桑原千幸ブリーダー

猫舎所在地

住所:愛媛県西条市丹原町長野

猫舎紹介文

世界最大の愛猫団体であるTICA&CFAに登録している一般家庭のラグドール専門キャッテリーです💕
父猫&母猫達は、の~んびりと自然豊かな田舎で運動不足やストレスをかけない環境で生活しています。
※父猫&母猫共に遺伝子検査をクリアした親猫のみの繁殖ですので生まれて来る子猫達はノーマルクリアでノーリスクですのでご安心下さい。

baby達は産まれ出た時から沢山のスキンシップをとって1猫1猫、愛情を込めて母猫と共に大切に育てています❤️

健康で可愛い~お顔、骨格構成、性格などを考慮しラグドールのスタンダードに基づいた血統優秀な父猫&母猫を選抜し健康でクオリティの高いbaby達の誕生と物怖じしないラグドールらしい穏やかな性格の子猫達の育成に力を入れて日々努力しています。

十数年、一緒に生活して行く家族を迎えて頂くに辺り譲渡後も微力ながら全力でサポートさせて頂きますのでご安心下さい。

お願い❗
お譲りする子猫達は1番に子猫達の幸せを願い🤲
家族の一員として愛情と責任を持って生涯、大切に育てて頂けるご家族様方にお迎え頂きたいと望んでいます。
また血統を守る意味も込めて安易な考えでの交配などで不幸な子猫達の誕生を避ける事❗️また避妊・去勢手術を行う事で子宮系や生殖器の病気予防の為にも期日内にて必ず避妊、去勢手術をして下さる一般家庭の方のみにお譲りさせて頂きます。

※繁殖目的の方はご遠慮下さい。

ご理解頂けましたら幸いです🍀
どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

※みんなのブリーダーに移動します

桑原千幸ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

オンライン見学からお迎えまでとても親切丁寧に対応して頂きました。そして何より猫ちゃんに対する愛情が半端ないです。我が子そのものですね。お迎えの日も泣いて居られました。次に飼う時も友達に紹介するのも桑原さんしか居ないなと思っております。産まれた時からの貴重な写真、動画もたくさん頂きました。お迎え後に私のミスで夜にゲージから抜け出し身体が冷えてお腹の調子が悪くなってしまった時も適切なアドバイスを頂きました。桑原ブリーダーの猫ちゃん達は健康そのものなので回復力も半端なく早いです。健康で愛らしいお顔の猫ちゃん達は桑原さんの愛情の賜物だと思います。ほんと素晴らしいブリーダーさんに出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

文句のつけどころのない、素敵なブリーダー様でした。
オンライン見学の段階から、猫初心者の自分に対し、懇切丁寧に1人暮らしでの飼育環境や飼育方法、子猫の特徴を教えてくださいました。
道具類についても、経験則から安全性・費用対効果・成長後の使用の可否などを踏まえて、選択肢を多く用意してくださり、自分の使用しているブランドの押し付けなどありませんでした。また、ECサイトのURLを添付してくださり、同じような商品から探す手間を省いてくださったことも非常にありがたかったです。
実際に愛媛のキャッテリーにお邪魔させていただいた際も、説明は丁寧かつスピーディで、その後の猫とのコミュニケーションの時間を多くとらせていただきました。
九州までの長旅に対して、駆虫薬の滴下のタイミングを調整してくださったり、万が一体調を崩しているときの兆候や休憩の目安、車内温度の適正など細やかに指示をしてくださり、無事にお迎えできました。
お迎えさせていただいた子猫については、人間に対し警戒心を向けることはなく非常に人懐っこい性格をしています。キャッテリーにいた猫達も初見の自分に近づいてきたことから、人に慣れており愛情を受けて育っていることがうかがえました。
また、トイレや爪とぎなどの失敗もなく、今のところ何も教えなくてもトイレ外への粗相、家具や壁の破損はなく、用意したキャットタワーと爪とぎで上手に爪の手入れも行っています。
ブリーダー様、子猫いずれにもおおよそ不満と思えることがなく非常に良い縁を結ばせていただけた取引になったと思います。
飼育に自信がなくて二の足を踏んでいる方や、利口でかわいいラグドールを求めている方には非常にささるブリーダー様だと思います。

