非営利団体『ちーむにゃいんず』

所在地

住所:愛知県瀬戸市

保護活動者紹介文

2020年8月1日~2025年8月26日現在の5年間で、正式譲渡総数1666匹の譲渡実績。
毎年、年間400匹前後の猫を保護しております団体です。
春日井会場、岡崎会場、江南会場、名古屋会場、日進会場にて【保護猫の譲渡会】を定期開催し、他の土日祝日等にも臨時譲渡会を開催いたしております。

★只今、保護猫ボランティアのメンバーを大募集中です!

愛知・岐阜・三重地方を中心に中部地方全域にその活動エリアを拡大中ですので、少し離れた方でも全然OKです!
※未経験の方も大歓迎です!(初歩的な事からでも、サポートさせて頂きます)

・譲渡会当日の各サポーターさん(受付・場内案内・保護主さんのサポートなど)
・譲渡会以外の日の宣伝活動(各媒体での宣伝・チラシ&募金箱等の設置先紹介など)
・チビ猫さんのミルクボランティア
・子猫さん&成猫さんの預かりさん
・保護猫活動及びTNR活動時の捕獲・保護作業等を行っていただくTNRさん
・保護猫の通院、移動作業などの送迎さん
・募金活動、ボランティアバザーなど、物販担当さん
・寄付や支援等を行っていただく、支援メンバーさん
その他、何らかの形で保護猫活動にメンバーとして協力していただける方は、下記のメールアドレス又は、お電話の方にお問い合わせください。
《お問合せ先》
nekomado1@yahoo.co.jp
09085503288(8時~20時くらいまで)
代表 ミナミ まで

★NPO非営利団体「ちーむにゃいんず」ボランティア団体登録
・瀬戸観光協会指定 会員登録団体
・瀬戸市社会福祉協議会 登録団体
・瀬戸市民活動センター 登録団体
・豊田市動物愛護センター 登録団体
・名古屋市動物愛護センター登録団体
・愛知県動物愛護センター全4ヵ所 登録申請中
(本部、尾張支所、知多支所、東三河支所)
・岐阜県保健センター11か所 登録団体
(岐阜保健所、本巣・山県センター、西濃保健所、揖斐センター、関保健所、郡上センター、可茂保健所、東濃保健所、恵那保健所、飛騨保健所、下呂センター)
・岐阜市保健センター 登録団体
など

※hugUに移動します

非営利団体『ちーむ にゃいんず』の里親募集中のペット

保護活動者情報から、グループサイト『ハグー』里親募集紹介ページへと移動します。 2025年09月26日更新

aniTERRACE(アニテラス)

所在地

住所:三重県多気郡多気町

保護活動者紹介文

私たち人間と暮らすどうぶつは、そばにいるだけで生きる力を与えてくれる、いわば「心の発電所」とも呼べる存在です。

しかし、未だ日本では飼い主がいないワンちゃん・ネコちゃんが殺処分されているという課題があります。アニコムグループはどうぶつと関わる企業として、この社会課題を解決すべく、ani TERRACEの運営を決めました。

どうぶつを保護するだけではなくしつけ等をしっかり行い譲渡していくことで、新しい家族として迎え入れるハードルを下げるお手伝いや、イベントやSNSを通して、保護どうぶつ達の魅力を日々発信していきます。

どうぶつの保護施設というと、「暗い」「さみしい」「かわいそう」といった、ネガティブなイメージがつきものです。ani TERRACEは、「明るい」「あたたかい」「幸せ」な施設をコンセプトにしています。そうすることで、元々どうぶつに興味がある方はもちろん、どうぶつに興味がなかった方にも訪れていただける施設を目指しています。

また、ペットホテルやドッグランなど、既にペットを飼われている方にもご利用いただけるサービスをご用意しています。

たくさんの良い出会いがありますように、ani TERRACEでは人とどうぶつの命を照らしていきます。

※hugUに移動します

aniTERRACE(アニテラス)の里親募集中のペット

保護活動者情報から、グループサイト『ハグー』里親募集紹介ページへと移動します。 2025年09月26日更新

さとみん

所在地

住所:三重県松阪市

保護活動者紹介文

個人なので助けてあげれる命は少ないですが、せっかく産まれたのなら幸せにしてあげたいです。

未婚のカップル、友人同士への譲渡はお断りしております。
ご了承下さい。

※hugUに移動します

さとみんの里親募集中のペット

保護活動者情報から、グループサイト『ハグー』里親募集紹介ページへと移動します。 2025年09月26日更新
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。