アレルギー対策のおすすめキャットフード特集 (2ページ目)

アレルギー対策の人気のキャットフードをご紹介します。
※グループサイト『みんなのペット健康専門店』からの提供記事になります。
※グループサイトでの人気・ランキング・評価を元に商品をまとめています。

ジウィピーク キャット缶 グラスフェッドビーフ

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:ジウィ(ZIWI)
100%ニュージーランド産グラスフェッドビーフ(牧草牛)を使用。

ニュージーランドの草原で、牧草を食べて自然放牧で育ったグラスフェッドビーフ(牧草牛)を使用しています。
グラスフェッドビーフ(牧草牛)は、グレインフェッドビーフ(穀物牛)に比べて、低脂肪、低コレステロールで、
オメガ3脂肪酸、βカロチン、ビタミンC、E、カルシウム、カリウムなどのミネラルも豊富です。
本当のビーフの味、嗜好性も抜群の人気商品です。
生肉と生レバー、生キドニー、生ハート、生トライプ、生ラングなどの内臓をバランスよく配合。

<ジウィピーク製品の特長>
●100%天然素材を使用。
ZIWI(ジウィ)のキャット缶は、100%天然素材の新鮮な生肉の水分をそのまま缶詰にしました。
92%以上の生肉、内臓、緑イ貝を使用しています。
残りは、エアドライフードにも使用している水分と少量の炭水化物、必須ビタミン&ミネラルのみです。
特に水分たっぷりの食事を摂りたい猫にお勧め。総合栄養食として、全年齢の猫に与えていただけます。

●消化率95%以上。
ZIWI(ジウィ)は、犬や猫の消化システムと生理機能に合わせて、生肉・内臓・緑イ貝92%配合。
そのため、消化率は95%以上で、排便の量はぐっと少なくなります。
消化しやすく、そのまま栄養として体に吸収されるため、与える量も少なくなり、消化器官にも無理な負担がかかりません。

●ZIWI(ジウィ)のポリシー
天然の新鮮なベニソン、ラム、ビーフ、マッカロー(サバ)、緑イ貝を使用します。すべてニュージーランド産です。
他には少量の炭水化物、必須ビタミン、ミネラルを注意深く配合しているだけです。
砂糖、塩、グリセリン、薬剤、防腐剤、着色料、穀類、イモ類は使用しません。
また、遺伝子組み換え作物不使用、エトキシキン、BHA、BHT、プロピレングリコールは使用しません。
価格(税込)¥649~¥935
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

まだ与えていませんが、愛猫たちの健康に良いものをと思い購入しました。食いつきなどはまた報告させてもらおうと思います

好き嫌いの激しい猫で、いろいろと品を変えどうにか食べても数日で飽きてしまう。。。中でもビーフが好きなようなので、こちらを購入。珍しく一気に半分を完食。ラムとチキンも購入したので、他のものと交互に利用したいと思います。

独特の美味しそうな匂いがします。
今まで一番高価なのでご褒美に上げたいと思います。

※みんなのペット健康専門店に移動します

ソリッドゴールド カッツフラッケン 猫用

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:ソリッドゴールド
高品質な蛋白質、カリウム、アミノ酸を供給するために魚肉を増量しています。
尿のpHを安定させるので、結石予防にもお勧めです。
<ソリッドゴールドの特長>
本物にこだわり続けて30年 プレミアムフードの先駆者ソリッドゴールド

●優れた安全性
米国飼料検査官協会(AAFCO)の規格に適合しているだけではなく、
さらに人間の食物安全性を調査する米国農務省(USDA)、米国食品医療局(FDA)の
厳しい基準にも適合したヒューマングレードの食材を使用しております。

●アレルギーの原因となる穀物は不使用
比較的安価で手に入りやすい、大豆・とうもろこし・小麦などの穀物は、
アレルギーの主な原因となりやすいため、使用しておりません。

●合成着色料、防腐剤等の人工添加物は不使用
合成着色料、防腐剤などの人工添加物や、砂糖などの調味料は健康を考え、一切使用しておりません。
また、肉副産物(人間があまり食する機械の少ない骨・内臓・毛・爪など)も使用しておりません。
肉副産物は、その家畜が摂取した抗生物質や飼料に含まれていた農薬などが残留する部位です。
多量に摂取するとアレルギーや疾患の原因になると考えられています。

※粒の大きさは1粒当たり厚み約2㎜、直径約12㎜です。型抜き成型ではなく押出成型機という機械を用いているため、大きさに多少のばらつきが生じます。
※着色料を使っていないため、その時に使用する原材料(時期により産地が変わる為)、その時の焼き加減によって、粒の色に違いが生じることがあります。
※開封後は高温多湿を避け、直射日光のあたらない冷暗所で保管して下さい。人工の保存料を使用しておりませんので賞味期限に関わらず、お早めに使い切って下さい。
価格(税込)¥1,540~¥4,950
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

