【猫の病気】尿道結石が疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容 (2ページ目)

尿道結石が疑われる症状に関しての獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:尿のトラプルについて

飼い主からの相談

相談者:神奈川県 blanc12さん
はじめまして、アドバイスを頂きたく質問させて頂きます。
2才になるチンチラ♂です。
2週間ほど前に排尿の後に急に痛がるように鳴きだし、下っ腹や陰部の周辺を触ると痛みのあまり噛み付くようになり尿が出ていない様子でした。(元気で食欲も有)
翌朝、普通に尿をしたのでその尿を持参し病院に行き検査をしてもらった所
膀胱に尿も溜まっていないし尿検査の結果結石等の異常もないとのことでした。
その後も問題もなく過ごしていたのですが、昨日また尿が出ないようで同じ症状になり、今朝病院に行く準備をしていた所布団に粗相をしました。
その後も一度排尿をし本人は至って元気で、尿が出ると痛みもなくなるようです。
一体何が原因でこのような症状が出るのでしょうか?
ご多忙中恐縮ですがご助言をお願いしたいと思います。
何卒よろしくお願いいたします。

野矢 雅彦先生(ノヤ動物病院)からの回答

こんにちは、まず、猫のオスということですので尿道結石がペニスに詰まったことが一番に考えられます。尿検査をされたということですが、膀胱の超音波検査はされたのでしょうか?膀胱結石になってしまっている場合、尿検査中に結晶が出現しないことがあるのです。尿中に結晶が見られないからといって膀胱結石がないということにはならないのです。今回の場合には、超音波検査によって膀胱内に結石がみつかるかもしれません。もし、結石が見られない場合には全部排泄されてしまったか、別のことが原因ということになります。この場合、結石がないにもかかわらず痛みがでたならば、ペニス、尿道などの神経や筋肉の異常を考えます。
                      おだいじに

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:イリコについて。

飼い主からの相談

相談者:広島県 猫撮り屋さん
初めまして。
我が家の猫に関する質問です。オス猫(3歳・去勢済)の好物はイリコですが、塩分の事を考えて味噌汁の出汁を取った後の“出汁ガラ”を与えています。
イリコに含まれる“リン”によって、泌尿器系に害を及ぼすと聞いたことがあるのですが、“出汁ガラ”なら大丈夫なのでしょうか?
以前、ペット用の煮干を購入しようと思いましたが、メーカーに「人間用と塩分の違いはありますか?」と質問しましたところ、「塩分濃度は一緒です」とのことでしたので、それ以来出汁ガラを与えています。
(一部、真水でボイルした煮干しもありますが、割高になっています)
どうぞよろしくお願いいたします。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

 海産物の乾物にはマグネシウム(にがり)が大量に含まれております。このミネラルの含有量がむしろ気がかりです。
 この場合に一番心配なのは尿路閉塞症です。ただ、発症するかどうかは体質がかなり左右いたします。いくら食べても平気な子もいれば、チョット食べただけで燐酸アンモニウムマグネシウム結晶(ストラバイト)ができてしまい、尿道結石による尿路閉塞を起こす子がいます。
 危険性に関しては尿検査で、ある程度予測する事もできます。念のため動物病院で検査を受けておくと良いでしょう。
 塩分濃度と腎不全の進行には相関関係がございますが、出汁ガラであればこれに関しては心配ないでしょう。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:失明について

飼い主からの相談

相談者:愛知県 猫のママさん
はじめまして、愛知県に在住の猫17匹飼っているママです。
1才の雄猫の相談です。
昨日、誤飲が原因かよだれを異常に出すようになり、呼吸も荒くなった為かかりつけの獣医に連れて行きました。考えられる要因として私が殺虫剤を使用して殺したゴキブリの死骸がなくなっていた事から、そのゴキブリを食べてしまった事が原因ではないかと思われますが、日常外に良く出ていくので、外で何かを口にしてしまった事かとも思われます。
獣医では薬物に効く点滴を打ってもらい処置していただきましたが夜間に診ていただいた為、血液検査などの詳しい検査は出来ませんでした。
様子を見てよだれが止まらないようであれば、診療時間内に来てくださいということで、その日は連れて帰りましたが、翌朝呼吸も落ち着き、よだれもなくなりご飯も食べていたので、大丈夫と思い獣医には連れて行きませんでした。
次の日、普段よりも甘えたように泣き続けるため、いつもと様子がおかしいとは思いましたが元気はあるため、そのままにしていました。
しかし本日帰宅したところ足取りがおかしく、抱き上げて見ると目の焦点が合っていない事に気づきました。
慌てて獣医に連れて行った所、「原因の特定は出来ませんが、毒物によって視神経を犯された可能性が強い」との事でした。
光は感じているようですが、歩く時もあちこちにぶつかり手探り状態で歩いています。
血液検査をしたところ、肝機能の数値が高いとは言われましたが、元々尿道結石を良くしており腎臓の数値が高い事が良くあり入院も何度か繰り返している子です。
仮に毒物により視神経を犯されているのであれば、今後視力の回復は望めないのでしょうか?また、他に何か原因があるのでしょうか?
かかりつけの獣医師はとても信用ある方ですが、診断を疑っている訳ではないのですが・・・
手術で回復する可能性はあるのでしょうか?

