チンチラペルシャの体重の異常に関する獣医師さんへの相談内容

チンチラペルシャの体重の異常に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:薬を続けてよいか悩んでいます。

飼い主からの相談

相談者:福岡県 オミさん
11月から下痢を繰り返し12月に下痢止め、整腸剤を1ヶ月服用しましたが改善せず、1月末に激しい体重減少、血液検査で貧血がありエコーの結果、悪性リンパ腫、腸炎の可能を指摘されました。
今は内視鏡検査での確定診断を視野に麻酔に耐えうるまでの体力回復に努めています。
一週間前よりプレドニゾロンと下痢止めを開始し、体力はかなり戻っています。便は通常便と軟便を繰りかえしましたが以前のような激しい下痢は全くないです。
食事は先週から療養食に変えたのですが消化器サポート系を全く受付ず、4日間は回復期ケアの缶詰をとてもよく食べていたのですが5日をすぎ全く食べなくなってきたのでなにか腹に入れたほうがいいだろうと以前のお気に入りだった一般食を与えたところその後で5回のドロ状便をしました。
そのせいが体重が全く増えていません。
そして昨日より下痢止めを止めて、代わりにエンロクリア錠15を処方されたので夜に潰してチュールに混ぜて飲ませたのですがその後10分もしないうちにドロ状の下痢をしました。
少し時間をおいてプレドニゾロンもチュールに混ぜて飲ませたらまた下痢をしました。
朝方もドロ状の便を一回しました。
そこで質問なのですが
このままエンロクリアを飲ませてよいのか?(下痢の原因なのでは?)とチュールに混ぜないほうがよいのか?です。
療養食を全く食べないときもチュールを与えていました。
ちなみに消化器サポートは食欲がなくて食べないのではなく好みではないので食べないと思われます。
以前もプレドニゾロン投薬後も食欲はあります。
嘔吐も以前からありません。
療養食以外を与えないようにしているなかでおやつのおねだりがはげしく頭を悩ませているところです。

浅川雅清先生(フリーランス獣医師(ペット家族動物病院成城店))からの回答

こんにちは。
リンパ腫疑いとのことで、心配ですね。
まず、エンロクリアを飲まる前から下痢、ということでよろしかったでしょうか?
そうであれば、今回の下痢の原因かは判断が難しいです。
良便の状態でエンロクリアを投与し、下痢になった場合ならその可能性はあると思われます。
どちらかというと今回は、一般食やちゅーるが下痢の原因なのではないでしょうか?
ロイヤルカナン消化器サポートの他、ヒルズのi/dや腸内バイオームなどの他のメーカーの消化器フード(またはウエットフード)を試してみましょう。
ご参考になれば幸いです。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:急に痩せてしまいました。

飼い主からの相談

相談者:茨城県 SUKAPONTANさん
よろしくおねがいします。ロミちゃんといいます(去勢済・室内飼い・12歳のチンチラ)・・夏を元気に過ごしたのですが、涼しくなってから急に痩せてきて背中もゴツゴツしてるのが触ってわかるほどです。高いところにも飛び上がれなくなり、二階にも行かなくなりました。行動範囲がかなりせまくなり、食事をとる部屋で過ごしトイレのときだけ廊下にでる・・というような生活です。食欲は旺盛で嘔吐や下痢などはみられません。ただ水をかなり飲むようになり、飲み始めると10分近く水入れの前にいます。年齢もあるんでしょうか?・・9月頃まではおもちゃに夢中になって遊んでいたのにいったいどうなってしまったのでしょう。心配です。病気を疑うべきでしょうか?

松倉 源太郎先生(洋光台ペットクリニック)からの回答

 こんにちは。
このお話を聞く限りでは、糖尿病が疑われます。食欲がありお水を飲んでいるうちは、治療ができると思いますが、ぐったりした状態になってしまってからでは、命の危険がありますので、すぐに病院に行って、検査をしてもらってください。
 もちろん、痩せる病気にはその他心臓病や腫瘍などもありますので、血糖値が正常であっても、他の検査を進めたほうがよいと思います。それでは。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:原因不明の削痩、食欲低下。

