斉穏寺敦子ブリーダー

猫舎所在地

住所:奈良県奈良市古市町

猫舎紹介文

奈良公園の近くで、のんびり、自然体で自家繁殖しています💕
生体の健康管理はもちろんのこと、健康で可愛らしいbabyを、皆様にご提供出来る様に、日々努力しております💕
(両親の遺伝子検査は、全頭クリアしており、定期的に検便検査も実施しております)
また、常に獣医師と連携を取りながら、生体に負担のない範囲でのブリーディングをつとめさせて頂いておりますので、どうぞご安心くださいませ✨

※みんなのブリーダーに移動します

斉穏寺敦子ブリーダーのおすすめ子猫

斉穏寺敦子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

とても愛らしい子猫兄弟との出会いに運命めいたものを感じましたが、それ以上に、斉隠寺さんとの出逢いは私たちにとってとても素晴らしいものでした。
初めての多頭飼いで不安も多かったのですが、どんな質問にもすぐに丁寧にご対応くださり、おかげで安心して準備を進めることができました。何より、ひとつひとつのアドバイスがとても的確で温かく、不安だった気持ちがいつの間にか「早く会いたい!」という楽しみに変わっていきました。
「子猫ちゃんたちをお迎えしてからが、私たちとの本当のお付き合いの始まりです」というお言葉をいただいたときは、本当に心強く、嬉しく、感動しました。ご成約後は関わりがなくなるというブリーダーさんも多い中、斉隠寺さんは最後まで寄り添ってくださり、思いやりに溢れた方だと心から感じました。
愛情深く育ててくださったおかげで、兄弟はお迎え後も元気いっぱいに仲良く遊び、すぐに我が家に馴染んでくれました。これからの兄弟の成長、そして先住猫との暮らしがとても楽しみで仕方ありません。
このたびは、素敵な子猫たち、そして斉隠寺さんとのご縁に、心から感謝しております。これからもどうぞ末永くよろしくお願いいたします。

お世話になっております。
この度はご縁がありまして可愛い子猫ちゃんに出会えた事心より嬉しく思います。
子猫ちゃんの名前は茶色の毛色からモカにしました。
見学会に参加させて頂いて会ったモカはとても可愛いかったのですが、以前飼っていた猫とあまりにもタイプが違うので懐いてくれるかな。大丈夫かなと不安に思ったのですが、斉穏寺さんの人柄に惹かれ信じる事にしました。
子猫ちゃんも斉穏寺さんの元で育ったならきっと大丈夫と思ったのもありますが、やっぱり色々な話を伺う中納得感もあり、猫ちゃん達に対して真摯に向き合ってるのも感じ取れたのも大きかったと思います。
モカはお迎えした最初の日は大人しくご飯も水もあまり飲まなかったのですが、次の日からは走り回りご飯もモリモリ食べてます。
やんちゃですが、甘えんぼさんなのもとても可愛く毎日癒されています。
ブリーダーさんはまだ数人としか会ってないのですが、斉穏寺さんはお迎え後も連絡して下さいと言って下さっていて、他のブリーダーさんより信頼出来るし、安心出来るなと正直に感じました。
引き続きよろしくお願いします。

この度はありがとうございました。
とってもかわいい子猫ちゃんに出会うことができて本当に嬉しいです。
名前はみぃちゃんに決まりました。
サイトの写真で一目惚れしてオンライン見学でかわいい姿を見せていただいてその場で購入を決めました。
購入してからお迎えまでの間もこまめに連絡を入れていただきかわいい写真まで載せて頂いて1日も早くお迎えに行きたーいと思っていました。体重が増えるまでが待ち遠しかったです。
愛知から奈良までお迎えに行き、帰りはみぃちゃんとの長旅を楽しみました♪ずっと鳴いているその声が可愛すぎました。
家に着いてからはリビングを探検したり先住猫ちゃんに挨拶したり楽しんでいるようでした。
まだまだ小さいので少し不安ですが、成長する姿を目に焼き付けならが育てていきます。
本当にありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します

