のんびり屋さんで慎重なタイプのお姉さん

里親募集ペット情報

性別:女の子
年齢:9歳11ヶ月
ペットの名前:イリス

募集の経緯

ブリーダーさん繁殖引退
規模縮小のため保護にいたりました

性格や特徴

普段はとってものんびりで、ほぼ寝ています
聞き慣れない音や、人間が急に手を出したり
びっくりすると過敏に反応し、お口が出ます
その点は、
お互いの穏やかな生活のためにも尊重してあげてください
環境の変化に敏感で、お迎え後は3.4日ご飯を食べないかもしれません
お迎え後は過敏になるため、人の手にも敏感です
お口がでるかもしれません
(お預かりさんの元に移動後、約3週間でデレデレになったようです)

可愛い声で、ワンワンいいます

食欲 あり
お散歩 上手にできるようになりました
トイレ ほぼシート もしくは お散歩の時にします

健康状態

・2015,8,16生まれ 9歳
・ペキニーズ
・女の子
〈初期検査の結果〉
・6.2kg
・僧帽弁閉鎖不全症(LA/Aoの値 1.22の軽度拡張なのでまだ、お薬は始めていません。)
・フィラリア抗原 陰性
・検便 異常なし
・耳 異常なし
・パテラ 異常なし
・避妊手術済み 2025,5,2
両側乳腺腫瘤(乳腺全乳腺摘出済み)※肺転移なし
臍ヘルニア 整復済み
・血液検査 異常なし
・マイクロチップ装着済み
・狂犬病ワクチン接種済み
・6種混合ワクチン接種済み

引き渡し方法

面会日または譲渡日にご家族お揃いでお願いします。
※hugUに移動します

白ペキニーズ6歳程度の男の子 純

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:6歳6ヶ月
ペットの名前:純

募集の経緯

飼い主放棄を保護しました

性格や特徴

【里親募集@奈良県 純】
里親希望のお申し込みはHP「里親になるには」の注意事項と条件、下記募集記事をよくお読みになり、申し込みフォームよりお申し込み下さい。

【募集地域】奈良県で一時預かり中。
お見合い、移動に問題ない範囲で輸送費用をご負担頂ければ地域は限定いたしません。

【仮名】純
【性別】男の子
【年齢】6歳(2019年1月25日生まれ)
【毛色】白&耳の先と目の辺りが薄茶
【体重】6.0kg(2024年8月現在)

◎性格・癖・注意事項など◎

【人に対して】
保護当初は吠えと噛みつきが有り矯正トレーニングにより噛みつきは無くなりました。
基本甘えん坊ですが、物に執着が有るので噛まれない対策はアドバイスします。

【犬に対して】
同居中の犬に対しても、散歩中の犬に対しても問題行動は無いですが、つられ吠えします。
弱い子、老犬さんには調子に乗って偉そうにします。

【他の動物に対して】
猫には興味ありますが、攻撃性は無いです。

【留守番】
ケージの中で問題なく出来ます。事故防止の為、お留守番は必ずケージに入れて下さい。

【トイレ】
トイレシートで確実に出来ますが、シートが汚れているのが嫌なので注意してあげてください。、

【散歩】
大好きで、上手に出来ます。

【お手入れ】
噛みつきが有るので様子を見ながらゆっくりやれば大丈夫です。
爪切りはエリカラ着けてやっています。
トリミングサロンでは全く問題行動は出ませんが、不要な撫で撫で(特に顔周りや喉元)はしないで欲しいと伝えてます。

【車酔い】
全く無く、車の中でとてもお利口さんです。

【好きな事】
人のお膝の上でくつろぐこと。
ケージの中でくつろぐこと。
お散歩。

【嫌いな事】
持っている物を取られること。
ケージに入ってる時に、目の前をワンコにウロウロされること。
自分の主張が通らないこと。
必要以上に触られたら撫でられること。


