太田由紀ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛知県田原市小塩津町里瀬古

犬舎紹介文

ダックスフンド専門犬舎です

ミニチュアダックス&カニヘンダックスを取り扱っております

当犬舎では、スタンダードにより近く、ショードッグクオリティが望める組み合わせで、健康でチャンピオンを望める子犬を繁出すべく努力しております

ドッグショーに、常に参加し、素晴らしい成績を収めており
CH受賞犬で繁殖をし、骨格構成、性格などに常に心掛けています

良質の子犬は良質の両親から生まれます。
遺伝子検査も行い、遺伝疾患が出ないように常に心掛けています
血統ももちろん大事ですが、環境や食べ物もとても大切です。
清潔な犬舎ときちんとした栄養管理のもとで健全に育てております

勿論、ショーだけでなく、ペットとしても飼い主さんと楽しい生活が送れる元気で丈夫な子達です

上記のため、お譲り出来る、子犬も少なく希少になってしまいますがご了承ください

一生涯大切に育てていただける方をお待ちしております。

※みんなのブリーダーに移動します

太田由紀ブリーダーのおすすめ子犬

太田由紀ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

元気でかわいい子犬をこちらのブリーダーさんからお迎えしました。
久しぶりの子犬のお迎えで、てんやわんやですが、とても幸せな時間となってます。
遠方のため、オンラインで様子を見せていただき、決めました。お迎えまで遊んでる様子の動画を送ってくださったり、とても親切な優しいブリーダーさんです。
お迎えの時にご飯のこと等教えてくださるし、その後の甘噛み対策もLINEで教えていただいたりと、安心して頼れます。
お迎えで伺った時、お家は爽やかな香りがほのかにしたのが印象的でした。
わんちゃんたちも清潔に愛情たっぷりにお世話されてるのが感じられました。また、壁一面に歴代のワンちゃんたちが獲得したドッグショーのリボンが圧巻でした!
優良血統間違いなし、血統書に並ぶチャンピオン達にも圧巻でした。
こちらの獣医さんにワクチンで伺った際、いろいろ触診されながら、「うん、よし。あ、いいね。」と先生がおっしゃってて、しっかりとした体格で健康面でも安心できそうだと思えました。
大事に大事に育てていきます。

太田ブリーダーさんは、ダックスフンドへの愛情が大変深く、大切に育てていらっしゃる事が、お話をするとしっかり伝わってきました。
遠方の為、不安だった私に何度もメッセージのやり取りをしていただいたり、お引き渡しまでのワンちゃんの様子などを動画やお写真で報告して下さり、とても安心する事が出来ました。
私の自宅から太田ブリーダーさんの犬舎までは片道約5時間掛かりますが、たまたま私の自宅方面に用事があるとの事で、自宅までワンちゃんを連れて来ていただきました。
お迎え後も気に掛けて下さり、私が不安に思っている事にも、きちんとアドバイスを下さるので心強い限りです。
ワンちゃんはとても可愛いく、夜鳴きは一晩だけで、3日目にはすっかり我が家に慣れてくれた様子で、元気いっぱい走り回っています。
太田ブリーダーさんとのご縁と、我が家に来てくれた可愛いワンちゃんとの縁に、心より感謝しております。

この度は、可愛いダックス君をありがとうございました…(*^^*)。
お取引初めから、迅速、丁寧に対応していただき…また、お迎えがこちらの都合で遅くなる旨をお願いしても快くお受けして下さり…本当に感謝しておりますm(._.)m。
他の方もコメントとされてますが…ワンちゃん達がとても綺麗な環境で育てられていて、ベランダも広くのびのびと運動も出来、お迎えまで安心してお願いする事が出来ました。
定期的に送って下さるワンちゃんの成長動画…大きくワンパクに育って行く過程が良く分かり、とても有り難かったです。
多くのブリーダー様の中から信頼ある…太田ブリーダー様に出会えたご縁をとても嬉しく思っております。
本当にお世話になりました…ありがとうございました(*^^*)。

※みんなのブリーダーに移動します

山本雅弘ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛知県豊橋市東細谷町

犬舎紹介文

ボーダーコリーが大好きな山本です。
当犬舎では、ボーダーコリーを専門で繁殖しています。
出産後直ぐより人に懐くよう母乳の他にミルクも飲ませ、人との信頼関係が小さい頃から持てるようにしています。
また母犬や兄弟犬といる時間も極力長くし、毎日のふれあいの中から社会生活の第一歩を歩み出しています。

このようにして育ちお迎えいただいた子たちが当犬舎より全国で大会に出場して頑張っています。
もちろん家庭犬としても最適です。
ボーダーコリーは遺伝病などもありますが、そういったことに対する対策も万全です。
全ての親犬がCEA、CL、MDRー1、TNSに合格(クリア)しています。
基本的に、両親犬の検査がクリアな場合は、子犬に発症はありません。