飼い主からの相談

相談者:神奈川県 だいごろうさん
はじめまして。アドバイスを頂きたく投稿しました。
チンチラゴールデンの八歳半の雄(去勢済)ですが、ここ四ヶ月で体重が5キロから3.5キロまで痩せてしまいました。
下部尿路疾患を患っていまして、よく膀胱炎になり治療していましたが、こんなに体重が徐々に減り続ける事はありませんでした。
最近ではあまり餌も食べてくれず、食欲はあるようなのですが、餌を口に含んでもすぐに興味をなくして食べてくれません。
餌を何種類か用意し、変えてみても食が進みません。
もともとよく吐く猫でその度に食欲は一旦落ちていましたが、胃の薬を飲んで様子を見ると、また食欲復活して食べてくれていました。
でも、最近は少食でほとんど食べません。
私が見る限り、食欲がない事、痩せ続けている事以外に特に異常は見当たりません。
歯肉炎など、口内に異常はありませんでした。
動物病院では血液検査に異常がないので、削痩の件を訴えても特に何もしてくれません。
猫は餌をよく食べなくなったり、吐いたりする動物だからと言われてしまいます。
このまま猫が痩せ続けるのが心配でたまりません。
食事もどうしたら食べてくれるのか、療法食のフードを何種類も買って悩んでいます。
もし、血液検査以外に病気発見に必要な検査があるとしたら、病院に頼んでやって貰いたいと思うのですが、何かありますか?
そして、何か思い当たる病気があれば教えて下さいお願いします。

石本 浩先生(中央動物綜合病院)からの回答

嘔吐や食欲不振には必ず原因があります。飼い主のもとで削痩しすぎるのは異常ですね。
腹部触診、エコー検査、X-P造影剤撮影(バリウム、ガストログラフィン)にての通過障害、異物、腫瘍などの存在を確認する。血液塗抹検査の細胞診で細胞異常が存在するか確認します。
血液検査は機械や判定する人により読み方、考え方が違いますので再検査を他で依頼する事も必要かと思います。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:食欲はあるのに体重減少、嘔吐あり。

飼い主からの相談

相談者:埼玉県 yuurokさん
初めまして。ご意見をお伺いしたく質問させて頂きます。
猫(チンチラ)メス、7歳です。避妊はしておりません。
8月下旬、一日に4、5回吐くので、病院へ連れて行きました。うちの猫はそれまで病気知らずだったので、予防注射を受ける以外で、初めて病院にかかりました。
丁度真夏日が続いた頃で、体温を測って頂いた所、39.5℃もあったので、夏バテの可能性があり、と診断されました。その日は点滴と注射をして頂き、解熱剤の内服薬を頂いて帰宅しました。
帰宅後は少し元気になったのですが、2日後に再び嘔吐してしまい、食欲もないので再び病院へ行きました。
体温が39,4℃と、尚高熱の為、再び点滴と注射をしてもらったのですが、念のため血液検査をしました。(以下検査結果です)
TP:8.2 CREA:1.4 BUN:23 ALKP:36 GLU:177 LIPA:896
GLUとLIPAの数値が高い、という事で慢性的な膵炎の兆候があると言われましたが、猫では膵炎はまれであり、もっと症状として顕著に出るので、「膵炎だ」とは断定できないとの事。その後2日間ほど絶食しながら、補液をしに通院しました。元々うちの猫は痩せ気味で、この時点で体重は2.4kgでした。余り長く絶食させると衰弱してしまうので、調子を見ながら少しずつご飯をあげました。すると嘔吐もなくなり、少しずつ食べるようになり、初めて病院へ行って1週間かからずに、大分元気になりました。ただ、徐脈傾向なのと、体温が比較的高いことが少し気になり、甲状腺の病気の可能性もあるかもしれないとの事。しばらく様子を見てみることにしました。
その後前ほどではありませんが、それなりに元気になり、食欲も大分戻ってきて安心していたのですが、9月17日の夜、ご飯を食べて1時間後位に食べたものを吐いてしまいました。かなり大量に吐いたので心配になり翌日18日、再び病院へ行きました。ただ、祝日だった為以前行った病院があいてなく、他の病院へ行きました。
かなり脱水がひどく、体重が1.9kgまで減少していた為、腎臓を疑われました。しかし、血液検査の結果、腎臓はそんなに悪くない、との事。
TP:6.4 GOT:43 GPT:57 BUN:47.7 CRE:1.4 Na:148 K:4.1 Cl:115
エコー検査をしましたが、特に問題がありませんでした。脱水がひどいので、点滴をしてもらったのですが、ひどく痛がり、暴れてしまい補液バッグの半分ほどしか点滴ができませんでした。先生は4本薬を入れたかったそうなのですが、1本入れられなかったそうです。
その夜食欲はあり、ご飯を食べたのですが、3回も吐いてしまいました。
翌日の19日、一番初めにかかった病院へ行きました。
元気になってから今まで、食欲があってご飯を食べるにも関わらず0.5kgも減ってしまったので、やはりホルモン検査をした方がいいかも・・と言われ、ホルモン検査を頼みました。
19日の夜に嘔吐は見られなかったのですが、翌20日夜、21日夜、22日朝と、1日に1回、食事後1時間ほどで吐いてしまいました。
ホルモン検査結果では、甲状腺に異常はないとの事でした。
食欲はあるのですが、食事後にどうも吐いてしまいます。
排尿もあまり見られません(1日に1回するくらい)。
病院でも原因が特定できず、対症療法をしているだけです。
何か他の疾病の可能性はありますでしょうか。
根本的にどう治療していけばいいのか見えてこず、治療費だけがかさみ、状態も良くはなってないので不安になっています。
長くなりましたが何かアドバイス頂ければ、と思います。お願いいたします。

