濱田恵美子ブリーダー

猫舎所在地
住所:兵庫県尼崎市田能
猫舎紹介文
当舎は兵庫県内で、スコティッシュ専門の猫舎となります。
一般家庭でのブリーディングではありますが、健康・衛生面には十分に注意し、命ある生き物を取り扱っている事をしっかりと認識し、親猫にも仔猫にもなるだけストレスのない様、ケージの中だけで生活させてはおりません。皆がそれぞれにお気に入りの場所で生活しています。
ブリーダーを始める前は、20年以上猫さんと一緒に過ごしてまいりました。
ブリーダーとしてだけではなく皆様と同じ立場に立ち、猫さんについて、ご見学時やお迎え時、お引渡後にも色々とお話出来たらと思っています。
愛玩動物管理士2級資格保有。
この子を家族に迎えて良かった♥と思っていただけるような性格の子達に育つように、猫さんとは日々おもちゃで遊んだり1日1回は必ずお声かけと触れ合いを大切にしております。そして何より私自身が癒され楽しみ愛情いっぱいのブリーディングを心がけています😊
当舎の親猫さん達全員、PKD多発性嚢胞腎・PK欠乏症検査はクリアです。
宜しくお願い致します。
濱田恵美子ブリーダーのおすすめ子猫
濱田恵美子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
初めての猫ちゃんで不安もあったのですが、お迎え日まで大変親身にサポートいただきました。お世話の方法やケージの選び方など多岐に渡ってとても丁寧に教えてくださり、見学やお迎えの日も柔軟にご対応いただき大変安心しました。お迎え日まで毎日猫ちゃんの様子を教えてくださったので、性格などもなんとなく把握した状態でお迎えでき、私自身も猫との暮らしに順応しやすかったです。お迎えした猫ちゃんは人懐っこく、撫でても全然嫌がらないので、愛情をもって育てられていたことが日々伝わってきます。お迎えしてからは毎日が賑やかで、とっても幸せです。ブリーダーの濱田様には、本当に感謝しかありません。この度は良縁をいただき、誠にありがとうございました!
シュッ君をお迎えしてから、1週間が経とうとしています。
見学とお迎えを同じ日にして、見学の時間も融通を利かせて頂いた上に、時間が知らない間に長くなっても、笑顔でとても良い対応をして頂きました。本当に感謝しています。
とてもナイーブなシュッ君でしたが、1日目からとても甘えん坊ぶりを私たちに見せてくれ、「大丈夫!」と思わせてくれました。それからは、毎日、信頼関係を築きつつ、温かい毎日を送らせて頂いています。いつもは、喉をゴロゴロ鳴らしながら、とても可愛く甘えてくるシュッ君ですが、時々、おもちゃで遊ぶ時には機敏な姿を見せてくれています。
濱田さん、シュッ君に出会わせて頂いて、本当にありがとうございました。
シュッ君と一緒に、穏やかで楽しい日々を過ごしていこうと思っています。
シェケルをお迎えしてから1週間が経ちました。先住猫との関係はまだまだ発展途上ですが、日に日に距離が縮まっているのを感じます。シェケルは穏やかだけど好奇心旺盛で、優しくて先住猫に配慮(?)しつつ、仲良くしようと歩み寄り続けてくれています。また、とても人懐っこくて本当に性格がいいです。これはブリーダーの濱田さんの愛情を一身に受け、かわいいきょうだいたちと仲良く大切にされて育ったからだと思います。
濱田さん自身のお人柄もすばらしいです。お迎えまでの間に何枚もかわいい写真を送ってくださったこと、お迎えの日にシェケルが新しい環境に早く慣れるように、また、私が心配を払拭できるように細部にわたって細かい配慮をしてくださったこと、お迎えをした後も何度も私の質問に丁寧に答えて下さったこと、感謝でいっぱいです。★★★★★5では足りないぐらいです。
シェケル、大事に育てます。これからも濱田さんとお付き合いができればうれしいです。
木原慶子ブリーダー

猫舎所在地
住所:兵庫県姫路市鍛冶町
猫舎紹介文
サイベリアンのブリーダーをしています木原と申します(* ´ ▽ ` *)ノ
猫舎では、徹底した衛生管理をしておりますので、お渡しする子猫には自信を持っております(=^ェ^=)
母猫、父猫、子供達がのびのびと駆け回ることのできる運動スペースを設け、わが子のように愛情をたっぷり注いで育てています。(^-^)/
猫達が食べるご飯もロイヤルカナンで
4ヵ月まではマザー&ベイビーキャット(成長前期の子猫用)
4ヵ月からはキトン(成長後期の子猫用)
1歳以上の子達はインドアロングヘアー
母猫は子供達と同じマザー&ベイビーキャットでしっかり栄養をとり元気な子供達が産まれる様にフード環境ともしっかり管理しております。
腸内環境を整え免疫力をアップさせるサプリメントも親猫達も子猫達も離乳時から与えております p(^-^)q
子猫のお渡し時には、お迎え後のアフターケアやアドバイスもしっかりさせていただいております。
お近くの場合はかかりつけの動物病院もご紹介させていただきます。
ぜひご予約の上、かわいい子猫達に逢いに来て下さいませ♪
✳️兄弟姉妹、一緒にお迎え頂ける場合は、お値引きさせて頂きます💓🐈🤗🐈💓
皆様からのお問合せをお待ちしております(^人^)
🔴動物取扱い業者様
🔴ブリーダー様
への販売は行っておりません。
木原慶子ブリーダーのおすすめ子猫
浅野奈央ブリーダー

