ミニチュアダックス(ロング)の耳の異常に関する獣医師さんへの相談内容 (2ページ目)

ミニチュアダックス(ロング)の耳の異常に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:聞こえないのでしょうか?

飼い主からの相談

相談者:北海道 RIONさん
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。4月26日生まれの、ミニチュアダックスです。
一月ほど前に 引越しをして、近くのペットショップで 出会いました。クリームに近いゴールドで、ブルーの瞳に茶色の鼻。よくわからず「かわいい!」と思い、その場を去りました。
その後、気になりブルーアイについて、いろいろ調べてみると遺伝的な障害が起きる可能性が高いことを知り、主治医にも相談してみました(今後の問題について)
主治医は「今現在、見えて聞こえているのなら大丈夫。何年か後に難聴になるかもしれないが、どの犬も 病気になる可能性はあるし、大切に飼えるのなら、よく考えて購入しなさい」と言われ、その日に覚悟を決めて購入しました。
5日めくらいから、音に対する反応がとても弱く、「きこえてないかな?」しかし目はしっかり見えています。来週3度目の予防注射に、主治医のところに連れていきます。少しでも聞こえるうちに、いろいろな音を聞かせてあげたくて、ラブの散歩に抱っこしながら連れて行ってます。
今後、耳が聞こえるようになる可能性はあるのでしょうか?聞こえないままなら、生活上何に注意をすれば良いのでしょうか?
一番の気がかりは、今後起きる重篤な障害の可能性と 早期発見の仕方。それと聞こえない子の躾の仕方です。
大切に育ててあげたいと思ってます。よきアドバイス よろしくお願い致します。 

是松 壮一郎先生(アイ動物病院)からの回答

こんにちは、RIONさん
雛菊ちゃん、可愛い名前ですね。
さて、早速ですが、毛色が薄いクリームに近いゴールド、さらに目の色もブルーということですので、少々色素が薄めの子のようですね。
残念ながら、雛菊ちゃんのように色素の薄めの子の場合、遺伝的に難聴の傾向がみられます。
今回、飼いはじめて少し音に対する反応に違和感を感じられているようですね。先天的な色素異常から来る難聴は、少しずつ進行するため、部分的な難聴の判定は難しいものです。
方法としては、本人が向こうを向いている時に振動や風の揺れを起こさないように、声をかけたり、手を叩いたりしてみるなどで、聞こえているかどうかを判定する方法が一般的です。(床を叩くと振動が生じますので、検査には向いていません)
また、聴力が再び戻る可能性は残念ながらきわめて低いと思っておいてください。コミュニケーションは飼主さんのしぐさに頼る部分が大きくなっていきますが、それでも日常生活には不便の無い程度に生活出来ることと思います。
色素欠乏から起きる今後の病気の可能性としては、日光過敏性皮膚炎などの皮膚病もありますし、その他にも考えられるものとしてはいくつかありますが、それぞれについては、今後症状が現われた時点で診察を受けながら対処していくことが大切だと思います。
また、聞こえない子のしつけですが、もう少ししたら、食事の際の「待て」「お座り」そして、「お手」等のしつけを入れていくことと思いますが、その時に必ず右手などで、仕草もつけるようにしてください。ひとさし指を立てて、目の前に持っていったら「お座り」手のひらを犬の前にかざしたら「待て」等のようにです。
これは耳が聞こえなくなった時でも、RIONさんと、雛菊ちゃんとを結ぶコミュニケーション方法となります。
また、耳が聞こえないからと、甘やかして、しつけがおろそかになることは避けるようにしてください。ご存知だと思いますが、大切にすることと、甘やかすことは違います。
しつけだけはきちんとして、飼主であるRIONさんが今何を考えているか、そして逆に雛菊ちゃんが何を思っているのか、耳に頼らなくともそのコミュニケーションが十分出来ること、周りの皆さんに広めてあげてくださいね。
参考になれば幸いです。
どうぞお大事になさってください

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:方耳が奇形です。

飼い主からの相談

相談者:埼玉県 mochaのママさん
はじめまして。
実は我が家にペットを迎えることになり、とても相性のよい子と出会いました。
ただ、ひとつ気になることがあり購入を躊躇しております。
ミニチュアダックスの生後96日の男の子なんですが、片耳がめくれていて耳の穴が見える状態です。
お店の方の説明だと軟骨が出ているのでこうなってしまい、これが原因で病気を誘発することはないとの医師からの診断も受けているとのことです。
耳の中は綺麗で元気もよく痛がったりする様子も見られないのですが大丈夫でしょうか?
これは遺伝性の病気とは関係ないのでしょうか?
また、今までにこういった例はよくあるのでしょうか?
お店では健康保障なども充実させているようです。
ただ、他の子たちよりお値段が安く設定されていること、お店の方が懸命に売り込むことなどに対して正直申し上げて少々不信感を抱いております。
家族一致でその子を我が家に迎えたいと思ってはいるのですが、不安が拭いきれずご質問させていただきました。
ご回答よろしくお願い致します。

今本 成樹先生(新庄動物病院)からの回答

今本です。
軟骨の状態が気になりますけど、軟骨の形成がおかしいとなると、、念のために全身の軟骨がどのようになっているか気になるところです。年齢と共に、正常化してきたこともありますし、「これってダックスなの?」というくらいに耳がおかしな形になっていたことも経験しています。
遺伝するか?と言われると、これについては、現在のところ、わかっていません。我々でそういう知識がないということは、繁殖されたところではもしかしたらもっと情報が行き渡っていないのかもしれません。痛い箇所があるとか、成長に異常が認められる場合には、なんらかの対処法が必要となる場合があります。
経過を追いながら相談にのっていくことになると思います。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:心配です・・

飼い主からの相談

相談者:福岡県 アッシュさん
似たような相談内容が見受けられなかったので質問させていただきます。
現在、もうすぐ半年になろうかとするミニチュアダックスのオスを飼っているのですが・・・(ちなみに毛種はワイヤーが軽くはいっています)
耳が痒いのかよく分からないのですが、頭を過剰に振ります。
お風呂や水遊びをすると犬がよくバタバタッと体を振りますよね?
それでゲージやテーブルの足に頭をぶつけてしまったりして・・
頭をぶつけたりしてもキャン!とも鳴かずに頻繁にするんです。
なにが原因として考えられますか?