北森 隆士先生(北森ペット病院)からの回答

血液検査、画像診断でもなかなか見えてこない場合、
治療方針がたたないことがあります。
思い切って、お腹を開腹して、消化管を見てもらうのも
一つの考え方です。
猫さんの原因不明の嘔吐って、おそらく、どの病院でも
毎年何例かは遭遇します。病院によって方針は違いますが、
当院では、元気があるうちに、開腹させてもらいます。
経験からは、膵炎、十二指腸潰瘍のことが多いと感じてい
ます。膵炎は、実際に目で見れば、なれた先生であれば、
すぐ分かります。
ところで、バリウム検査は実施されましたか?開腹の前に
この検査はしておくべきかもしれません。ちなみに、膵炎では、多くの症例で嘔吐がでます。そして、バリウム検査で、
消化管の運動障害が確認されます。食道の問題も、この検査
である程度わかります。
あとは、流動食で経過をみるのも考え方のひとつかもしれま
せん。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:腫瘍と腹水について

飼い主からの相談

相談者:東京都 花梨さん
初めて相談させて頂きます。
11月で18歳を迎えた慢性腎不全のチンチラシルバーですが、10月末に小腸の下に直径8センチ細胞の塊が発見され、開腹手術をして塊を取り除き、同時に正体を調べるのが最善と診断されました。しかし、高齢という点から麻酔から醒めない可能性、手術後に体力が落ちる恐れはあるというリスクも伝えられ、結局は様子を観ていく方法を選択しました。
ところが、12月5日に腹水がたまっていると診断。獣医師さんのお話によると、「お腹にある出来物(恐らく悪性腫瘍)のせいではないか」と言われ、「胸を圧迫するようになったら水を抜きましょう」とのことでした。そして血液検査の結果、尿素窒素はほぼ変わらず64.6でしたが、赤血球数301、ヘモグロビン量5.3、血液容積15.4と、格段と赤血球の数値が下がり、貧血との診断も。もちろん腫瘍除去の手術は無理で、これ以上、数値が下がれば輸血が必要と言われました。
実は、体内に水がたまったのは今回で二度目です。今年4月に胸水で呼吸困難になったために入院し、猫が高齢であることが考慮され、抗生剤を投与。結果、胸の水はきれいになくなりました。原因は不明のままでしたが、その時はガンの疑いは晴れました。
現在、あきらかに衰えた状態なのですが、結構食欲があり、腎臓食のほか、時々ささ身をやると喜んで食べています。ただ、体重は増えず(ここ2か月で2.7kgから2.3kgに減少)、腹水がたまってきているせいで、動くのが大変そうです。
今、与えている薬は前々から処方されている腎臓の安定剤「クレメジン」のみです。胸を圧迫するまで見守るという状況が、とても不安なのですが。
猫の負担を軽くするため、何か良い方法があればお教え頂けると幸いです。例えば漢方薬などは効き目があるのでしょうか? 長々とすみませんでした。

森 典夫先生(森動物病院)からの回答

私には、opeで取れるものなのかが、判断できませんが、一獣医の意見として述べさせてもらうとしたら、opeほど負担のない、細胞診はいかがでしょうか。  調べてみると良いのではないですか。
血液のほうは、かなり悪そうですね。  やはり、輸血しかないかもしれませんね。  今後の事は、主治医と相談してください。  森。

伊東 彰仁先生(イトウペットクリニック)からの回答

FelvとFIPの検査はされているのでしょうか?
これが否定できているのであれば、やはり腫瘍の影響だと考えられますね。腹水の沈査や、バイオプシーなどで、腫瘍の確定診断をされるべきだと考えます。
そのうえで、選択肢を提示してもらい、先生と話し合って今後の対応を決めてゆくべきでしょう。
まずは確定診断が付かなければ、選択肢も、治療や予後の説明などもありえません。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
体重の異常に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

チンチラペルシャの人気記事ランキング

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
猫との暮らし大百科