赤澤加津代ブリーダー

猫舎所在地

住所:静岡県富士市国久保

猫舎紹介文

ノルウェージャンが大好きで始めた、ノルウェージャンフォレストキャット専門のキャッテリーです。
世界最大の血統登録機関TICA・CFAに登録しており、キャットショーにも積極的に参加しスタンダードに忠実な猫種作りになるように努めています。
純血種にはその猫種ごとに定められたスタンダードがございます。

血統など関係ないかわいければ良いのだという意見もありますが、ショーに出るということは、日々のお手入れはもちろん見た目の華やかさだけではなく気質や性格が大切であると思っております。
そのようなことが子猫たちにも、自然と遺伝するような気がします。

猫たちが暮らす環境は、ケージ飼いではなく、お部屋を分けて猫たちは暮らしています。子猫たちは、親猫や兄弟、年の近い子猫たちや大人猫たちと自由に暮らし社会性を身に着けていきます。

一般家庭ですので、親猫も子猫も私たちと家族として過ごしたくさん触れ合ってたっぷり愛情を込めて育てています。
容姿だけではなく、皆様に愛される猫たちであって欲しいため、普段のお手入れや一緒に生活をするのに扱いやすい子になるよう努めています。

飼い主さまにお願いしたいのは、最後まで家族の一員として可愛がってくださる事です。

また、お渡しして終わりではなく譲渡後も末永くお付き合いいただければ嬉しいです。
お譲りするにあたって、大切にしていただけない(子猫の将来に不安を感じる方)はお断りさせて頂く事もございます。
子猫たちのためご理解いただけますと幸いです。

お譲りする子猫たちはペット(家族)としてのお渡しです。
血統書のお渡しは獣医師発行の不妊(避妊・去勢)手術の証明書をお送り頂いた後、作成致します。
終生家族として可愛いがってくださる方のご縁をお待ちしております♪

※みんなのブリーダーに移動します

赤澤加津代ブリーダーのおすすめ子猫

赤澤加津代ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

ずっとノルウェージャンが飼いたくて色々と探しいた際に
こちらの子猫ちゃんに一目惚れして今回お世話になりました。
見学の際玄関先にたくさんの猫ちゃんの写真とペットショーでの受賞リボンの数々が飾ってあり
お話を伺っていても ノルウェージャンに対する深い知識と猫ちゃんたちへの愛情が感じられるブリーダー様でした♪♪
うちには先住の猫ちゃんがいるのですが
2匹目のお迎えは初めてで不安もありましたが
先住猫との会わせ方なども詳しく教えて頂きとても感謝しております。
最近では子猫を売ったらそれで終わりのブリーダーさんやショップも多い中
それぞれの子猫ちゃんたちが幸せになるよう譲った先での未来まで考えて下さるとても信頼できる方だと感じました。
これからも何かあれば相談に乗って頂けるとの事で安心しております。
このたびはジュア君との素敵な出会いを貰い、ありがとうございました!!
ジュア君が幸せでいられるよう大切に育てていきます♪♪
この子の成長なども連絡させて頂き末永くお付き合い出来ればと思いますのでよろしくお願い致します。

※みんなのブリーダーに移動します

向井知子ブリーダー

猫舎所在地

住所:群馬県伊勢崎市茂呂町

猫舎紹介文

我が家で生まれた子猫たちは みな 大事な ✨家族の一員✨として迎えていただくための子たちです。
ですので 勝手ながら、100%ゲージ飼いをご希望の方は ご遠慮いただいております。
猫たちにもっと寄り添いたい・・・という思いから、

一般社団法人 日本国際動物救命救急協会
一般社団法人 日本防災教育訓練センター
の認定する ペットセーバー の 資格を取得いたしました。
ペットの救命救急方法、自然災害発生時のレスキューなど、ペットの命を守る為の知識です。