是松 壮一郎先生(アイ動物病院)からの回答

こんにちは、猫のママさん。
ポンくんの様子は今日はいかがでしょうか?昨日よりは少し見えてきたような様子はありませんか?
可能性の一つとして、解毒薬として使用したアトロピンによる散瞳から目が見えにくくなっている可能性もあります。ただ、これに関しては薬物中毒に対してどのような治療を行なったか定かではないので憶測でしかありませんが、アトロピンによる散瞳が原因だとすれば、少しずつ回復も見られていくと思います。おそらく、1,2日すれば瞳孔も正常になり、ものも見えるようになると思うのですが、様子はいかがでしょうか。
また、もう一つの可能性、毒物による視神経や、網膜の異常があったとすると、状況は大変難しいものとなります。網膜移植術は獣医学分野ではまだまだ発展途上の技術ですし、視神経の異常の場合には、現段階では治療は不可能だと思われます。
かかりつけの先生だけでは、今後視力の測定等の検査は無理だと思われますので、必要であれば、紹介してもらって眼科の専門もしくは得意とされている獣医師の診察を受けていくことになると思います。
参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:病院食について

飼い主からの相談

相談者:愛媛県 白猫さん
はじめまして。お忙しいところ、すみません。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
白猫雑種、今年16歳です。去年11月に初めて尿道結石がわかりました。
薬と注射・点滴で改善し、それまで食べていた市販のエサをやめ、病院食(スターター)を始めましたが、少しずつ食べなくなり、たまに市販の物を与えてました。
先週、またトイレに何度も通いながらも尿が出なくなり、病院に連れて行き、同じ処方をしてもらいました。
同時に、今回は全く食事も水もとらなくなり、何も食べないのはいかんと思い、また市販の缶詰を与えたところ、ものすごい勢いで食べます。
尿結石に市販の物は悪いだろうし、病院食だけでやっていきたのですが、見向きもしないので困っています。(5種類のエサのサンプルを試しましたがどれもだめでした)
病院食を出しっぱなしで食べるまで何日もそのままにしておいた方が良いのでしょうか、それとも、病院食を食べやすくしてあげられる方法はありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

蓮井 良太先生(はすい動物病院)からの回答

白猫さん
しろちゃんが病院食を食べてくれないのでご心配だと思います。
高齢なので味が気に入らなくて食べないのか、体調が悪くて食べないのかは常に注意してみてあげてください。
今回のしろちゃんの場合絶対に食餌療法が必要かどうかはなんともいえないと思います。膀胱炎の症状が出て、それで尿検査で結晶が出ているからと言って必ず餌が原因とはいえません。細菌による膀胱炎になったから結晶が出てきている場合もあります。その場合は抗生物質の治療で改善します。もちろん再発することも多いですが。
念のため病院食を食べてくれると安心だとは思います。
食餌を変更する場合は、急がずに2週間くらいかけて今喜んで食べる缶詰に少しずつ混ぜていくしかないと思います。
ドライだとお湯でふやかしたり、缶詰だと少し電子レンジで温めてあげると食べ易くなります。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:事故以来。。

飼い主からの相談

相談者:東京都 はまさおさん
初めてご相談させて頂きます。宜しくお願い致します。
先週木曜の明け方、飼い猫♂(9歳)が大怪我をして帰って来ました。
息が荒くて最初は分からなかったのですが、長い尻尾の根元2センチ位を
残してかろうじて繋がっている状態で、、急いで掛かりつけの病院へ
行きました。交通事故にあったと思います。他にもどこか打っているかもしれません。と言われました。手術は無事に終わり、レントゲンを撮っても他に異常は無いという事だったのですが。
それ以来オシッコが自分の力で出来なくなったのです。トイレへ行って砂をかいたりはしているのですが、出なくて。でも5分位してまたトイレへという感じで。膀胱炎のような症状です。
それから1回病院へ行って管を使って尿を出してもらったのですが、
家に帰ってきてまた同じ行動なのです。先生は少し様子を見ないと何とも言えないという事なのですが、抜くには毎回麻酔を使うという事で身体に負担がかかるし、、膀胱炎とは別で事故で神経がやられてしまったのか、もう治らないものなのか心配で。。
原因が分かるまで他の病院で調べてもらった方がいいのでしょうか?

是松 壮一郎先生(アイ動物病院)からの回答

こんにちは、はまさおさん
レオ君ですが、尿道結石による尿閉を起こしている可能性と、事故により膀胱や、尿道括約筋などを支配している神経の障害が起きた可能性とがありますね。
まずは、尿の漏れがあるか否か、麻酔をかけない状態でのカテーテルの挿入が容易か否か、カテーテル挿入後、自力排尿が可能か等の項目をチェックし、果たして神経の障害が起きているかどうかを一つずつ確かめていく事が必要だと思います。
また、尿沈渣を調べたり、膀胱のエコー等も合わせて評価するといいでしょうね。
10日の事故後の排尿の様子がどうだったのか、その頃から、完全に排尿が途絶えていたのかどうかによってもいろいろな事が考察されますが、いずれにせよ、早めに判断をつけてもらった方がいいでしょう。
神経の損傷はレントゲン等の視覚的な検査ではわからないものですが、上記のようなチェック項目を一つずつ調べる事によってある程度の判断が出来るものです。
参考になれば幸いです。
どうぞお大事になさってください

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
猫の尿道結石に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(猫)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
猫との暮らし大百科