冨成いしんブリーダー

猫舎所在地

住所:岐阜県岐阜市

猫舎紹介文

子猫のブリーダーをしている、大富と申します。ブリーダー歴は10年になります。

心身ともに健康な猫をブリーディングすることをモットーとしています。
そして、一般家庭のような環境の中で育てることで、新しいお家にもスムーズに順応できるように心がけています。

また、飼い主さんにとって安心できる猫舎として、お迎え時のご不安やお迎え後のお悩みにもアドバイスさせていただいております。

当方では、家庭動物管理士3級の資格を保有しているスタッフが在籍しています。

はじめて子猫をお迎えする方にはしっかりフォローいたしますので、安心してお問い合わせをいただければ幸いです。

皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。

※みんなのブリーダーに移動します

冨成いしんブリーダーのおすすめ子猫

冨成いしんブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は素敵なご縁をいただきありがとうございました。
最初の見学希望の連絡からとても誠実な対応をしてくださり、
安心しました。
その後も親身になってくださりこの出会いをいただけたことをとても感謝しています。
こちらの質問にも丁寧に答えていただけましたし、
なにより猫ちゃんたちへの愛情と優しさをすごく感じました。
お迎えの日、まるの姿は見えないけどわたしたちの車が見えなくなるまでずーっと手を振ってくださってた姿にとても感動しました🩵
わたしたちはまるとの出会いはもちろん
いしんさんたちとの出会いも大切にしていきたいと思っております。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!

この度は大変お世話になりました。
急遽のWeb見学から成約、その後の我が家の受け入れ状況から約1ヶ月のお預かりを頂き、その間のお世話や猫風邪の対処、初めての猫の受け入れにあたり必要な情報を頂くなど、本当にいろいろな事をやって頂きました。
お迎え当日もいろいろとアドバイスを頂き、まさかのわんちゃんの同時引き取りなどある種のハプニングもあり、バタバタしたお迎えになりましたが終始穏やかに対応頂きました
お迎え後もなかなかごはんを食べてくれず、風邪の症状も続いていた為何かとご連絡してアドバイスを頂きました
お陰様でごはんもたくさん食べるようになり、少し大きくなったような気がします
慣れないお世話で毎日夫婦共に目が回りそうですが、これも良い経験かなと思います
この度は貴重なご縁を頂き、とても感謝しています
これからもわからないことを聞いたり、何かとご連絡するかと思います
どうぞよろしくお願いいたします

冨成様よりかわいいかわいい子猫ちゃんをお迎えして、今日でちょうど1ヶ月です。
電車や飛行機を使ってのお迎えだったので、とても心配しながらのお迎えになりましたが、冨成様の適切なアドバイスもあり、移動も難なくスムースにお迎えすることができました。
その節は、送迎もありがとうございました。初めての岐阜県で右も左も分からず、大変助かりました。
初めての猫ちゃんということもあり、最初は我が家に慣れてくれるだろうか、ちゃんと食べてくれるだろうか、トイレは大丈夫だろうか、等々不安だらけでしたが、お迎え初日からチョコチョコとついて回って、毎日「"食う"寝る"遊ぶ"」を繰り返し、のびのびと元気に成長しております。
こんなにもかわいい猫ちゃんをお譲りしていただいたこと、感謝申しあげます。
猫ちゃんと1匹だと寂しいかなー、と、日々考える今日この頃です(^-^)
またの機会がございましたら、よろしくお願いいたします。
台風10号の影響で、東海地方が大雨とのこと。被害など大丈夫でしょうか。
ひょうたん君のふるさとなので、気になるところです。十分お気をつけくださいね。

※みんなのブリーダーに移動します

平瀬麻奈美ブリーダー

猫舎所在地

住所:静岡県駿東郡長泉町下土狩

猫舎紹介文

良質ラグドールと良質シャルトリューの繁殖を心掛けてキャットショーへの参加も積極的にしています。
のんびりと面倒を見ていますのでメール等焦らずじっくりと待っていただけると幸いです。
健康で性格の良い両親から生まれた仔猫達は、人が大好きな子になる様、赤ちゃんの時から愛情を一杯注いで手をかけて育てております。仔猫たちの両親は遺伝子検査がクリアな子達です。

