フィッシュ4ドッグのおすすめドッグフード特集 (2ページ目)

フィッシュ4ドッグの人気のドッグフードをご紹介します。
※グループサイト『みんなのペット健康専門店』からの提供記事になります。
※グループサイトでの人気・ランキング・評価を元に商品をまとめています。

フィッシュ4ドッグ パピー(子犬用)

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:フィッシュ4ドッグ
成長期の子犬はもちろん、お腹の弱い子犬、活動犬、食欲の無い時や授乳中に適した栄養価が高く
消化吸収の良いタンパク質である魚を主原料としたコンプリート(完全食)ドッグフードです。

・高タンパク・高吸収(ウンチが小さくなります)で授乳中のワンちゃんの毛艶が落ちないと評判です。
・魚由来のオメガ3、オメガ6が豊富にバランスよく摂取できます。
・DHA・EPAが豊富に含まれているので賢いワンちゃんに!!
・タンパク質の供給源として新鮮な魚を使用し、ポテトとエンドウ(低GI)を使用した無添加ドックフードです。

主要となる栄養素の蛋白質には新鮮な魚(タラ・ニシン・サーモンオイル)、炭水化物には穀物不使用でポテトとエンドウを使用しています。
(犬の腸は短く穀物の消化に適しません)

また、サーモンオイルをはじめ、30種類の必須栄養成分配合により、栄養のバランスをベストな状態に保ち
体内での摂取吸収率を高め、皮膚炎・変形性関節炎・甲状腺機能改善をサポートします。

大きな骨・ウロコ・内臓・頭や尾は使わず魚の身と小骨だけを使用しておりますので安心して子犬にあげられます。

<フィッシュ4ドッグとは>
■健康のために正しい食事は「魚」
魚には、天然のオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
毛づやや皮膚の状態を良くし、関節や心臓の健康を守り、脳や目の発育にもとても良いものです。
また、魚のたんぱく質は、肉と比べて飽和脂肪酸が少なく、消化吸収・嗜好性が良く肉食動物には最適な食事と言えます。

■良質な魚を使用した最高級のナチュラルプレミアムフード
「フィッシュ4ドッグ」の原材料は、皆さまの食卓に並ぶ魚と同じです。
新鮮な魚の身とカルシウム豊富な小骨だけを使用し、添加物・ホルモン調整剤・化学保存料・合成着色料などは一切使用していません。
価格(税込)¥1,595~¥23,650
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

この商品はブリーダーさんから教えて頂きました。
アレルギーが出にくいのでお勧めだそうです。
食いつきが良いのですが、フードの匂いは結構きついです。ウンチの臭いは以前のフードと比べると臭いません。

この間ナチュラルチョイスを購入して与えたのですが合わなかったのか目ヤニがすごい出てきてしまいました。ですが、フィッシュ4に変えたところ目ヤニがおさまったのでこれからも犬の為にもフィッシュ4を与えていきたいです。

子犬用に、あまり沢山の量だと、使い切るのに日数がかかるので、少量タイプを買っています。取り寄せになることもありますが、余裕をもって頼んでるので問題なし。食いつきは良く、お腹の調子も良いです。

※みんなのペット健康専門店に移動します

フィッシュ4ドッグ スーペリア アダルト

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:フィッシュ4ドッグ
「フィッシュ4ドッグ スーペリア アダルト」は海の恵からつくられた最高級ドライフードです。
成犬からシニア犬まで安心して食すことができます。

・ワンちゃんの健康と活力を向上させるため、厳選された海洋ナチュラルサプリメント配合。
・タンパク質の供給源として新鮮なサーモンを使用し、穀物に代わりにポテトとエンドウ(低GI)を使用。
・サーモンダイジェストがワンちゃんの食欲をそそります。
 サーモンダイジェストとはサーモンオイルを独自の「特殊製法」で発酵という力からできた「うま味」を凝縮させた成分です。

○サーモン・・・良質なたんぱく質・オメガ3脂肪酸(EPA/DHA)・アスタキサンチン
○緑ムール貝・・・グルコサミン・コンドロイチン ⇒ 関節ケア
○海藻ミール・・・プレバイオティクスファイバー ⇒ 消化促進
○スピルリナ・・・タンパク質・ビタミン・ミネラル ⇒ 視覚、骨の成長、免疫向上