猫舎所在地
住所:兵庫県宝塚市花屋敷つつじガ丘
猫舎紹介文
兵庫県宝塚市のメインクーン専門のCFA登録のキャッテリーです。
少数でのびのびと、愛情をたっぷり注いで家族で育てております。
♂猫&引退猫、♀猫&子猫ともにケージ飼いはしておらず其々の部屋の中で自由にしています。
親猫、仔猫の健康・衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしております。
両親ともに心臓エコー(肥大型心筋症)、股関節のレントゲン検査(股関節異形成症)済みになります。
遺伝子検査(肥大型心筋症)は両親またはその両親をアメリカまたは日本国内のラボにて行っています。
家族として完全室内飼いで生涯責任を持って育てて頂ける方に譲渡いたします。
ペット飼育可能な住居・環境で無い場合は譲渡不可になります。
子猫の掲載は当キャッテリーに残す子を判断するため、生後1~2か月以降になります。
出産は2024年9月に2回有りました。
次回出産は2025年以降の予定です。
浅野奈央ブリーダーのおすすめ子猫
浅野奈央ブリーダーへの評価(口コミ・評判)
猫たちが家の中でのびのびと暮らしていて、猫達のストレスの少ない飼育環境でした。
子猫の両親や親戚一同も見せてもらったので、どの位の大きさになりそうとか想像できてよかったです。
ご主人、娘さんも猫好きでご家族全員で猫達を可愛がっているのがよくわかるお家でした。
ブリーダーとして繁殖がメインというより、可愛い猫達が子供を産んだので、その子をお分けしますよっていう感じで、職業的なブリーダーさんとは全然違う家族的な感じが良かったです。
頂いた子も実におおらかで物怖じせず、子猫らしさ全開で走り回っています。
飼育環境が良かったのでしょう、人を信頼しきっている、性格のとてもいい子です。
先住猫のシャーシャー攻撃にも全く反撃することなく、優しい子です。本当にいい子に巡り会えたと思います。
この度は、素敵なご縁をありがとうございました。
ブリーダーさんのお宅で、お父さん・お母さん猫やおじいさん猫やおじさん猫・・・たくさんの猫ちゃんたちが、本当にのびのびとおおらかに暮らしているところを見せて頂いて、微笑ましかったです。
お忙しくしてらっしゃるのに、些細な質問や~特に用事じゃないメールにまでご親切にお返事くださって、ほんとに安心して飼い始めています。
ひめちゃんは、最初の二日ほど遊ぶのは遊ぶんですが、ご飯は少し~お水をなかなか飲んでくれなくて心配でした。
浅野さんにアドバイスいただいて工夫してみたら、三日目くらいからカリカリ(やはり大粒が好きなようです。)もモリモリ~お水もしっかり飲んでくれて、どんどん大胆になってきて、昨日からは家中を探検して歩きまわっています。
一緒の部屋で寝てるんですが、さすが夜行性(笑)?!
夜になると目が輝きだして、遊び方が変わります。 嬉しい悲鳴あげてます(笑)
そして、また甘え方がたまりません。可愛い声で甘えながら、顔をすりすり~性格可愛すぎます(笑)
浅野さんの所できっと愛情いっぱいで育てて来られたからだと思います。
私も負けないくらいずっと愛情を注いで育てていきたいと思っております。
本当にありがとうございました! また、可愛い写真が撮れたらメール送らせていただきますので、ぜひ見てくださいね!
遠いところまで来ていただきました。
新八代駅でお会いしてから、ひと月と1週間になります。
中耳炎になりご心配をおかけしたり、お兄ちゃんニャンとのアドバイスをしていただいたりと
親身になって下さる優しい方です。
ご飯・サプリ・玩具ときめ細やかにありがとうございました。小さい時からのCDも嬉しいです。
トイレの躾もよくできていて、粗相も一度もなく最初から上手にできました。
今日初シャンプーをしましたが、嫌々をしても鳴きません。
驚きながらもドライヤーも受け入れていました。いい子です。
うんちの直後テーブルの上のお皿に手を入れたり、花瓶のお水でカーペットがダメになったりと
苦笑いですが、幼い時だけでしょうから、ある程度自由にさせようと思っています。
毎日 ”たくさん食べて たくさん遊んで 健康で 長生きしようね” とパソコンの横でお昼寝をしている子に話しかけています。
この子の色が好きで、この子のとぼけた表情がとても可愛いです。
胸毛がずいぶん伸び、尾っぽも少しずつフサフサ感が出てきてメインクーンらしくなりました。
浅野様、愛情たっぷりに育てられたこの子をありがとうございます。
私も愛情をたっぷり注いで大事に育てますね。ご安心下さい。
そして、これからもよろしくお願いいたします。