相談内容:白目部分の赤みについて
飼い主からの相談
相談者:埼玉県 ねむるちゃんさん
4/2にお迎えした猫ちゃんで生後3ヶ月半になります。まだ子猫なので外斜視気味なのは成長につれて無くなると思って気にしておりませんでしたが、白目部分に赤い血管のようなものがあり、たまに目が赤いなーと思うことがあります。気にしているせいか、成長しているせいか日に日に赤みを増している気もしておりますがペットショップと病院の健診の際に見せた時は、本人が眠すぎて目を開けられずまともに診察できませんでした。写真を見せたところ、ただの目の血管でしょうという回答でしたが顔を見るたび目が赤いと感じるのとネットで調べても他の猫ちゃんは白目部分は真っ白なので気になっております。写真は片目ですが、両目とも赤い血管があります。
また病院に連れて行きたいとは思っておりますが、こちらで何かわかればと思い。。よろしくお願いします。
4/2にお迎えした猫ちゃんで生後3ヶ月半になります。まだ子猫なので外斜視気味なのは成長につれて無くなると思って気にしておりませんでしたが、白目部分に赤い血管のようなものがあり、たまに目が赤いなーと思うことがあります。気にしているせいか、成長しているせいか日に日に赤みを増している気もしておりますがペットショップと病院の健診の際に見せた時は、本人が眠すぎて目を開けられずまともに診察できませんでした。写真を見せたところ、ただの目の血管でしょうという回答でしたが顔を見るたび目が赤いと感じるのとネットで調べても他の猫ちゃんは白目部分は真っ白なので気になっております。写真は片目ですが、両目とも赤い血管があります。
また病院に連れて行きたいとは思っておりますが、こちらで何かわかればと思い。。よろしくお願いします。
井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

お写真を見る限りは何ともないようですが、実物を診ないと断言できません。
この写真では結膜が十分に見えておりません。
子猫のうちは結膜も薄いので目の血管が際立って見えるのも事実です。
お大事にしてください。
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。
ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?
ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。
ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。
実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
※みんなのペット保険に移動します