ロシアンブルーの目の異常に関する獣医師さんへの相談内容

ロシアンブルーの目の異常に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:眼球摘出について

飼い主からの相談

相談者:三重県 nomitaさん
はじめまして、困っています。教えてください。よろしくお願いします。
 16歳、ロシアンブルー、女の子です。家の中と外を自由に行き来し、元気でした。8月7日(日)の夕方頃から右目に涙を流し始めたそうです(留守にしていたので直接は見ていません)。11日夜(この日に帰宅して初めて知りました)には、目を閉じ、膿がでているようでしたが。拭こうとするととても痛がり、傷の場所が目なのかまぶたなのかわからない状態でした。翌12日朝には、目が開いて真っ白になっており、午後には眼球が飛び出してきました。慌てて病院に連れて行きましたが、既に角膜は壊れていると言われました。そして、このような場合は、眼球を取り出すと言われました。ただ、16歳という年齢から、麻酔をかけることで腎臓に負担をかけ、そのことが原因で早く死んでしまうこともありえると言われました。視力を失った目が萎縮して行くこともあるかもしれないが、そこまで見届けたことがないのでわからないと言われました。そして、2週間持続するという抗生物質(?)の注射を打ってもらっただけで、目には何の処置もしてもらわず、眼球を摘出するならまた来てくださいと言われて帰りました。翌日、ますます、目が飛び出し、白くどろどろしたものが目から垂れ下がってきたため、市外の別の病院へ連れて行きました。そこでは、目から出ているものを取って、抗菌剤の目薬をもらいましたが、こちらの病院では、摘出が当たり前という感じで、決めたら連絡してくださいと言われました。
 
 わずか5日間でこんな状態になってしまい、もっと早く病院に連れて行っていたらこんなことになっていなかっただろうと思うとミイコに申し訳なくてなりません。
 今日(16日)は、写真のように、目が飛び出し、どろどろしたものが出ている状態です。この状態は、この先治まってはいかないのでしょうか?今日は鼻も詰まっているのか、少し口を開けた状態でいたようにも見え、気になりました。目から鼻へ、脳へ・・・ということになってしまうこともあるのでしょうか?食欲はあります。でも、毛は、少しべたっとしていて水分が不足しているような感じもします。
明かりをつけると一瞬顔を背けるので、光は感じているのかなとも思います。これ以上傷つけたくないです。でも、やはり眼球を摘出するほうが良いのでしょうか?どうすれることが一番良い方法なのでしょうか?
眼球を取ると一体どうなるのか、また、眼球を取らないままでいるとどうなるのか教えてください。手術をするならば、早いほうが良いのでしょうか?また、手術のリスクについても教えてください。よろしくお願いします。

岩田 賢一先生(いわた動物クリニック)からの回答

はじめまして。
お気の毒です。
高齢ですので手術はおすすめはできないのですが血液検査で腎臓と肝臓のチェックをしましょう。
血液検査の結果がよければ手術可能です。
眼球摘出手術ですから出血は少ないと思いますが麻酔処置が問題となってきます。どのくらいの時間でで手術が完了できるのかなどきいてください。
眼球摘出しない場合は患部の消毒は必要です。ご存知かとは思いますが目耳鼻はつながってるので患部が化膿したりすると耳鼻にも影響が出てしましますので抗生剤の点眼液や抗生剤を飲まなければなりません。患部が化膿してなければまぶたを縫ってしまう方法もあります。部分麻酔でできるかどうかです。細かくは縫う必要はないと思いますが。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:猫の眼球に異常が…

飼い主からの相談

相談者:岡山県 綾香さん
初めまして、アドバイスを頂きたいと思い投稿させて頂きました。
ロシアンブルーとキジの雑種のメス猫で、八歳です。
活発な性格で、排便排尿にも特に問題はなさそうです。
食欲もあり、異常はないように感じるのですが…
四日ほど前にふと猫の目を見ると…黒目の下に、水面に一滴の黒い油を注した様な影が…横から見ると球体に盛り上がり、立体的です
丁度黒目と重なるような形で出来ているので、黒目が伸びたような感じになっています
不自然な球体が黒目の下に…黒目の動きは正常で光に反応して大きくなったり小さくなったりして異常はないようなのですが…緑内障等が関係しているのでしょうか?
光には反射しないようで、ライトを当てると(獣医さんの診察の時に見ました)そこだけ黒く残ります。
多少光を見ると眩しそうに目をそらすか瞑るかしますが、これはおそらく普通の猫と同じぐらいの反応です。
両目共今のところは正常に見えるようで、片方ずつ閉じさせても怖がったりせず、前で揺らす物体を目で追います。
しかしその眼球の中にある影はいつまでたっても消えたり小さくなったりはしませんでした。
獣医さんを何軒も回ってみたのですが、どこで聞いても見た瞬間にうちでは原因がわからない、と別の病院を紹介されます。
紹介された先でも同様でした。
何か悪い病気かウイルスなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