<フィッシュ4ドッグとは>
■健康のために正しい食事は「魚」
魚には、天然のオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
毛づやや皮膚の状態を良くし、関節や心臓の健康を守り、脳や目の発育にもとても良いものです。
また、魚のたんぱく質は、肉と比べて飽和脂肪酸が少なく、消化吸収・嗜好性が良く肉食動物には最適な食事と言えます。

■良質な魚を使用した最高級のナチュラルプレミアムフード
「フィッシュ4ドッグ」の原材料は、皆さまの食卓に並ぶ魚と同じです。
新鮮な魚の身とカルシウム豊富な小骨だけを使用し、添加物・ホルモン調整剤・化学保存料・合成着色料などは一切使用していません。
価格(税込)¥1,705~¥16,500
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

同じドッグフードを続けると、すぐに飽きて食べなくなってしまう我が家の仔ですが、これは美味しいらしく、飽きずにカリカリと食べています。
毛艶もピカピカ。散歩に行くと良く褒められます。柴犬の呆け防止にも良いと言われる、オメガ3も入っているので、我が家の必須ドッグフードです。

今までで一番小粒ですが、よく焼しめてあるのかしっかり噛んで食べているようです。
時々水でふやかしてあげるのですが、こちらは他のものよりふやけるのに時間が掛かる気がして、
しっかり乾燥させている分、正味重量なのかな?と感じます。
冬の間体重が落ちるので同社の減量用から変更しましたが、太り過ぎる事もなく喰いつきもいいので、寒い間のレギュラーにしようと思っています。

こちらのフードに変更してからワンコの体調がよくなりました。
うちの子にはとても合っていたんだと思います。
しばらくこちらのフードを続けたいと思います。

※みんなのペット健康専門店に移動します

フィッシュ4ドッグ サーモン 大粒

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:フィッシュ4ドッグ
成犬からシニア犬まで安心して食していただけるコンプリート(完全食)ドッグフードです。

・サケに含まれるアスタキサンチンにより、抗酸化成分を強化したサーモンドッグフードです。
・オメガ3脂肪酸が豊富なサーモンとニシンそしてサーモンオイルを原材料として使用しているので、皮膚のカユミや炎症に配慮しています。
・穀物(麦・米)を使わず厳選した材料で作りました。
・魚由来のオメガ3、オメガ6が豊富にバランスよく摂取できます。
・粒の大きさは小粒・大粒の2タイプからお選びいただけます。(当商品は大粒タイプです)
・タンパク質の供給源として新鮮な魚を使用し、ポテトとエンドウ(低GI)を使用した無添加ドックフードです。

タンパク質には新鮮な魚を使用、穀物不使用で炭水化物にはポテトとエンドウを使用しています。
また、サーモンは最高品質のノルウェーで養殖された魚を使用することにより、製品を安定して供給いたします。

大きな骨・ウロコ・内臓・頭や尾は使わず魚の身と小骨だけを使用していますので、安心して与えることができます。

<フィッシュ4ドッグとは>
■健康のために正しい食事は「魚」
魚には、天然のオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
毛づやや皮膚の状態を良くし、関節や心臓の健康を守り、脳や目の発育にもとても良いものです。
また、魚のたんぱく質は、肉と比べて飽和脂肪酸が少なく、消化吸収・嗜好性が良く肉食動物には最適な食事と言えます。

■良質な魚を使用した最高級のナチュラルプレミアムフード
「フィッシュ4ドッグ」の原材料は、皆さまの食卓に並ぶ魚と同じです。
新鮮な魚の身とカルシウム豊富な小骨だけを使用し、添加物・ホルモン調整剤・化学保存料・合成着色料などは一切使用していません。
価格(税込)¥1,485~¥21,780
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

肉アレルギーなのでアレルギー用の療法食に様子を見ながら少しまぜています。
シンプルな成分でかなり大粒ですが美味しそうに食べます。

最初は食べてくれたけど、すぐ食べてくれなくなった。他のドライやウェットを混ぜて食べさせています。
値段は高いけど体には良さそうです。大粒過ぎる?とも思ったけど、これ位の方が食べやすいみたい。

