オーストラリアン・シェパードが眠れない症状に関する獣医師さんへの相談内容

オーストラリアン・シェパードが眠れない症状に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:夜間のみなのですが、しきりに陰部を舐め、よく眠れていないようです。

飼い主からの相談

相談者:岩手県 Yoさん
はじめまして。3歳の雌犬(オーストラリアンシェパードとボーダーコリーのミックス、避妊済み)について質問させていただきます。
日中は大丈夫なのですが、夜間(午前3時ごろ)に起きて、陰部をしきりに舐めています。犬のくちゃくちゃと舐めるような音で私も目が覚めてしまい、見に行ってみると、しきりに陰部を舐めっているのです。トイレに誘ってみるのですが、尿意もないようです。皮膚の腫れや色の変化もありません。ここ1ヶ月ほど胃酸の分泌がうまくいっていないようで、市販のドッグフードを食べると調子が悪くなるため、手作りの食事をさせています。そういったこともあって、ストレスか何かでしょうか?

浅川雅清先生(フリーランス獣医師)からの回答

こんにちは。
こちらはなかなか難しいですね。
タイミング的に、尿漏れの可能性はありませんでしょうか?
尿意に関してはさておき、寝床に尿のにおいや濡れた様子はありませんでしょうか?
特に、避妊済みの子は尿漏れが多く発生します。
あとは肛門腺の貯留や、陰唇の皮膚炎が考えられますが、やはりそこは診てみないと分からないところかと思いますので、受診しましょう。
ご参考になれば幸いです。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
眠れない症状に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(犬)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科