大坪美保子ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛知県海部郡

犬舎紹介文

当犬舎の仔犬をご覧いただき誠にありがとうございます。

2000年頃から本格的にブリーディングをスタートし、約20年以上の年月が経ちました。
犬舎名は、元々愛玩動物として生活を共にしていたフレンチブルドッグの「ボス」「ボブ」「はなこ」、ブルドッグの「サンドマン」の頭文字を取っています。

ブルドッグとフレンチブルドッグのブリーディングから始まり、現在は柴犬、ボストンテリア、ビーグル、キャバリア、パグのブリーディングを行っております。

※みんなのブリーダーに移動します

大坪美保子ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』子犬紹介ページへと移動します。 2025年07月11日更新

大坪美保子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

13年間 一緒に過ごしてきたビーグル犬が
急死して淋しくて
似た子が居ないかなぁと
探してたら
大坪ブリーダーさんの子に
この子!と感じ
早速連絡し
直ぐに見学を承諾して頂き
ありがとうございました。
逢いに行ったら まさしく この子!感じるものがあり
即決させて頂きました。
お迎えまでの準備など教えてもらい
お迎えの日には
数週間のドックフードまでご用意して頂き
遠方なのでオヤツまで用意しもらい
安心し帰ることが出来たので助かりました。
帰宅したら
すぐに家族にも慣れてくれたのは
大坪ブリーダーさんの愛情のおかげだと思います。
お迎えしたこの子は つくね と名付けました。
つくね は
やんちゃで甘えん坊で私達を笑顔にしてくれてます。
これからは しつけが大変だと思いますが
つくね と一緒に成長していきたいと思います。
今回は本当に素敵なご縁をありがとうございました😊

この度は、素敵な出会いがありパグの女の子を大坪ブリーダーさんよりお迎えさせていただきました✨
犬を我が家にお迎えするのは2回目。
1回目は地元のブリーダーさんから縁をいただきましたが、
今回はみんなのブリーダーさんを利用して、お迎えに実際に伺える範囲内で探しました。
10年前に亡くしたフレブルへの思いもあり、やっと気持ちを新たお迎えしようと思ったので、後悔のないようにお迎えしたいという気持ちもありました。
それから数ヶ月サイトを毎日何回もみ続け、ぱっと見でこの子❗️と感じたが、のちに『まるちゃん』となる大坪ブリーダーさんのパグちゃんでした。むっちりで可愛くて、目線がカメラ目線。
パグちゃんを望む娘にみせても、『かわいい!』とすぐに心が決まりました☺️
それから即、家族で決めて、お問い合わせ、お迎えできる時期までに1ヶ月以上あったので待ち遠しく、家をワンコ仕様に変更しながら指折り待つ日々でした。
お迎えした女の子は、元気で食欲もモリモリです。
噂で聞いていた通り食への関心が高く、ご飯の準備をしだすとソワソワキュンキュンと待ち侘びる態度も可愛いです。
動きや表情で毎日家族を笑顔にしてくれています。
お迎え直後、ストレスもあってかお腹を壊してしまったのですが、お迎え後1ヶ月の無料保険があったのもあり、安心して通院もでき、子犬時期は体調も安定しないので、良い特典だと改めて思いました✨
全てにおいて安心してお迎えすることができ、大坪ブリーダーさんでお迎えして本当に良かったです。
最低限用意するワンコグッズなども予め教えていただいたのでとても助かりました。お迎えの際もいろいろお話ししていただき、まるちゃんのパパママにもあいさつさせてもらいました。
まるちゃんを迎えて家族がより一層楽しく過ごせるようになり大坪さんには感謝です☺️我が家の一員として、大事にしていきます。ほんとにありがとうございました😊

この度は可愛いビーグルちゃんを、お譲り頂きありがとうございました。見学時はお父さんお母さんも見せて頂いたり、他のびーぐるさんたちも見せて頂いたり、とても丁寧な対応でした。
年末から我が家に来た、あんこは暴れまくっています( ˙-˙)
トイレもケージ外にいても戻ってできるようになってきました。おすわり、ふせができるようになりました!
我が家の先住ネコ3匹にしっかり威嚇、パンチされても、懲りずに戦いを挑み、いい指導をしてもらっています(笑)
初めてのビーグル。とてもやんちゃでびっくりしてます。
困り顔がとてもお父さんに似ています(*^^*)
もう少ししたら、お散歩できるようになるので、子供と一緒に
歩く日を楽しみにお世話しています。
大変にもなりましたが、可愛いです。
これから大切に育てていきます。