お譲り出来るのは、家族の一員として迎えてくださる方に限ります。
ご家族の皆様からのご了承をいただいてからお問い合わせください。

親猫や仔猫の育っている様子等見ていただくため、当キャッテリーの見学をお願いしています。
子猫の見学は生後2か月半以降でお願いしています。

子猫の譲渡時期は、追加ワクチン(生後3ヶ月頃)後になります。
仔猫によっては去勢避妊手術後の譲渡になる子もいます。

他、ご質問・確認事項がありましたらお気軽にお問い合わせください。

※みんなのブリーダーに移動します

平瀬麻奈美ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年09月04日更新

平瀬麻奈美ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

過去に何頭かの猫の飼育経験はありましたが、ブリーダーさんからお迎えするのは初めてでした。
勝手がわからず不安な面もありましたが、最初の問い合わせから、とても丁寧に、そして不安な時には落ち着いた対応をしてくださり、見学日時なども柔軟に対応くださって、とても感謝しています。
遠距離でしたが、LINEのミーティングやメッセージのやり取りで子猫の様子が良くわかり、説明もとても丁寧で安心出来ました。
実際に猫ちゃん達を拝見し、ブリーダーさんがそれぞれの個性に合わせて愛情を注いでおられるのが印象的で、大切に伸び伸びと育てられていると感じました。
子猫は我が家に来て10日になりますが、最初からすごく(べったり)懐いてくれて本当に可愛いです。
初日は疲れのせいか食欲があまりないのかと思いましたが、それもすぐに解消され、直後に始まった家の中の探索はものの1日程度で済ませていました。
日を追うごとに最初に会った印象以上にお転婆で、特に運動が足りないと元気いっぱいに走り回っていて、片づけをしている荷物の上まで突進してくる姿にびっくりさせられていますが、それも元気であるが故なので、直ぐに笑い声に変わります。
来客があった時は、自慢の人懐っこさでお出迎えし、大好きな撫で撫でをしてもらっては褒められて戻ってきます。
話しをする時は、何を言っているのかよく聞き分けて反応する賢さもあり、今後どのような素敵な女の子に成長していくのか本当に楽しみです。
素敵なブリーダーさんご家族と出会えて、大切に育てられた可愛い子猫に会わせていただき、我が家に送り出してくださり、本当にありがとうございました。

Hirase-san gave detailed information on how to care for the cat since the first phase of asking. On the day of pick-up, she also gave lots of food, toys and treat for the kitten so it will be used on its new home.
The kitten itself is very cute and brave. On the 1st day, Maron already eat, drink and go to toilet without much problem. Fearlessly exploring the house and she also came to sleep on the bed at night.
Thank you for giving me this cute kid! I will try to become a good owner.

こちらのサイトは初めてだったので、色々と手順を間違えたみたいでご迷惑をおかけしたにもかかわらず、丁寧に対応していただきありがとうございました。
写真を初めてみたときから一目惚れして、LINEで見学させていただいて即決でした。
譲っていただいた子猫ちゃんは、スズネちゃんと名付けました。
直接お家に行ったときも、フレンドリーな猫ちゃん達ばかりでびっくりでしたが
スズネちゃんは、此方のお家に来てからも人見知りもせず、ご飯をしっかり食べておトイレも完璧です。
平瀬様には、子猫のお世話の仕方とかもお聞きしたんですけど、ついつい甘くなってしましますが
これからも大切な家族として、一緒にいたいと思います。
ありがとうございました!

※みんなのブリーダーに移動します

小林陽子ブリーダー

猫舎所在地

住所:埼玉県川越市豊田町

猫舎紹介文

当キャッテリーはCFAとTICAに登録され、シャルトリューを専門にブリーディングして15年になります。
親猫は血統がつまらないよう、海外からの輸入や国内の信頼できるキャッテリーから迎えています。

猫たちは男の子もケージに閉じ込めることなく、リビングやそれぞれの部屋でのびのび暮らしています。
フードや猫用品も高品質の物を使っております。
また、子猫には手厚い生命保証をおつけしております。
お迎えいただいた子猫についてのご相談はいつでもお受けいたします。

子猫は子供同様の大切な存在です。
良いオーナー様とのご縁があり、ずっと幸せに暮らしてくれることを願っております。

※みんなのブリーダーに移動します

小林陽子ブリーダーのおすすめ子猫

小林陽子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

はじめの問い合わせからお迎えまで、大変丁寧に接していただきました。小林さんは、すごく、フレンドリーな方で話しやすかったので、こちらもはじめ緊張せず、見学もできました。
前の子が、体調面でとても苦労したので、こちらも健康面にかなり警戒してましたが、見学したときに、親もちゃんみせてくれたし、(前回は写真しかみせてもらえなかった)のびのびはしゃぐ子猫を触らせてもらえたので、信用もできました。
ただ、子猫を販売するブリーダーさんとちがって、すべての猫にとても愛情をもって接してるなぁ〜と思います。
親の 遺伝子検査もちゃんとしてるので、そこも安心しました。
お迎えした子猫も今のところ元気で、ごはんもモリモリ食べて、トイレもちゃんとしてくれて安心です。
先住猫がまだ、子猫を警戒してますが、(でも、凄い噛み付いたりとかないし、子猫も怯えてる様子もない)様子みながらしていきたいとおもいます。
今回は、ありがとうございました!!

初めての猫お迎えにあたりもろもろ心配でしたが、お迎え前後問わずとてもご丁寧に対応いただき、安心することができました。
お迎えした初日は緊張している感じでしたが、翌日からはご飯、お水をしっかり摂り、おしっこ、うんちもしっかりしてくれてよかったです。
お迎え前にうんちがゆるくなっていたようですが、適切に対応いただき回復し、お迎え後もしっかりかりんとうのような硬さで安心しています。
トイレの粗相もなく、今までの環境がよいものだったと感じました。
とてもよいご縁をいただきありがとうございます。
しらすと一緒にみんなで成長していこうと思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。

我が家に迎えた初めての猫。
初日は後ずさりして緊張気味でしたが、トイレは全く失敗なしです!すごい。
きちんと生活習慣ができているようで夜も自分の場所で大人しく寝ています。
ブリーダーさんのお宅で、何匹もの猫たちが自由に暮らしている様子を拝見したので、それが子猫の成長に良く影響しているのだと感じました。こんなに苦労せず自然に、猫生活が始められるとは思いませんでした。とても幸せです。
とにかく元気な子なので毎日猫じゃらしで遊んでやっています。
このまま健康で大きくなっていってもらいたいです。
猫の食事内容(フードの種類)、トイレの使い方、キャリーケースについて、など初めに必要なものは全て提示していただいたのでとてもスムーズに悩むことなく生活が始められました。
いろいろありがとうございました。大切に育てていきます!

※みんなのブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで全国のブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで全国の子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。