尿路もあって
アレルギーもあるので
探すのが大変でした
その時にここで調べたら
ピッタリ尿路もありでアレルギーも
対応してるので
助かります

調べると食いつきが悪い猫もいるようですが、ウチの猫はたくさん食べます。
匂いも猫が好きそうな匂いです。
ソリッドゴールドは各種愛用してるので、食べられる種類が増えありがたいです。

6か月の子猫です。
現在他のメーカーのフードを食べさせていますが、どうも食欲にムラがあるうえ、完食してくれることがないため、他のフードも試してみようと思い、買ってみました。
これから、少しずつ食べさせてみたいと思います。

※みんなのペット健康専門店に移動します

ジウィピーク キャット缶 マッカロー&ラム

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:ジウィ(ZIWI)
フィッシュオイルが豊富な天然マッカロー(サバ)を使用。

ニュージーランド近海で獲れる天然のマッカロー(サバ)を配合しています。
フィッシュオイルを豊富に含むマッカローは、嗜好性が高く、オメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸源が豊富なお魚です。
マッカローにラム生肉と、生レバー、生キドニー、生ハート、生ラングなどの内臓をバランスよく配合しています。

<ジウィピーク製品の特長>
●100%天然素材を使用。
ZIWI(ジウィ)のキャット缶は、100%天然素材の新鮮な生肉の水分をそのまま缶詰にしました。
92%以上の生肉、内臓、緑イ貝を使用しています。
残りは、エアドライフードにも使用している水分と少量の炭水化物、必須ビタミン&ミネラルのみです。
特に水分たっぷりの食事を摂りたい猫にお勧め。総合栄養食として、全年齢の猫に与えていただけます。

●消化率95%以上。
ZIWI(ジウィ)は、犬や猫の消化システムと生理機能に合わせて、生肉・内臓・緑イ貝92%配合。
そのため、消化率は95%以上で、排便の量はぐっと少なくなります。
消化しやすく、そのまま栄養として体に吸収されるため、与える量も少なくなり、消化器官にも無理な負担がかかりません。

●ZIWI(ジウィ)のポリシー
天然の新鮮なベニソン、ラム、ビーフ、マッカロー(サバ)、緑イ貝を使用します。すべてニュージーランド産です。
他には少量の炭水化物、必須ビタミン、ミネラルを注意深く配合しているだけです。
砂糖、塩、グリセリン、薬剤、防腐剤、着色料、穀類、イモ類は使用しません。
また、遺伝子組み換え作物不使用、エトキシキン、BHA、BHT、プロピレングリコールは使用しません。
価格(税込)¥649~¥935
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

子猫の食育にキャットフード原料では珍しいサバとラムの組み合わせを試してみました。
ジウィのブランドコンセプトに加えて子猫にも与えられるオールステージなのも安心ポイント。
3ニャンとも凄い食いつきの良さでしたが、2ニャンは若干、軟便傾向でした。
サバは初めての食材だったからかな?
高たんぱく食が好きな1ニャンは健康うんちそのまま安定してました。
慣れれば初期軟便も安定すると思います。
形状は柔らかいペースト状でドライフードと混ぜやすいタイプ。香りはサバ缶に近く人にも美味しそうに感じます。
ジウィのドライフードは香りが強く噛みにくく飲み込みにくそうなので我が家では猫好みが分かれますが、ウェットフードなら問題なく食べてくれます。

独特の美味しそうな匂いがします。
今まで一番高価なのでご褒美に上げたいと思います。

我が家のチンチラズはお肉が好きなだけに、サバがわかるようで8ヶ月のオスの食いしん坊が残してしまいます。6ヶ月のメスはまだ何でも食べちゃうのでオスが残した分まで食べています。
魚好きなニャンコにはいいのかもしれません。

※みんなのペット健康専門店に移動します

ホリスティックレセピー 猫用 EC-12乳酸菌

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:ホリスティック・レセピー
乳酸菌とアカシア食物繊維を配合することにより、健康を維持し、おなかの調子と免疫力を保ちます。
毎日の健康を維持するための食事としてお使いいただけます。

ホリスティックレセピー製品では合成保存料・着色料・人工香料を一切使用しておりません。
アルミ製の小分け包装がされており、『新鮮』で『高品質』な状態を保ち、製品の劣化を防ぎます。

<製品の特長>
乳酸菌「EC-12」を1.6kgなら1兆8,000億個配合(カップヨーグルト180個分※100億/カップの場合)
その微小な菌体サイズで供給できる菌体数の最大化を図っています。

●EC-12とは
選ばれた乳酸菌を高密度に濃縮したEC-12はその微小な菌体サイズで、供給できる乳酸菌の最大化を図っています。

●アカシア食物繊維とは
アカシアの木の樹液からとれる水溶性の食物繊維です。アカシア食物繊維の持つ複雑な糖鎖構造により、お腹の健康を維持します。
オリゴ糖などの他の食物繊維はほとんどが消化の途中で善玉菌に食べつくされてしまうのに比べ、
アカシア食物繊維は消化の最後まで残ることで善玉菌の働きを維持します。
価格(税込)¥4,290
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