小型犬ですが噛み応えを楽しめる、トリーツとして安心して利用しています。

※みんなのペット健康専門店に移動します

フィッシュ4ドッグ サーディン

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:フィッシュ4ドッグ
栄養豊富なヒューマングレードのサーディン(イワシ)とスウィートポテトを使用し、
抗酸化作用に優れたフードです。
<サーディン(イワシ)が主原料のコンプリートフード>
ヒューマングレードのサーディン(イワシ)は、栄養素を豊富に含み、特にオメガ3脂肪酸やカルシウム、その吸収を助けるビタミンDも豊富に含んでいます。
また、穀物アレルギーに考慮し、スウィートポテトとエンドウ(低GI)を使用しています。
・スウィートポテトには、天然ミネラルと食物繊維が豊富に含まれ、抗炎症作用に優れており、
GI値が低いため満腹感を持続させ、肥満予防にも一役買います。
・エンドウは、スウィートポテトと同じく抗炎症作用に優れ、食物繊維や、ビタミンB1が豊富に含まれるので、疲労回復に有用と考えられています。
<フィッシュ4ドッグの特徴>
フィッシュ4は、アレルギーを持つ犬猫の為に生まれました。
穀物不使用は当たり前、無添加無着色、そしてオメガ3脂肪酸などの健康面やアレルギーに非常に効果的な成分が豊富な魚を主原料にしたペットフードです。
また、スウィートポテトとエンドウを使用することにより、バランスの取れたグレセリック指数(=GI値)を供給でき、エネルギー吸収が非常に効率的となります。
価格(税込)¥1,485~¥21,780
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

フィッシュ4ドッグ スーペリア パピー(子犬用)

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:フィッシュ4ドッグ
「フィッシュ4ドッグ スーペリア パピー」は海の恵からつくられた最高級ドライフードです。

・ワンちゃんの健康と活力を向上させるため、厳選された海洋ナチュラルサプリメント配合。
・タンパク質の供給源として新鮮なサーモンを使用し、穀物に代わりにポテトとエンドウ(低GI)を使用。
・嗜好性アップ!サーモンダイジェストがワンちゃんの食欲をそそります。
 サーモンダイジェストとはサーモンオイルを独自の「特殊製法」で発酵という力からできた「うま味」を凝縮させた成分です。

○サーモン・・・良質なたんぱく質・オメガ3脂肪酸(EPA/DHA)・アスタキサンチン
○緑ムール貝・・・グルコサミン・コンドロイチン ⇒ 関節ケア
○海藻ミール・・・プレバイオティクスファイバー ⇒ 消化促進
○スピルリナ・・・タンパク質・ビタミン・ミネラル ⇒ 視覚、骨の成長、免疫向上

<フィッシュ4ドッグとは>
■健康のために正しい食事は「魚」
魚には、天然のオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています。
毛づやや皮膚の状態を良くし、関節や心臓の健康を守り、脳や目の発育にもとても良いものです。
また、魚のたんぱく質は、肉と比べて飽和脂肪酸が少なく、消化吸収・嗜好性が良く肉食動物には最適な食事と言えます。

■良質な魚を使用した最高級のナチュラルプレミアムフード
「フィッシュ4ドッグ」の原材料は、皆さまの食卓に並ぶ魚と同じです。
新鮮な魚の身とカルシウム豊富な小骨だけを使用し、添加物・ホルモン調整剤・化学保存料・合成着色料などは一切使用していません。
価格(税込)¥2,035~¥16,830
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

以前気にいっていたフードを国内で購入することが出来なくなりなり、いろいろ探してやっと見つかったのがフィッシュ4ドックのフードでした。厳選素材を使いこだわりを持ったフードで、納得して安心して食べさせられるフードです。我が家の子はもうすぐ16歳になる高齢で、心臓病と癌も患っています。食も細くなってきてはいますが、このフードは食べてくれますし便も少なく、消化吸収にも優れているのだと感じています。

お試しで買いました。いきなり沢山与えたら少しお腹がゆるくなり、翌日からはいつものフードに足す感じでやった所、お腹も治りました。食いつきも良かったです。

フレンチブルドックの3ヵ月になる仔犬ですが、被毛に乾燥や皮脂汚れ、赤みのトラブルを抱えていました。こちらの商品にしたら改善された様に思えます。発がん性物質を使用しておらず安心安全で、
皮膚の弱いブルブルにもいいのではないかと思い購入しました。良さそうなので継続してみたいと思います。

※みんなのペット健康専門店に移動します
みんなのペット健康専門店で
フィッシュ4ドッグのおすすめドッグフードの商品をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(犬)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科