ご成約時には、ボーダーコリーの子犬の躾についての資料とフリスビーを差し上げます。
お引き渡し時にも資料をご準備させていただいております。
資料の内容はボーダーコリーの飼い方、躾方法、食事をあげる方法、フリスビーの基礎訓練方法などになります。
犬用のフリスビーのディスクは大会用と同じサイズ、重さです。食器や練習用に使ってくださいね。

ボーダーコリーの飼育(躾)方法は全てご説明しますので、ご安心してください。
☆☆アフターケアー・飼育相談もお受けいたしますのでご安心下さいね。☆☆

短期間の訓練で基礎訓練(おトイレ、ハウス、歩行の訓練や待て、お座り、ふせなどの服従訓練がしっかり身に付きます。)やフリスビー、ボールなどに関する訓練などが出来ます。
一度お引き渡し後(新しいお家やご家族皆様に慣れ、ワンちゃんが自分の名前を理解出来る)に訓練をご希望される場合はご相談下さいね。
但し、訓練代金はお客様のご負担になります。
よろしくお願いいたします。

※4月4日生まれのワンちゃんは全てお譲り先が決まりました。
お写真、動画をご覧いただき、ありがとうございました。

現在、次の出産は未定ですが、次の出産情報も楽しみにしていてくださいね。

※みんなのブリーダーに移動します

山本雅弘ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度、2頭目のボーダーコリーを山本様よりお迎えしました。お迎えする前から、お迎えの準備など詳細に教えていただき、お迎え当日も安心してお迎え出来ました。
お迎えの日もいろいろアドバイスいただき本当に感謝しております。
お迎えの後の飼い方や心構えなど詳細に書かれた文章もいただき、不安になる度に読み返しています。
子犬の時期は特にわからないことが多いので、アフターフォローも丁寧なブリーダーさんでとてもよかったです。
今までいろいろなブリーダーさんから
わんちゃんお迎えしましたが、こんなにも丁寧な対応してもらったのは初めてです。
この度は素晴らしい子を迎えさせていただき心より感謝致しております。

この度は可愛い子をお譲りいただき本当にありがとうございました。
お迎えの日以来、家の中でも格段に皆の笑顔が増えました。
先代の子が健康で穏やかなとても良い子で、ボーダーコリーの素晴らしさを教えてくれました。
今回も迷わず、山本様の犬舎より2度目のお迎えを決めました。
「産まれた子達達がそれぞれの家庭で幸せになれるように」というお考えのもとで繁殖をされておられることに大変共感致します。
久しぶりの子犬育てに少々戸惑うところもありますが、いただいた丁寧な資料やいつでもアドバイスいただけるという安心感は大きいものです。
良きパートナーとなってくれる日を楽しみに、大切にそしてしっかりと育てて行きたいと思います。良いご縁をいただき感謝しております。ありがとうございました。

とっても可愛い子犬をお譲り頂きありがとうございました。
以前飼っていた子も山本様からお譲りいただき、ワンちゃんの性質も健康状態も信頼できると思い今回も迷わず山本様に決めました。
最初のお問い合わせから,優しく丁寧にご対応頂きました。また、お迎えまでの間ワンちゃんの名前の呼びかけまでしてくださりとても嬉しかったです。
お迎え当日も細かく説明してくださり、我が子を送り出すように見送っていただきました。
本当にお世話になりました。
あれから一週間経ち、ケージの中の生活も既に基本をしつけて頂いてあるので、困ることもなく夜泣きもしない良い子です。
これからきちんとしつけられるか不安ですが、山本様にご相談させて頂きながらワンちゃんとの生活を楽しんでいきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

※みんなのブリーダーに移動します

佐藤和夫ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛知県田原市芦町

犬舎紹介文

当犬舎のページをご覧いただきまして、ありがとうございます!

盲導犬訓練士として25年の経験を生かし、ラブラドール専門でブリーダーをしています。

飼い主さんにとって安心できる犬舎として、お迎え時のご不安やお迎え後のお悩みにもアドバイスさせていただいております。

はじめて子犬をお迎えする方にはしっかりフォローいたしますので、安心してお問い合わせをいただければ幸いです。

なお、当犬舎では、見学予約順ではなく、ご購入予約順でお渡ししております。
先に見学をお申込み頂いても、他の方がご購入を決定された場合は見学のご案内を出来なくなることがあります。

大型犬は成長が早く、写真掲載時よりも見学時には大きくなっていることが予想されますので、ご検討されている方はお早めにご見学下さい。

皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで愛知県のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで愛知県の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。