是松 壮一郎先生(アイ動物病院)からの回答

こんにちは、綾香さん
キキちゃんの眼の写真見せていただきました。
どの位、眼の虹彩縁と呼ばれる部分(黒目の縁の部分)に近接しているのか、浮遊性は無いか、周囲に血管新生や浸潤は見られないか等をもう少し調べないといけませんが、一番可能性が高いのは虹彩嚢胞なのではないかと思います。
その他には、新生物(腫瘍)の可能性もありますが、それらであれば、もう少し血管新生や虹彩の変形が見られると思います。また、新生物の場合は眼球の摘除手術が第一選択肢になってきます。
虹彩嚢胞であれば、視野の狭窄が軽度で生活に支障がなければ、手術は必要ありません。原因は、遺伝的なものや怪我など原因がはっきりしている場合もありますが、加齢により自然発生的に見られる事も多いようです。治療も特になく、悪性の新生物の可能性が無いかの経過観察の診察のみを3〜6ヶ月に一度受けてもらえれば大丈夫じゃないでしょうか。
また、視野の狭窄がひどければ麻酔をかけて、嚢胞の吸引もすることがありますが、予後などを考えてやるべきかどうかを判断することも必要です。
いずれにせよ、新生物の可能性は診察した獣医師もあまり指摘していないようですし、私も写真を拝見した限りでも虹彩嚢胞の可能性が高いと思いますが、紹介された獣医師ともよく相談しながら今後も経過を見ていってあげてくださいね
参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:目がショボショボ・・・

飼い主からの相談

相談者:大阪府 815号さん
はじめまして。アドバイスください
4歳のロシアンブルーです
4月25日頃から 右目に目ヤニが多くなりました。
異常に痒い様子もなかったので 1週間程様子をみてましたが、目ヤニが多くなって来たように感じたのと、連休もあったので5月1日に動物病院を受診しました。
軽い結膜炎(以前にもあり)との診断で目薬を1日2~3回点眼するように診断を受けました。多分 2・3日で改善されるとの事でした。
早速 1日から1日2回(朝・晩)点眼しました。
翌日には 目ヤニも減って改善されていましたが、点眼は続けました。
点眼を始めて3日目、目ヤニは改善されましたが、昨日3日から
右目をずっと 細めています。
食欲もあり、おもちゃで誘うといつものように遊びます。
小さい物も 普段通り見えているようですが、ずっと右目をショボショボさせて細めています。
調子が悪そうに見えるからか・・・普段より よく寝ているようにも感じます(気のせいかも・・・)
点眼を続けるべきでしょうか?やめて様子をみたほうがいいのでしょうか?
それか もう一度 診察を受ける方がいいのでしょうか?
以前(2年前)尿石症を発症し救急病院で処置して頂いてから
極度の病院嫌いになっている事もあり、いつも病院に行くかどうか悩みます。
どうか アドバイスください。よろしくお願いします

今本 成樹先生(新庄動物病院)からの回答

今本です。
目を細める時っていうのは、異物が入っていたり、目に傷がついていたり、、、です。コレが一番よくある原因ではないかって思います。
目ヤニの改善があるなら、きっと、点眼薬治療は、効果があったということでいいと思います。
一度、いつもの先生に、見ていただき、
「結膜炎は良くなったけど、目の方に何かないか、心配なので、診てください。」
っていえば、きっと、原因もわかると思います。
前回と、今回は、違ったものが原因かもしれませんしね。
目薬をさした後で、眼を気にして目を傷つけてしまったってこともあるんですよね。
おだいじに・・・。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:結膜炎と下痢

飼い主からの相談

相談者:愛知県 ロシアン文太さん
いつも参考にさせていただいております。現在8ヶ月のロシアンブルー♂です。10月17日夜、突然右目が半開き・瞬幕が目の1/3を覆い、嘔吐と下痢気味の便をしました。翌18日、左目も同様になり、食欲も無く、ぐったりとうつ伏せのまま全く元気がありませんでした。すぐに獣医に診てもらったところ、血液・便とも異常は無いとの診断でした。結膜炎と下痢の症状に目薬(硫酸ゲンタマイシン)抗生剤の注射と内服(クロロマイセチン250)をもらい様子を見ました。22日には嘔吐は止まりましたが、下痢がひどく、全く動かなくなり、食欲も著しく減退したので再度獣医に診断に行き、抗生剤の注射・デルクリアー・ファイザーのピンク色楕円形の薬(半分に割ったもの)を投薬しました。24日には結膜炎(若干目のくもり有)はほぼ改善されまして、食欲も回復し、元気いっぱいに遊ぶようになりました。猫腹膜炎の検査もしてもらいましたが『グレーゾーン』でなんとも言えないとの検査結果でした。その後現在まで下痢がひどく続いています。便の色は餌のドライフード(キャラットミックス)の色です。この下痢症状は投薬の影響でしょうか?何か他に危険は無いでしょうか?ちなみに水をよく飲みます。

中津 賞先生(中津動物病院)からの回答

コロナウイルス感染で、瞬膜が突出し、同時に激しい下痢を伴う疾患がネコにあります。あちこちに泥状の便を漏らしながら歩くこともあるくらい激しい下痢です。また同居のネコにも感染します。下痢は2から3週間くらいで自然に治癒することが多いです。ワクチンはありません。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
目の異常に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

ロシアンブルーの人気記事ランキング

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
猫との暮らし大百科