シェットランドシープドッグの手・足の異常に関する獣医師さんへの相談内容

シェットランドシープドッグの手・足の異常に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:足のできものについて。

飼い主からの相談

相談者:愛知県 じろうさん
1週間ほど前から足にできものができており、少しづつ大きくなっていきました。
最初は全く気にしていませんでしたが、今日舐めて気にしているようだったので、足の毛を少し刈りました。見ると赤黒い瘡蓋のような物があり、刈ってからは舐めるのがエスカレートし、赤黒い瘡蓋はなくなりました。
明日なるべく早く病院には行くつもりですが、心配で気になります。
画像での判断でいいので先生方の意見を教えて下さい。

今瀬 覚先生(アン ペット クリニック)からの回答

こんにちは。
年齢と写真の様子から判断すると、組織球腫という良性腫瘍の可能性が高いと思います。
組織球腫は、一般的にある程度の大きさになると、無治療でも自然消退することが多いです。
ただ、似たようなもので悪性の肥満細胞腫や形質細胞腫などもありますので、一応、病院で細胞診をおこなって確認する事をお勧めします。
お大事になさってください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:寝起き後、暫く足を庇って歩く

飼い主からの相談

相談者:静岡県 happychocoさん
はじめまして。シェルティ4歳メスの足についての質問になります。
今年2月末頃、寝起き(昼寝も含む)に右前足を庇って歩く日が続きました。
普通に起き上がりはしますが、踏み出す時に足を庇いながらチョンチョンと歩く感じです。
早い時は数歩で、長くても10~20歩で普通の歩き方に戻ります。
散歩を嫌がることはなく、普段と変わらず歩いたり走ったりできます。
病院で触診にて両前足の状態を確認していただきましたが、痛がるところはなく怪我などもないことから、しびれ(人間が長時間正座した時のようなもの)と言われました。
診ていただいてから、特に何もしていませんでしたが1週間ほどで治まり、以降発生していませんでしたが、9月に入り同じ事象が発生し出しました。
ネットではリウマチの初期も同じような症状が書いてあるので少し気になっています。リウマチの血液検査をした方がよいでしょうか。
私が手で、前足を曲げたり伸ばしたり、指を1本ずつ触ったりしても嫌がる仕草はありません。前足や肩に腫れは無いようですし、熱を帯びている感じもありません。散歩も喜んでどんどん歩きます。
よろしくお願い致します。

塩谷 朋子先生(どうぶつ病院ルル)からの回答

てんかんの持病がある子も時期的にそう言ったことが起きますが
先生のおっしゃるように単なるしびれの可能性もあります。
通常の生活動作に支障がなければ慌てて治療などを始める必要はなさそうです。
フローリングで滑りやすい環境などがあれば検査でわからない程度に
腰などを痛めている可能性もあるので
滑らないように工夫してみて
足を開くように滑って転ぶ回数が増えていないかなどチェックしてみてください。
お大事に。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:長文ですが宜しくお願いいたします。

飼い主からの相談

相談者:埼玉県 もんもんおりょりょさん
はじめて相談させていただきます。
シェルティー、メス、14歳です。今回相談させていただくにあたり、今までの病歴をお伝えします。長文ですがお願いいたします。
【生後1ヶ月】首を傾げるので診てもらったところ、安楽死を勧められる。
      それを拒否し、首のマッサージをしていたとこと傾げなくなった。
【生後6ヶ月】雷に怯え、全身が震えるが、その後はない。
【9歳】脱毛が始まる。
【11歳】脱毛がひどいので近医を受診。アトピー性皮膚炎と診断され、プレ
    ドニンを内服開始。
【12歳】7月 左そけいヘルニアで手術。血液検査異常なし。
    12月 右そけいヘルニアで手術。血液検査異常なし。
【13歳】1月~5月頃
    足が震えるので近医を受診し、神経痛と診断される。同時に胃腸炎
    になる。
    6月 検査で腎臓機能低下と診断され、CRE 1.7。
    (その後7月CRE 2.1、8月CRE 1.7)
【14歳】1月 検査でCRE 2.4と上昇したため、クレメシンを内服開始。
※9~12歳までの間、年に2~3回、急に舌で口まわりを舐め始め、そのご全身が硬直する、といった発作があった。
    
そして、今回相談させていただきたい内容は以下のとおりです。
【今年6月12日、14歳4ヶ月】 
  外出時に興奮して足をつまずいたが、近医では異常は見当たらず。
【6月14日】
  夕方、排便時にいきんだところ、手足をバタバタさせて大暴れし、呼吸は荒くパニック状態に。死んでしまうかというくらいだった。慌てて救急病院へ連れて行く。そこでは『椎間板ヘルニアの可能性があるのでMRIで見て、必要なら手術をするが、全身麻酔に耐えられるか心配』、と言われる。とりあえずは様子を見ることにして帰宅。その足でかかりつけ医のもとへ行くと、『ヘルニアではない、ヘルニアだったら両足ともに症状が出るし、これは神経からきている』と言われ、しばらくプレドニンを朝晩6錠ずつ内服。
【それから1週間、今日まで】
プレドニンでは変化が見られないので、脳に作用する?薬へ変更した。しかし、呼吸が荒く苦しそうなので3日間で中止し、プレドニンへ戻す。
病状に変化はなく、歩行時には右後ろ足をひきずる。今までのようにスタスタ歩けず、フラフラしている。排便排尿は可能だが、立っているのが辛い時にはそのまま座ってしまう。食欲はプレドニンのせいか、出てきている。
このような状態ですが、このままプレドニンを内服して様子をみていたほうが宜しいのでしょうか。長期戦になるであろうとは思いますが、早く少しでも改善して欲しいです。最後までお読みいただき有難うございました。アドバイス等がございましたらお願いいたします。