【その他の注意点】
問題行動、体調不良の原因は、脳の誤作動にも関係するようで、現在ステロイド(2.5mg)を3日に1度飲んで落ち着いています。
現段階でのMRIやCT検査は行っておりません。
純の性格から、多頭飼育より一頭での飼育の方が良いと思います。
外出時、帰宅時、チャイムの音に吠えますが、「おしまい!」で止まります。

○預かりインスタ○
https://www.instagram.com/hirohiro_pekirescue?igsh=ZWJ1eWY4cnc4Yjdu

健康状態

◎健康チェック結果◎

【ワクチン】 :2021年10月●日 予定 8種
【不妊・去勢手術】: 済
【血液検査】 :2021年10月●日 予定
前年度の血液検査は問題なし
【フィラリア】 :2021年 済 陰性
【検 便】 :2021年 済 陰性

上記にも記載あります

引き渡し方法

ご自宅への訪問で飼育環境を見せてもらいます。
※hugUに移動します

白ペキニーズ5.6歳程度の男の子 がろ

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:5歳6ヶ月くらい
ペットの名前:がろ

募集の経緯

ブリーダー崩壊、他団体から引取りました。

性格や特徴

【里親募集@滋賀県 がろ】
里親希望のお申し込みはHP「里親になるには」の注意事項と条件、下記募集記事をよくお読みになり、申し込みフォームよりお申し込み下さい。

【募集地域】滋賀県で一時預かり中。
お見合い、移動に問題ない範囲で輸送費用をご負担頂ければ地域は限定いたしません。

【性別】オス
【年齢】推定5〜6歳
【毛色】 白
【体重】6キロ(2024年9月)

◎性格 癖 注意事項◎
【人に対して】
甘えたで遊んで〜って寄ってきますが攻撃的な噛むではなくて遊んでほしくてカミカミする事があります。
おやつをあげる時、指に摘んであげるときつく噛みますので必ず手のひらの上に置いて与えてあげて下さい。
スプーン、お箸など噛んで離さなくなります。怪我や誤食の原因にもなるので充分に気を付けて下さい。
【犬に対して】
どの犬とも仲良くは出来ません。
慣れるまでは吠えたり攻撃しようとしますが慣れたらとっても仲良く遊べます。
【他の動物に対して】
分かりません。
【お留守番】
お利口にできますが、他の犬だけを連れて家から出ると吠えます。
【トイレ】
基本トイレシートでしますが、トイレシートが汚れていたり、近くに他の犬がいると違う所でします。
食糞あります。
【散歩】
お散歩は好きですが匂いを嗅ぐのが好きでサクサク歩きません。抱っこしてほしくて動かなくなります。
【お手入れ】
シャンプー、ドライヤーは嫌がりませんが、爪切り、耳掃除は嫌がりますが家で出来ます。
【車酔い】
ありません
【好きな事】
食べる事、仲良しワンコと遊ぶ事、名前を呼ばれる事。
【嫌いな事】
耳掃除と爪切り

○預かりインスタ○
https://www.instagram.com/chiaki.kasai?igsh=MTI0eXA0ZW9rY2J6cw==

健康状態

【その他の注意点】
ワクチン接種でのアレルギーがあります。
我が家に来た時は初年度は狂犬予防接種と混合ワクチン5種を打ちましたが、アレルギー反応が酷く出た為、病院の先生と話して今は打たない方向でいます。
今後は里親様のかかりつけの病院の先生と相談してほしいです。
預かりのInstagramでアレルギーの時の事を報告しておりますのでご一読お願いします。

•2022年4月20日預かり開始
•2022年4月21日メディカルチェック
 保護時点で疥癬があり治療開始
•2022年8月6日狂犬病予防接種
•2022年8月25日混合ワクチン5種
•マイクロチップ装着してます

性格も可愛くとっても甘えたなのですが、食べ物が手にあると噛んでしまうので小さなお子様のおられる家は十分気を付けて欲しいです。
アレルギーが酷く、季節の変わり目は体も耳も痒みがでます。今は痒みが出た時期だけアポキルを服用しながら様子をみています

引き渡し方法

ご自宅への訪問で飼育環境を見せてもらいます。
※hugUに移動します
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。