マイペースでおっとりなみるくちゃん♡

里親募集ペット情報

性別:女の子
年齢:7歳10ヶ月
ペットの名前:みるく

募集の経緯

ブリーダーの繁殖引退犬です。

性格や特徴

名前 みるく
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
犬種 ペキニーズ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
性別 ♀メス
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
体重 4.6kg
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
年齢 7歳
   (生年月日 2017/9/26)

元繁殖犬で、出産歴があります。
皮膚のべたつき、痒みが酷く、内服薬や日々のケアで治療中です。
掻きむしっていたため所々毛が薄くなっています。
とっても食いしん坊ですが、レスキュー当初とても痩せていました。
少しずつ健康体を取り戻しています。
避妊手術の際に、左右にあった鼠径ヘルニアも手術しています。
さらに、お腹の中にも小さな穴があり、塞いでいただきました。
これはおそらく、いつかの帝王切開の際に綺麗に縫合されていなかったのではないかとのことでした…。
左足パテラ(膝蓋骨脱臼)グレード4で、膝が常に外れている状態で戻りません。
時折よたよたしながらも本人は慣れているのか気にせず歩行しています。
ですが排泄後など力んだ後は力が入りにくく、もたつきが増します。
まだ若あのだら元気なうちにと思い手術をしました。

術後少しづつ筋力をつけるためにリハビリをしています。
これまでも散々頑張ってきたのに、2回も手術をする必要があるなんて…やるせない気持ちでいっぱいです。
少しでも穏やかに過ごせるよう、精一杯サポートしていきます。
そしてその先にある幸せな未来を、伸び伸びと歩んでいって欲しいと切に願います。
性格は愛嬌たっぷりで、会う人みんなを笑顔にさせてくれるマイペースな癒し系です。
人懐っこく、撫でられるのが大好きなとっても可愛い良い子です🤍

健康状態

医療 ・避妊手術
   ・マイクロチップ
   ・混合ワクチン接種(7種)
   ・血液検査
   ・フィラリア検査(陰性)
   ・内部寄生虫(フィラリア)予防
   ・外部寄生虫(ノミダニ)予防
   ・皮膚炎治療中
   ・歯石除去
   ・抜歯(1本)
   ・鼠径ヘルニア整復手術
   ・腹壁ヘルニア整復手術
   ・パテラ(膝蓋骨脱臼)手術

引き渡し方法

必ずスタッフがご自宅に連れていかせていただき実際に居住環境を見させていただきます。
※hugUに移動します

マイペースなみみ子ちゃん!

里親募集ペット情報

性別:女の子
年齢:5歳2ヶ月
ペットの名前:みみ子

募集の経緯

現在里親cafeでは繁殖の引退犬、先天性疾患を抱えている子犬、病気が治り新しいご家族を探している子犬を新しい家族に出会いの場を提供しているカフェを運営しています。みみ子ちゃんは繁殖の引退犬でブリーダー様がペットとして飼っていたが新しい家族を探すため

性格や特徴

いつものんびりマイペース♪楽しそうに尻尾をフリフリしてお外を探索したり、人に甘えに行ったり…♡ご飯の時は独特な鳴き声でアピールします(笑)鳴き声を聞けばひとたびみみ子ちゃんだ!と分かるほどです(笑)

健康状態

左眼にキズ、右第乳腺にしこり

引き渡し方法

埼玉県吉川市美南2-23-2
吉川美南ソリューションビル1B
※hugUに移動します

フォーンペキニーズ6歳程度の男の子 ヌート

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:6歳くらい
ペットの名前:ヌート

募集の経緯

ブリーダー引取り

性格や特徴

【里親募集@栃木県 ヌート】
里親希望のお申し込みはHP「里親になるには」の注意事項と条件、下記募集記事をよくお読みになり、申し込みフォームよりお申し込み下さい。

【募集地域】栃木県で一時預かり中。
お見合い、移動に問題ない範囲で輸送費用をご負担頂ければ地域は限定いたしません。

【仮名】ヌート
【性別】男の子
【年齢】6才程度
【毛色】フォーン
【体重】5.6kg(R7年6月現在)

◎性格・癖・注意事項など◎

【人に対して】
慣れたお宅ではのびのび家の中を探検していました。
子供の友達やママ友が来るのは大丈夫なのですが、知ってる人でも人によってはまだ吠えます。

【犬に対して】
慣れればわんこ同士仲良くできます。
犬との距離感を取るのが上手です。
慣れるまで時間がかかる時もあります。
同じドッグランに知らない子が居ると吠えて固まってしまう事がありました。

【他の動物に対して】
分かりません。

【留守番】
ケージで出来ます。

【トイレ】
トイレーシートの認識あり。💩はほぼ失敗なし。

【散歩】
好きですがユックリです。

【お手入れ】
前足の爪切りが苦手です

【車酔い】
無し

【好きな事】
わんこと遊ぶ事
撫でてもらう事

【嫌いな事】
急な進路変更で急に近づく人が苦手です
固まってしまいます

健康状態

【その他の注意点】
・左足膝軟骨がずれているそうですが
筋肉がつきだいぶしっかりしてます。
日常生活に問題なし、以前より見た目もきにならなくなりましたが、必ず室内は滑り止め対応が必要です。
・角膜が濁っている。時々眼脂ある為ヒアルロン酸点眼してます。



◎健康チェック結果◎
【ワクチン】 :2025年6月2日 済 8種
【不妊・去勢手術】:2023年7月1日 済
【血液検査】 :2023年4月13日 済 良好
【フィラリア】 :2025年6月2日 済 陰性
【検 便】 :2023年4月13日 済 陰性

引き渡し方法

ご自宅への訪問で飼育環境を見せてもらいます。
※hugUに移動します
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。