今道 昭一先生(きたのさと動物病院)からの回答

 今年1月の血液検査でクレアチニンが2.4と出たようですね。
最近の検査ではいかがでしょうか?もし、まだしていないならもう1度実施してみてはいかがでしょうか?
そして、腎臓だけではなくできるだけ多くの項目に付いて血液検査で調べておくとよいでしょう。
 それと同時に病歴や現在の症状をより細かく把握することも大事ですよ。
食欲はありますか?あるとしても最近減ってきていませんか?
元気はありますか?あるとしても最近散歩の距離が少なくなったりしていませんか?
以前から時々でも手や足を引きずることはありませんでしたか?
手足の関節の痛みはどうでしょう?
下痢や軟便になることが月に1回でもないでしょうか?
嘔吐は?咳は?くしゃみは?体重は減っていませんか?
など家庭で観察できる症状は正確に把握しておきましょう。
 また、6月14日のパニック状態の際、意識があったかどうかも大事と思われます。
椎間板ヘルニアとあるので意識はあったと思いますがどうでしょうか?
意識があるのか、あるいはなかったのかで大きく診断は分かれます。
その他にも痛みがないかを触診したり、痛覚の有無を調べたり、かっけの検査、あるいはその他の神経学的な身体検査も有効な手段です。
 また、手足、心臓さらに腹部のレントゲン検査や尿検査も有効になるかもしれません。
もし、どんな病院でも実施できる検査でまだ実施していないものがあれば、それらを駆使してできる限り全身のいたるところまで調べると何かがわかるかもしれません。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:関節炎

飼い主からの相談

相談者:愛知県 ku-mamaさん
よろしくお願いいたします。
13歳になるシェルティーです。体重が15.8Kgあります。
このところ関節炎がひどいようで、散歩でもちょっとの段差で転んでしまいます。
一番困ることは排便のときで、したいのでする格好はするのですが力が入らないのか5回から6回ぐらいしないと出てきません。
足を押さえてあげるとギシギシと手に感じられます。
関節用サプリメントは摂っています。
とてもかわいそうで本当に困っています。出てくる便は良いです。
年をとるとみんなそうなるのでしょうか。
何か良い方法があればお力をお貸しください。

和泉谷 研 先生(マック動物病院)からの回答

関節用サプリメントを与えておられるとのことですが、症状がかなりひどい場合はサプリメントだけでは効果はあまり期待できないことが多いです。痛みが強いようなら痛み止めの類を病院でもらった方がよいでしょう。
体格をみたわけではないのではっきりとはいえませんが体重が少し重いようおに思います。もし肥満なのであればダイエットすることが関節にとってはいいでしょう。
動物病院で一度相談してみてください。

北森 隆士先生(北森ペット病院)からの回答


関節用サプリメントは摂っています
とのことですが、サプリメントでは、
痛みの軽減はあまり期待できません。
2006年に人の方の1500人を対象とした
臨床試験で、グルコサミン・コンドロイチン硫酸
は、効果的な治療効果はあまり期待できない
ことが分かっています。特に、それぞれ単独
の場合は、まったく効果がありません。
英文ですが

http://content.nejm.org/cgi/content/abstract/354/8/795
もっとも、人で効かなくて、犬に効くかもしれませんが、
まず、サプリではなく、お薬を試されてからの方が
ワンちゃんに良いのでは?無論、絶対に効くとはいえませんが、
対治療費効果、医療経済学的には、そちらを優先させるべき
だと思います。もちろん、関節炎だとしても、高齢の場合は、ちゃんと血液検査をして
他の臓器にトラブルが無いか、検査してからに
なりますが・・・。
もちろん、このタイプのサプリには毒性も
ないので、「のませること自体には問題は
ありません。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:足の向き

飼い主からの相談

相談者:大阪府 ウエンディさん
生後 10日のシェルティなのですが
後ろ足が 股関節の異常か足の裏を着くことができません。
ほかの子犬は 足の裏を使って上手に歩くのですが マルスは膝しか使ってない様子です。
足首は曲がりますし 動いているのですが 膝が伸びきりません。
かかりつけの病院に診てもらいましたが まだ生まれたばかりで成長段階なので 見守りましょうとの見解でした。
歩けないのではないかと心配しています。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

 ご心配のことと思います。しかし、かかりつけの先生のおっしゃるように今の段階では診断困難です。関節の部位の骨はまだ軟骨状態で、まだカルシウムが沈着しておりませんので、レントゲンを撮っても情報が得られません。また、神経反射試験も反応がつかみ難く、判断があやふやになりがちです。
 先天的な問題が無いかどうか・お産の時に傷害を受けたのかどうか・・・色々と心配になりお辛いでしょうが、もう少し見守って行きましょう。
 お大事にしてください。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
手・足の異常に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

シェットランドシープドッグ(シェルティ)の人気記事ランキング

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科