うちの子は食が細く、どこのメーカーでもドライフードの食いつきがよくありません。ドライフードの香りが飛んでしまうと更に食べなくなってしまうので、こちらのように小分けになっているのがとてもありがたいです。
腸の健康が大切だと思っているので、こちらのフードを選びました。
今のところ朝晩快便です。

ブリーダーさんからいつもあげてるご飯として貰ったのがホリスティックレセピーだったのでそのまま継続してあげていました。長毛ですが、毛玉も吐かずしっかり排泄されているようでとてもいいです。
避妊手術後、ドライのみだと食べにくそうだったのでウェットフードを混ぜてあげてからは混ぜないと食の進みが悪くなりました。笑
袋が小分けになっているので気に入っています。
普段はA◯azonで購入していましたが、現在海外からの入荷が遅れているとの事でどこにも在庫が見当たらず…。焦っていろいろ探した結果ここでも取り扱っていることがわかり一安心です。すぐに発送もして頂き大満足です。

もうすぐ成猫を迎える子のために、何にするか模索していたところブリーダーさんのオススメでこちらを購入。乳酸菌入りなので、お腹の調子を整えて免疫維持に繋がる事に期待しています。また、小分けの袋になっているのがとても良いです。今は少量ずつシフトしていますが、問題なく美味しく食べてくれてます。健康に育って欲しいです。

※みんなのペット健康専門店に移動します

オリジン オリジナル キャット

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:オリジン

Point1. 自然本来の栄養素を再現

「オリジン」は元来すべての猫は肉食動物であり、健康で強い身体のためには「高タンパク質」「低炭水化物」「穀物ゼロ」の食事が適正である、というコンセプトで作られたフードです。
肉魚90%・フルーツと野菜10%・穀物0%という比率をベースに自然な食事を再現し、愛猫の健康状態をサポートします。
アメリカ ケンタッキー州に最新設備の自社工場を設置。原材料に、主に地元ケンタッキー州の新鮮な原材料を使用しています。

Point2. バラエティ豊かな、新鮮な肉・魚を使用

放し飼い鶏や七面鳥、全卵、さらに大西洋で漁獲された天然魚を原材料として豊富に使用。
食材の栄養をまるごと生かす「ホールプレイ」という考え方のもと、新鮮肉をはじめ、臓器や軟骨などを特別比率で配合しています。
その結果、全原材料の90%が動物由来の原材料という自然な食事を再現し、栄養価の高いタンパク質を豊富に含むバランスのとれたフードになりました。
また、猫に必要なタウリンをはじめ、全ての必須アミノ酸を動物性の原材料から摂取することができます。
成長期、妊娠・授乳期を含む、全てのステージの愛猫に与えていただけます。

Point3. 穀物不使用。低GI食材にこだわった原材料を使用

オリジンのドライフードは猫では不必要とされている炭水化物を一般的なドライフードのおよそ半分に抑えています。
低GI原材料である豆類を採用し、高GI食材として知られている白米、トウモロコシ、小麦などは一切使用していないので、血糖値や体重が気になる愛猫には特におすすめです。
また、穀物、トウモロコシ、ジャガイモが苦手な愛猫にも安心してご利用いただけます。

Point4. 新鮮な野菜やフルーツ・ハーブで、天然のビタミン・ミネラルを

天然のビタミンやミネラル、微量元素を含む地元産のさまざまな野菜やフルーツ、ハーブを使用しています。
自然の素材の中には天然の酸化防止剤やフィトケミカル、食物酵素が豊富に含まれています。

<ご注意>
※オリジン製品のパッケージは真空ではありません。パッケージ内の空気量にバラつきが生じる場合がありますが、品質には問題ありません。
※直射日光を避け、常温で保存してください。
※粒の形状について、製品のタンパク質配合量が多いために粒の成形が難しく、一粒一粒の形状がいびつになっていることがありますが、品質や中身に問題はございません。
価格(税込)¥1,980~¥20,900
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

家には、20年一緒に生活しているシニアのロシアンブルーがいます。最近、子猫ロシアンブルーを迎えて、どちらの猫にも健康で長生きしてもらいたい・・・それには、美味しい食事からだと思い、様々な種類のプレミアムキャットフードを取り寄せ、自分自身も匂いや粒の大きさなどを見て、食事している様子を観察して、オリジン キャット&キティを選択し、メインのフードとして愛用しています。

健康を考えて他のフードとローテーションでこちらを与えています。粒は平たく小さめで、消化によさそうな形をしています。開けたては自然で美味しそうな香りがしますね。
高いフードですが、うちの猫的にはあまりお気に召してはいなさそうです。

ちょっと高いですが、その分安心を買っていると思っています。オリジンの中では特にこの味が好きで好んで食べます。毎回これだけだと少ない量で規定カロリーになるので、一部をオリジンにしてあげています。

※みんなのペット健康専門店に移動します
みんなのペット健康専門店で
アレルギー対策のおすすめキャットフードの商品をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(猫)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
猫との暮らし大百科