桑原様、今回はまた素敵な御縁をありがとうございます😊
1年前はブルーポイントバイカラーの男の子を桑原様のところでお迎えしました。今回はシールポイントバイカラーの男の子をお迎えしました。桑原様はとてま愛情深い方で、優しく丁寧で、猫をお迎えした後も、とてもお世話になっています!今回は見学当日にお迎えしたのですが、前回の子のときは、成約が決まってから、生まれてからの動画や写真を送ってくださり、一緒に成長を楽しむことが出来ました!今回も時間のある時に、生まれた時の写真や私と出会うまでの写真を送って下さりました📸とても嬉しかったです!今回お迎えした子は桑原さんほところで生まれた今までの子達の中にもいない、顎にカラーのある子でとても特別感を感じました✨私の父も顎にあるカラーをとても気に入ってます😊
オス同士で心配だったのですがアドバイスもたくさんしてくださり、心強かったです︎💕︎
これからも末永くよろしくお願いします🥰
星はいくつあっても足りないです!とても素敵なブリーダーさんです!ラグドールをお迎えするなら桑原さんオススメです☺️✨

※みんなのブリーダーに移動します

二木康裕ブリーダー

猫舎所在地

住所:群馬県伊勢崎市宮古町

猫舎紹介文

ご訪問頂きありがとうございます。

親猫子猫とも自由に過ごせる環境で1匹1匹家族の様に大切に飼育しております。
毎日の健康管理も十分に徹底しております。
皆様の新しい家族となり幸せになる事を心より望んでおりますので、よろしくお願い致します。

人の事が大好きな子猫に育つよう、毎日触れ合うなどのコミュニケーションをとっています。
みんな可愛く性格の良い子になるよう心掛け、1匹1匹しっかりと育てています。

子猫の質についてはもちろんのこと、親猫の健康面・衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしておりますので、子猫の健康状態は万全です。
生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お渡しする子猫には自信を持っております。
お迎え時には生まれた時からのお写真のお渡しもしております!(エアドロップや取引メッセージでのお渡しになります)

お父さん
ブラウンタビー4.0kg
お母さん
レッドタビー3.0kg
レッドタビー&ホワイト3.3kg

※みんなのブリーダーに移動します

二木康裕ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は本当にお世話になり、ありがとうございました。
二木さまには感謝の気持ちでいっぱいです。
見学させて頂いた際、猫ちゃんを飼うのが初めてで緊張していた私を温かく迎えて下さいました。
また、いざ姉妹ちゃん達を目の前にしたら全員かわいすぎて選ぶのにとても悩んでしまいましたが、お二人は嫌な顔一つせず付き合ってくれました。
おかげでるりに出会え、私達夫婦に更なる幸せを運んでくれました。
初日は少し寂しそうでソワソワしている様子でしたが、次の日からはご飯の量も増え、一人で走り回っています🐱
膝に乗ったり、近くでお腹見せて甘えたり、すぐ寝落ちしたり、と思ったら急にダッシュしたり…ずっと見ていても飽きないです笑
こんなにすぐ慣れてくれるのは二木さんご夫妻が優しく穏やかに育てていらしたからだと思います。
ご夫妻の猫ちゃんに対する愛情がビンビン伝わってきます笑
まだまだ分からないことや不安なこと、色々お伺いしてしまうかもしれません。
引き続き、どうぞよろしくお願いします。
本当にありがとうございました😆

二木さまには問い合わせからお迎えまで丁寧にご対応いただき、心から感謝の気持ちでいっぱいです。
見学の際には到着時間に遅れてしまったにも関わらず優しく出迎えてくださいました。
猫ちゃんと実際に会ってからお迎えする子を決めたかったので、当日は6匹それぞれの猫ちゃん達と触れ合わせていただき、お迎えする子を決めることができました。
こちらの事情で見学時から約1ヶ月と少し時間を置いてのお迎えとなってしまいましたが、動画やお写真を何度も送って下さったので、兄弟や他の猫ちゃん達と一緒に写った貴重なお写真を頂けました。
本当にありがとうございます!
お迎えの予定日には台風が直撃してしまうとの予報が出てしまい、急遽日程を早める等、迅速に対応して下さいました。
お迎えした猫ちゃんはトイレをすぐ覚え、ご飯も食べ、体調を崩すことなく健康に元気に過ごせています!
兄弟やたくさんの猫ちゃん達と一緒に過ごしていたからか、引っ掻いたり強く噛んだりする事が全くないとても優しい子です。
飼育するにあたっての準備等の説明もゆっくり丁寧にしてくださり、猫ちゃんのお迎えが初めての方にも是非オススメしたいブリーダーさんだと思いました。

