ちょっとビビりなチャーシューです(再募集)

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:1歳0ヶ月くらい
ペットの名前:チャーシュー

募集の経緯

長いですが最後までお読みください。
事情があって今まで募集を止めていました。再募集になりますのでよろしくお願いします。

名前は「チャーシュー」、2024年春(4月)生まれ。
早朝、ホテルのゴミステーションで1匹だけで鳴いていたのを保護され、以前に外猫のTNRをした人からの相談で引き取りました。その時は生後1ヶ月半くらい。
猫風邪の症状があり病院を受診、その後は順調に成長して昨年の9月に去勢手術も済みました。
その時点でこちらの「ハグー」を通して里親希望をいただき ほぼ決まっていたのですが、手術終了の4日目の朝、突然 後ろ両足がマヒして引きずって歩く状態に。。。
里親様にはその状態を説明してご希望に沿えないことをお伝えしました。

すぐに連れて行ったかかり付けの病院ではチャーシューが興奮状態で詳しい検査ができず、数日後、2軒目の病院で血液検査、心臓のエコー検査を受けて血栓によるマヒとのことで「肥大型心筋症」と診断されました。
血栓溶解薬の注射に5日通い、その後は内服薬(心臓)の治療をしました。
さらにその後、知人の紹介で3軒目の病院に約1週間入院させ、退院の時に右足はほぼ治っていましたが左足は力が入らずブラブラしたままでした。
その後は特に何の治療もしませんでしたが、ふと気が付くと少しずつ左足にも変化が表れ、ちゃんと肉球をついて歩けるようになってきて、昨年12月上旬には外見上は問題ない状態にまで回復。
同じ月齢の他の保護猫たちと一緒に走り回ってる様子を見て、もしかしたら…という気持ちになり、今年になってからまったく別な病院で健康診断(血液生化学検査、レントゲン検査、心臓のエコー検査)をしました。
結果は『健康』とのこと。薬の服用なども必要ナシでした。➔ ブログをご覧ください https://blog.goo.ne.jp/ojika-kinu/e/c9ebeb15f9d4188408d910ca25db562a

両足がマヒした時には、里親募集はあきらめて ‟うちの子”にしようと思いましたが、現在わが家はチャーシューの他に12匹の猫がいます。多頭飼いの中の1匹よりは里親さんの家で可愛がってもらったほうが幸せだと思い再度里親さん募集をすることにしました。

性格的にも大人しくて良い子です。狭いケージの中の小さいトイレでもあまり散らかさずに使っています。
最近は食欲に多少ムラがあったりしますが、前回半分しか食べなくても次には完食してますので問題ナシかと思います。

チャーシューの場合の初期医療費(去勢手術まで)は26,965円ですが、それ以外に両足のマヒの検査治療代と健康診断費用が高額になっています。
里親をご希望の場合は今までの経緯をご理解のうえ、総費用のうちの50,000円をご負担いただけますとありがたいです。
病院の領収書、ワクチン接種証明書、手術証明書、健康診断関係、すべてお渡しいたします。

性格や特徴

茶白長毛のふわふわ男子です。シッポ長め。
甘えん坊です。毎日のお世話をする人には膝に上がって来て喉を小さくゴロゴロさせたりします。
おとなしい性格ですがスイッチが入ると他の保護猫を追いかけたり、にゃんプロを仕掛けたりして遊んでいます。
新たな環境だと初めはビビるかもしれませんがすぐに慣れると思います。

健康状態

とても元気です
3種ワクチン 2回接種済み
ウィルス検査済み(エイズ、白血病とも陰性)
検便 1回済み
駆虫 2回済み

1/29に健康診断(血液生化学検査、レントゲン検査)
3/6に予約した心臓のエコー検査を受けました 。 その時の体重は3.74kg。

引き渡し方法

ケージのあるお部屋まではあがらせていただきます。
※hugUに移動します

甘えんぼうで人懐こい猫ちゃん

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:1歳くらい

募集の経緯

ダンボールに捨てられていたのを保護しました。
怪我していたので病院に連れて行くとシラミも発見しましたので、しばらく隔離して飼育していました。(現在は完治)

家族に猫アレルギーの症状が出てしまい、日常生活に支障がでてきてしまったのでやむを得ず里親様の募集をすることになりました。よろしくお願いいたします。

性格や特徴

猫を飼ったことがある方々にも驚かれるほど人懐っこいです。
とてもおとなしく、甘えん坊でどこにでもくっついてきます。
先住犬ともすぐ仲良くなり、今では一緒にくっついて寝ています。なんでも好き嫌いなく食べます。だっこも好きです。爪切りも暴れません。ただ病院は嫌いなようです。

体が小さいです。

健康状態

・耳にまだ少し傷があり、現在治療中です。
それ以外は健康です。
※hugUに移動します

こげ茶色の男の子!

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:2歳0ヶ月くらい
ペットの名前:レオ

募集の経緯

高齢者よる繁殖地域から保護した子です。
周りが道路のため他の子達はどんどん車に轢かれてしまっています。
食べるものがなく毛もボサボサで痩せていたため保護することにしました!
広いゲージで先輩保護猫達と接して慣れてからはみんなと上手く遊んだら寝たりできています!
みんなとても良い子です!
温かいご家族に囲まれて幸せになって欲しいと願っています。
よろしくお願いいたします

性格や特徴

焦げ茶色の尻尾の長いスリムな男の子です!
甘えん坊でスリスリしてきて撫でるとすごく喜びます!
触れ合う時間が少ないため人慣れに時間がかかりまだビビリくんですがナデナデ大好きな甘えん坊くんです!
システムトイレできちんとトイレできています。
他の子4匹と同室ですがみんなと仲良く寝たり遊んだりできています。
ご飯の時はこっちをみて皆んなでニャーニャー話しかけてきて可愛いです!
今いるこの中での相性は女の子の成猫ちゃんのがいいみたいです。

健康状態

去勢手術済
3種ワクチン済
ノミダニ回虫駆虫薬済
便検査済
全回虫駆虫済
エイズ白血病検査済(陰性)

引き渡し方法

遠方の場合、交通費が別途発生します。
※hugUに移動します
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。