※みんなのブリーダーに移動します

向井知子ブリーダーのおすすめ子猫

向井知子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度はお世話になりました。
ブリティッシュをお迎えしたいと思って探していた時に
もう1匹の女の子(勝手にハチワレの子と呼んでました)の
ページを見て
「この子も可愛いけど、となりにいる子が凄く気になる」と
思っていたのですが、自分の勘違いで
「もうこの子は商談中なのかぁ。」とショックを受けてました笑
そこから、何度もいろんな子を見て探してたら
ハチワレの子と同じブリーダーさんでブルーの子がいる!ということで候補にあげてました。
親猫、子猫の動画、写真などしっかり載せてくれているブリーダーさんのところからお迎えした方がいいとアドバイスをされ
距離的にも上記のアドバイス内容的にも、ここのブリーダーさんなら安心できると思いpuriちゃんに決めました。
商談中になってから何日か経ってから
ハチワレの子のとなりにいる子は赤いリボンしてるし
この子はpuriちゃんだったんだとその時気づきました…笑
お迎え当日ブリーダーさんの人柄もよく、猫ちゃんたちも近くに来てくれてとても可愛かったです。特に金麦くんが可愛かったです。
初めて猫をお迎えするので、ストレスを抱えないようにしてあげようと思っていましたが、やっぱりストレスで体調を崩してしまいましたがその後病院に連れて行き、今はとても元気でご飯もたくさん食べてくれて
いつも料理をしていると、静かに少し離れた所に
ちょこんと座って待ってる姿は可愛いのですが、いつの間にかいるので、毎回びっくりします笑
そして思ってた以上に、溺愛している自分がいます。
これからも大切にpuriちゃんと過ごしていきたいと思ってます。
本当にこの度はありがとうございました♪

この度はお世話になりました。
キノコを初めて見学に行った時には落ち着いた顔立ちの割にビビリでちょっと不安でしたが、フタを開けてみたら超甘えん坊お転婆娘でビックリ!
予想に反して先住猫の方がビビってしまい、更に留守中にキノコがケージから脱走して隔離失敗と…初対面だけは慎重になるべきだったなとそこだけ後悔。
1ヶ月経ち2匹の仲は少しずつ縮まり、鼻チューや軽い追いかけっこをするようになりましたが、やっぱりまだ先住猫がシャーッを多発したりストレス性の下痢をしてしまったり、仲良くなるのにはもう少し時間がかかりそうです。
キノコは何をされてもへっちゃらな様子ですが…笑
最初2kgだった体重は順調に増えて2.5kgになりました!
手足が大きく将来ムチムチになりそうで楽しみです♪
早く大きくなって体調も安定してくれると良いな…◎
毎回毎回長文LINEのキノコ通信にお付き合いいただきありがとうございました。
話を聞いていただくだけで心強かったです!
まだ不安なこともありますが、日々の成長や2匹の距離が縮まるのを楽しみにしながら過ごしていきたいと思います。
キノコとの出会いをありがとうございました!

こちらのブリーダーさんは初めて猫を飼う方にとっても、とても頼りになる良心的なブリーダーさんです。
メールのやりとりもレスポンスがとても早く、丁寧に対応してくれました。
仔猫もお部屋で母猫だけでなく、他のおとな猫ちゃんにもお世話をされながらのびのびと育てられていて、人馴れもしています。ほんと猫カフェのようです。
見学のときとお迎えのときは、お忙しいなか駅までの送迎もしてくださりました。
アフターフォローもしっかりしてくださり、安心しています。次に仔猫を飼うならばまたこちらでと思ってます。
このたひは大変お世話になりありがとうございました。
おてんばで意思表示がはっきりしていて、あざと可愛いキャリコ姫。家族全員メロメロです。だいじに育てていきますね。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで全国のブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで全国の子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。