニック)からの回答

たぶん軟膏を着けても状況は変わらないと思います。唇といってもここは皮膚と粘膜の移行部です。粘膜側に裂けているのか、皮膚側に裂けているのかにもよりますが、書いている内容ではちょっと分かりません。
気にしていなければ、大きさにもよりますが、自然に治ってしまうと思いますが、病気から来るものだとひどくなります。口内炎を伴っていたり、また気にして再三舐めていたりすると潰瘍になってしまうこともあります。数日で治らなければ、診察を受けた方がいいですね。
山本 剛和先生(動物病院エル・ファーロ)からの回答

外傷なのか、先天的なものなのか文面からでは判りませんが、鼻の下の唇が割れて粘膜のピンクの部分が見えている、と言う状態だとしたら、「口蓋裂」という先天的異常の可能性もあります。もしもそうだとするならば、口の中の口蓋にも穴が開いている可能性がありますので、早めに病院で診てもらったほうが良いと思います。ミルクを飲んでいてむせたり、鼻からミルクが出てきたりすることはありませんか?
ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?
ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。
ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。
実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。