ビビりだけど美しい♡キジ白長毛ちゃん

里親募集ペット情報

性別:女の子
年齢:3歳8ヶ月くらい
ペットの名前:仮名:はんさん

募集の経緯

近所にエサだけやって猫を増やしたじいさまがいます。その現場に介入して捕獲、保護した子です。
飼い猫でないことは確認済みです。

性格や特徴

仮名:韓恋玖(はんこっく)
新車装着も増えてきた人気のアジアンタイヤメーカーから名前を取りました。

人慣れはまだまだです。全然人に慣れていません!!
人は苦手ですぐ逃げます。が、シャーはしますが手が出たりはせず、本当にビビりです。
どうやら人を見る性格のようです。わたしのことは嫌いでシャーシャー怒ってますが、夫の事は好きなようです。
全然人に慣れていないため、非常に手がかかることが想定されます。
動物病院に連れていくにもキャリーに詰めるのに時間もかかるし、長毛ちゃんなのでブラッシング必須ですがとてもじゃないけど今現状触って抱っこが出来るような状態でもありません。

ふわっふわの長毛の女の子です!
しっぽもふわふわで長いです。
耳カット済んでいます。

健康状態

保護してすぐのときはストレスからか軟便でした。
初期検査の時に診てもらって、寄生虫等が原因ではないことを確認しています。
現在は普通のしっかりしたうんちをしております。
2回目のウイルス検査の時に一緒にシャンプーをしました。

うんちやおしっこも特に異常はありません。
3種ワクチン2回接種完了、エイズ・白血病どちらも陰性(-)です。
検査結果等は手元にすべて残っておりますので、面会時にお見せできます。
またトライアル時にはすべてのコピーをお渡しします。

引き渡し方法

【譲渡条件】
①完全室内飼育 お外ダメゼッタイ
②虐待・ネグレクトしないでください
③適切な衣食住を守ってください
④何かあって飼えなくなったら、必ず連絡をください。迎えに行きます。
 保健所やセンターや警察ではなく、うちに連絡をください。
 知人にあげた、親戚にあげた、もダメです。


まずは直接お会いしていただきます。
当日連れて帰ることはできません。
※2025年10月30日をもって秘密結社から保護猫シェルターおうちにおいで。様へ移籍となりました。今後の応募に関しては実際におうちにおいで。様へご来店の上、里親希望をお願いいたします。

譲渡条件、ルールもおうちにおいで。様のルールとします。秘密結社独自ルールの適用はなしになりましたので、一度ご来店いただきスタッフ様へお声かけ下さい。詳しい譲渡条件や流れは店頭スタッフ様より行わせていただきます。※
https://www.outinioide.jp/
※hugUに移動します

鼻がナイキ?ビビりで食欲旺盛な男の子!

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:1歳4ヶ月
ペットの名前:仮名:なの

募集の経緯

近所にエサだけやって猫を増やしたじいさまがいます。その現場に介入して捕獲、保護した子です。
飼い猫でないことは確認済みです。

性格や特徴

仮名:那之力(なのえなじー)
トーヨータイヤの低燃費モデルのタイヤから名前を取りました。

猫は好きです。同じ現場で捕獲してきた猫とプロレスごっこをしたりしてます。
人慣れはまだまだです。
男の子らしく元気いっぱいで、おもちゃでよく遊びます。
人は苦手ですぐ逃げます。が、シャーはしますが手が出たりはせず、本当にビビりです。
動物病院でも怒って手を出したりなどせず、石になってます。
とても食欲旺盛でよく食べます。

鼻がナイキのロゴみたいになってて可愛いです!
あんよが靴下みたいでそれもまた可愛いです。

健康状態

食欲旺盛でよく食べ、元気です!うんちやおしっこも特に異常はありません。
3種ワクチン2回接種完了、エイズ・白血病どちらも陰性(-)です。
検査結果等は手元にすべて残っておりますので、面会時にお見せできます。
またトライアル時にはすべてのコピーをお渡しします。

引き渡し方法

まずは直接お会いしていただきます。
※2025年6月26日をもって秘密結社から保護猫シェルターおうちにおいで。様へ移籍となりました。今後の応募に関しては実際におうちにおいで。様へご来店の上、里親希望をお願いいたします。

譲渡条件、ルールもおうちにおいで。様のルールとします。秘密結社独自ルールの適用はなしになりましたので、一度ご来店いただきスタッフ様へお声かけ下さい。詳しい譲渡条件や流れは店頭スタッフ様より行わせていただきます。※
https://www.outinioide.jp/
※hugUに移動します

食いしん坊で元気なひこぼしくん

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:3歳0ヶ月くらい
ペットの名前:ひこぼし

募集の経緯

隣町で多頭飼育崩壊が発生し、そこからレスキューした猫になります。
多頭飼育崩壊になったおうちでは家外自由で暮らしており、他の成猫とも仲良く過ごしていたそうです。
昨年末に一斉不妊去勢手術とワクチンを行い、今年秋に譲渡会参加のため保護、その際に再度ワクチンとウイルス検査を行いました。

性格や特徴

保護した当時は隠れてばかりでしたが、最近は積極的に前に出てきてくれるようになりました。
とにかく食べることが好きで、何回でもおかわりできます。
猫じゃらしで遊ぶのが特に好きで、ずっと走り回っています。
撫でられるのも大好きで、あまりに気持ちいいとお腹を出してゴロゴロしてしまいます。

健康状態

体重は5.5キロあり、身体が大き目です。
エイズ白血病検査はどちらとも陰性でした。
保護した当時は風邪をひいていましたが、今は症状が無くなり元気です。
とにかくよく食べます。
手術の際にマイクロチップを装着しています。
※hugUに移動します
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。