このたびは、家族に子猫を迎えるにあたりご縁があり、二木様に大変お世話になりました。
見学予定日の調整から全てにわたり、速やかに対応していただきました。
訪問先は清潔な環境が整った中で子猫達が伸びのびと過ごしていました。わからない事にも丁寧に教えてくださり、安心しました。
家族になった子猫は、とても人懐こく初日からゴロゴロいいながら、頭をくっつけてきて甘えてゴロンと横になってお腹を触らせてくれました。二木様御夫妻が愛情をもってこれまで育てて下さったからこそと感謝いたします。我が家も、精一杯の愛情を注ぎ育てていきたいと思います。
こんなかわいい子猫と二木様御夫妻との出会いに心より感謝申し上げます。

※みんなのブリーダーに移動します

鵜飼るり子ブリーダー

猫舎所在地

住所:東京都新宿区高田馬場

猫舎紹介文

心身共に健康であることはもちろん衛生面・飼育環境にも十分配慮しておりますので、どなたにも愛される子猫に育っていると確信しております。
母体の健康を考え、頻繁な出産は行っておりません。

CFAキャットショーに参加しスタンダードに沿ったサイアミーズの作出に励んでいます、

またトリマーという職業柄、動物の行動学、東洋医学、栄養学などに興味があり機会があればセミナー等に参加し勉強しています。
お譲り後のご相談の参考になれば幸いと思っております。

シャム猫をより知っていただく為に我が家の猫たちの様子をお教えいたします。
シャム猫は大変社交的な猫でよくおしゃべりをします。
とても賢く名前を呼べば返事をします。
ソファに座っていると膝の上に乗りゆったりくつろいでいます。
寝ている時も寄り添って寝ています。
歩いていると後ろをついてきます。
また遊ぶことが大好きで自らおもちゃを運んでおねだりする姿は犬に近いといえます。
動物病院で診察するときも「ゴロゴロ言って聴診できない(笑)」とよく言われます。

子猫はとても活動的で怖いもの知らずで高い所にジャンプして失敗して落ちてくることもあります。

我が家ではペット(繁殖はシャム猫のみ)のトイプードル、チャイニーズクレステッドと仲良く遊んでいるので犬を飼っているご家庭でも大丈夫かと思います。

過去にシャム猫を飼われた方のリピートが多いです。
それほどシャム猫は魅力的な猫と言えます。

経験者の方はもちろん初心者の方も是非我が家のシャム猫をご家族としてお迎えいただけることを願っています。

※みんなのブリーダーに移動します

鵜飼るり子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

シャム猫がお探しでしたらおすすめのブリーダーさんです。
度々の見学やイベントなどで猫たちと触れ合う機会に恵まれました。スリムな体つきに愛らしい顔立ち、人懐っこい性格…みんなは本当に愛情が注がれて育っていることを実感しました。
私にとって初めて猫を飼うにもかかわらず、丁寧にシャム猫の習性から解説しアドバイスをくださいました。
お引渡し以来まだ1日しか経ってませんが、初日とは思えないくらいすっかり新しい環境に馴染んでおります。(キャリーバッグから解放したらストレス反応を起こさず、堂々と部屋を闊歩しています。2日目になって今やご飯お水おトイレ、あと私と一緒に寝ることも全て経験しました。化け物レベルの適応力です。)
この度、大事な猫ちゃんをお譲りいただき、重ねてお礼を申し上げます。私は生涯にわたって大切にします!

The breeder explained everything we needed to know about the kitten (in Japanese of course). We had time to see the kittens and play with them before deciding. The breeder was also very fast to responding to our messages when we inquired about the kitten. We are very happy with our new kitten. She is so sweet and gets along with our dog. In the future if I want another Saimese kitten I would come back to this breeder.

この度は大変お世話になりました。
ブリーダーさんから子猫を迎えるのは初めてでしたが、大変親切に対応して下さり安心して迎える事が出来ました。
子猫を選ぶ際も急かす事なく一緒に悩んで下さり、また決定した後もこまめに様子を送って下さったのでお待ちしている期間も楽しかったです。
ご迷惑にもお迎えできる月齢になるまで何度か見学に伺ってしまいましたが、毎回快く対応して下さいまして心より感謝しております。
我が家に迎えて一ヶ月ほどになりますが、初日から物怖じする事なくパワフルに過ごしています。
逆に連日はしゃぎ過ぎて少し体調を崩してしまったときには親身にご相談に乗って下さり大変心強かったです。
経験に基づいたアドバイスやお見舞いの品など、細やかなお心遣いには感激致しました。
今はすっかり元気になり、活力溢れる姿には毎日驚かされています。
とても賢く美しいのに陽気で甘えん坊で、魅力のたくさん詰まった素晴らしい子です。
この度は素敵なご縁をありがとうございました。
これからも末永く大切に育てていきたいと思います。

※みんなのブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで全国のブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで全国の子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。