是松 壮一郎先生(アイ動物病院)からの回答

こんにちは、アッシュさん。
さてASH君の頭振りですが、一番に考えられるのが、やはり耳の異常です。外耳炎、中耳炎等の炎症性疾患が考えられるので、早めに、獣医師の診察を受けさせてあげて下さい。
耳の炎症性疾患は治療が遅れるとその分、治るのにも時間がかかりますので、早めに治しましょうね。
なお、くれぐれも飼い主さんが綿棒等で耳を掃除したりしないようにしてください。かえって傷つけたりして、症状を悪化させることが多いので、まず病院で治療をしてもらってください。
お大事に。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:不安です。。。

飼い主からの相談

相談者:愛知県 にいちゃんさん
始めまして。ミニチュアダックス/メスの11歳です。
9/19、家に帰り、別の階で着替え、犬のもとの戻ったところ、フローリングに大量の出血がありました。私はそばにいなかったため、その血が血尿なのか、吐いたのかわかりませんが、100CCくらいはあったかと思います。犬自体は、落ち着いていて、ぐったりはしていましたが、意識もあり、お腹が熱いのと、耳の中に赤い小さな点々があったくらいです。よく見ると、別の場所にも茶色のような尿らしきものが広がっていました。
そのまま病院にいき、レントゲンを撮り、止血の注射をしてもらいました。先生曰く、心臓の不整脈が激しい。とのことです。
レントゲンでは、肝臓が腫れていたようですが、それが原因かは分からないといわれました。
そのまま家の帰り、寝かせたのですが、またしばらく見ない間に、また赤茶色のような液がタオルに広がっていました。
それは臭ったので、血尿だと思います。
夜はおとなしくねていたようです。
今朝、トイレに連れて行ったら、また赤茶の尿でした。
それに、18日までは普通に歩いていたのに、後ろの左足が痛いのか、床につかず、ケンケンするようなかたちで前足の力で歩いています。
いったいどうしたらいいのか分からず、とても不安です。
今日血液検査、超音波でしらべたのですが原因はわからないそうです。
とてもぐったりしています。
どうしてあげればよいのでしょうか。。

飯田 恒義先生(いいだ動物病院)からの回答

 血液凝固系の異常、原虫感染、免疫性疾患などやその他の病気が疑われると思います。
検査では分からないとのことですが、検査はどの程度のレベルまでされたのでしょうか。
 耳などの赤い点は内出血ではないのでしょうか。
 血尿か血色素尿か判定はされたのでしょうか
 血液の凝固系の検査はしたのでしょうか。
 現在の血球系の価はいかがなのでしょうか。
 レントゲンでの脾臓の大きさは確認されたのでしょうか。
また、不整脈は激しいとありますが、どのような不整脈なのでしょうか。
 書かれている情報が少ないようです。検査されていればよろしいですが、更なる検査が必要と思います。
また、貧血の程度が重度であれば、輸血が必要かもしれません。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:子犬の病気について

飼い主からの相談

相談者:京都府 ナカニシ ルナさん
はじめまして 良いアドバイスをよろしくお願いいたします
先週の土曜日に 7月25日産まれの ミニチュアダックスフンドのオスを
我が家に迎えました。子犬を選ぶ時も 一番元気で大きめの子で 
目やお尻なのどもアレルギーなどもないか確認し 連れて帰りました
まだ早いかなと思いつつもブリーダーさんは もう連れて帰って大丈夫との
事だったので ワクチン前ですが連れてかえりました
連れて帰って 4日目に耳をとても掻いているので 見てみたら ただれて
いるので 慌てて近所の病院へ連れていきました。検査も沢山したけど
解りません…多分中耳炎でしょう・・・との事で 洗浄してもらいました。
しかし朝になると又すごい耳垂れ… おまけに口や目にも ボコボコとした
デキモノが沢山出来てきました。又別の病院へ連れていくと 免疫が低下
すると子犬で こうゆう状態になりますと言われました。お薬(抗生剤)と
耳の洗浄と軟膏を塗ってもらいました。5日後に又行きますが 又昨日よりも酷くなってきて とても心配です… 免疫がつくまでの間の事で そんなに心配はないと言われましたが 小さいので心配です。
フードはよく食べるし 元気です
ストレスが かかっているのでしょうか? どうすれば 良いと思いますか? 

森 典夫先生(森動物病院)からの回答

「なかにしさん」の通われた病院の先生方は、色んな事を、されますね・・・
・免疫といって、抗生剤をだしたり・・・
・色々検査をしたのに、「わかりません」とか・・・
も少しちゃんとした獣医を見つけてください。
獣医師会に相談してください。
当院だと、まずは、耳ダニを疑います・・・
次は、真菌です。    森。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
耳の異常に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

ミニチュアダックスフンドの人気記事ランキング

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科