【1/26譲渡会】

里親募集ペット情報

性別:女の子
年齢:0歳8ヶ月くらい
ペットの名前:【4/27譲渡会】ビビリで甘えんぼ♡ぶぅ

募集の経緯

TNRの相談を受け、現場で確認したところ、対象の猫がとても幼かったことから保護して里親募集することとなりました。

性格や特徴

基本、警戒心が強く怖がりな性格。
何でもないのに少しのことでシャー言いがち笑

食いしんぼうでオヤツで心を開きます。
ナデナデ好きで、特に背中トントンは大好き!
お尻をグイッとあげて待機します。

まだまだ急に動くと驚きますが、
座ったり寝ていたりすると、ぴったり寄り添ってくれます。

猫は好きで、にゃんプロよりも追いかけっこしています。
大人猫にもスリスリしにいきます。
自分からはパンチしない優しい子♡

ゆっくり見守ってくれるご家族を希望しています。

はあと、みい、ぶう、ひじき、ひめは5匹兄妹です。

⭐︎まだ幼く、遊び相手がいることで社会性を学ぶ時期ですので、兄妹や子猫同士2匹以上での譲渡をお勧めしています♪

日々の様子をアメーバブログにて更新!
『まだらダラダラ猫』で検索お願いします。

預かりスタッフInstagram
https://www.instagram.com/uran_chika?igsh=bWdqZXU5NWNiNDlh&utm_source=qr

健康状態

【行った医療ケアなど】
2024年5月上旬生まれ推定
2024年8月9日保護

・ノミダニ、内部寄生虫駆除
(レボリューション2回、ドロンタール2回、プロコックス2回)
・検便(8/24コクシジウム、鉤虫検出→9/14駆虫済)
・ワクチン接種(8/24,9/24)
・ウイルス検査(8/24猫エイズ、猫白血病共に陰性)
・不妊手術済み
現在、ドライフードとウエットフードを混ぜたものを1日2回に分けて与えています。

引き渡し方法

引き渡し方法
当会のアンケートを回答していただきます。
(追加質問あり)
   ↓
飼育環境の確認で自宅へお伺いします。


※遠方の場合は、LINEにてアンケート・動画・写真にての確認をお願いしています。

   ↓

脱走対策の確認、脱走対策の設置
、
フードや飼育グッズのご準備
の確認をさせて頂きます。


確認後にトライアル開始。


※トライアル期間は2週間〜1ヶ月程(相談の上延長・短縮も可)

   ↓

再度伺い、双方が了承した場合
正式譲渡契約書にサインを頂き、
譲渡費用をご負担頂き、
正式譲渡となります。



※身分証明書(顔写真の付いたもの)のご提示は必須とさせて頂いております。
※hugUに移動します

【3/9譲渡会】デレデレ子猫なポノ君

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:1歳11ヶ月
ペットの名前:4/27譲渡会★ケイケ甘えんぼ!デレデレなポノ君

募集の経緯

TNR対象であった猫が臨月であった為に出産となり5匹兄妹で生まれてきたうちの1匹ちゃんがポノ君です。
溺愛の細やかな育児のお陰なのか、元々の遺伝子なのか大柄な子猫ちゃんです。

性格や特徴

激しい激しい甘えんぼ将軍様です。
食いしん坊でかまってちゃん。
特技は幼児とは思えないレベルの流し目です。
子猫同士でも大人猫相手でも仲良くやれる協調性のあるポノ君です。
猫じゃらしもボールのオモチャも大好きです。

健康状態

行った医療ケア

・蚤ダニ、内部寄生虫の駆除
・検便
・ワクチン2回接種
・ウイルス検査 猫エイズ陽性、猫白血病陰性
・健康診断 良好

猫エイズは遺伝子検査にて陽性となっています。
母猫は陰性だったので、父猫からの遺伝かと思われます。

2023.11
・去勢手術済み

引き渡し方法

引き渡し方法
飼育環境の確認で自宅へお伺いします。

※遠方の場合は、LINEにてアンケート・動画・写真にての確認をお願いしています。

脱走対策の確認、対策の設置
フードや飼育グッズのご準備
の確認をさせて頂きます。

確認後にトライアル開始。

※トライアル期間は2週間程(相談の上延長・短縮も可)

再度伺い、双方が了承した場合譲渡誓約書にサインを頂き、譲渡費用をご負担頂き、正式譲渡となります。

※身分証明書(顔写真の付いたもの)のご提示は必須とさせて頂いております。

お見合いは、随時対応させていただきます。
※hugUに移動します

【3/9譲渡会】ちょっとビビリのオレオ君

里親募集ペット情報

性別:男の子
年齢:0歳8ヶ月くらい
ペットの名前:【4/27譲渡会】ちょっとビビリのオレオ君

募集の経緯

小豆島の猫捨てられスポットへの遺棄。
餌やりさんが発見し、TNRボランティアが保護しました。

性格や特徴

ピコラ♀、リッツ♂と兄妹です。
リッツを前面に出しながら、その後ろで一番シャーシャー言うてるビビリ。
未だに挨拶は「シャー」だけど撫でたらうっとりします❤️
最近少しずつ自分から人間に寄ってくるようになってきています。

⭐︎まだ幼く、遊び相手がいることで社会性を学ぶ時期ですので、兄妹や子猫同士2匹以上での譲渡をお勧めしています♪

日々の様子を更新♪預かりスタッフInstagram
https://www.instagram.com/mitaro5565?igsh=YWNnaHFwNmYxOWQ4

健康状態

【行った医療措置】
・ノミダニ駆除(レボリューション)
・内部寄生虫駆除(プロコックス)
・3種混合ワクチン接種2回
・ウイルス検査(猫エイズ陰性、猫白血病陰性)
・検便(異常なし)
・去勢手術済み

1日3回ドライフードとウエットフードのごはんをよく食べ、うんちも良好です。

引き渡し方法

飼育環境の確認で自宅へお伺いします。


※遠方の場合は、LINE等で動画・写真を送ってもらって確認させていただいています。
↓

・脱走対策の確認
・フードや飼育グッズのご準備
の確認
をさせて頂きます。



確認後にトライアル開始。
トライアル先のお家までお届けします。
・『トライアル契約書』に署名押印をいただきます。


※トライアル期間は2週間程(相談の上延長・短縮も可)

※身分証明書(顔写真の付いたもの)のご提示は必須とさせて頂いております。


再度伺い、双方が了承した場合、
・『正式譲渡契約書』に署名押印
・正式譲渡費用
をいただき、正式譲渡となります。
※hugUに移動します
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。