※みんなのブリーダーに移動します

奥村聡ブリーダー

犬舎所在地

住所:三重県松阪市飯南町向粥見

犬舎紹介文

健全で性格の良い、その犬種における最高峰の犬を導入し、犬質の向上を図り、血統ラインを考えブリーディングをいたしております。

 特に重要視している点は、健全な四肢と骨量豊かで重心の低いショードッグであり
家庭犬としても、最高のパートナードッグとして、必要条件を満たせる性質を重視して
おります。
 犬舎と運動場は 常に清潔を心掛け、十分な日光浴と自由運動を行い、ショードッグはトレーニングマシンで運動を行っています。定期的な予防注射、駆虫を心掛け、子犬は必ず予防注射接種後、お客様にお届けしております。

※みんなのブリーダーに移動します

奥村聡ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』子犬紹介ページへと移動します。 2025年07月11日更新

奥村聡ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度はとても可愛いラブラドールと出会わせていただき、本当にありがとうございました。
また、引き渡し後もLINEやお電話で助言をいただき、安心してお取引させていただきました。
わんこの性格も本当に可愛く友好的で、賢く物覚えもいいです。そしてとても健康なしっかりした骨格の子です!獣医さんにも「これから楽しみだなぁ!」と褒められました。
8年ぶりのラブラドールとの生活ですが、ラブならではの破茶滅茶なヤンチャっぷりも、試行錯誤&振り回されながら、楽しく満喫しております。
お迎えしてから2ヶ月弱ですが、もうすでに愛おしくてたまりません。この子のいない生活が考えられないです。
かっこよすぎるテディと美人で優しいルーラ、そして奥村さんから譲り受けたこの子を、大切に大切に育てていきます。
今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。
本当にどうもありがとうございました!!!

奥村ブリーダーさま
この度は、かわいい子犬を譲っていただきありがとうございました。
見学とお迎えが同日でしたが、マイクロチップ装着と子犬の説明をしていただき、子犬も落ち着いて自宅まで安心して移動出来ました。
以前、飼っていた同じ犬種の子が亡くなっており、お迎えに行ったときに、亡くなった子が帰ってきたような気がして思わず子犬を抱きしめて泣いてしまいました。
その時に奥村ブリーダーさんが「ペットロスは辛いからね!」と私の気持ちに寄り添ってくださり、とても嬉しかったです。
犬に対しても飼い主に対しても思いやりのあるブリーダーさんだと思いました。
奥村ブリーダーさんにとっても大切な子犬を譲っていただきましたので、これから私たちが大切に育て、そして一緒に楽しく暮らしていこうと思います。
ありがとうございました。

先日はありがとうございました。
こちらの当日引き取りたいという希望を叶えてくださりスムーズな対応、ご丁寧な説明をしていただきありがとうございました。
名前はマロとつけました。
載っていた写真より今は少しお兄ちゃんに成長した気がします。顔もはっきりしていて、毛色もすごく綺麗な柴犬です。
愛犬と似ているわんちゃんを探していたため、初めてこの子と親犬を拝見した時、すぐにこの子だ!って思いました。
見学時大人しいとおっしゃっておりましたが全くその通りで足を洗ったり、ブラッシングをしても噛むことは一切しません。
まだ迎えてから2週間と短い間にトイレ、おすわり、呼んだらこちらまで来たり、遊んでるボールをこちらへ持ってくる等マスターしてすごくお利口です。
できることが増えたり、楽しそうに走り回る姿を見ると毎日幸せで癒されています。
素敵な出会いに感謝いたします。
ありがとうございました。
沢山の愛を注いで育てていきます。

※みんなのブリーダーに移動します

大塚史代ブリーダー

犬舎所在地

住所:愛知県新城市一鍬田下六田

犬舎紹介文

こんにちは!
当犬舎のページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

【自慢は“ダックスのレッド”】
ダックスをメインとするブリーダーを15年しています。
特にレッドにこだわって繁殖をしており、
「このようなレッドをずっと探していました!」
と、お客様に喜んでいただけることが多いです。

ダックスが好きでメインとしていますが、
シュナウザー、トイプードルも繁殖しています。
大型犬はゴールデン、ハスキー、セントバーナードが居ます。
ゴールデンに関しましてはドッグショーにも参加し、
JKCチャンピオンの親犬も在籍しております。

※みんなのブリーダーに移動します

大塚史代ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』子犬紹介ページへと移動します。 2025年07月11日更新

大塚史代ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

2025年6月7日(土曜日)に、大塚史代ブリーダーさんから、ミニチュアダックスフンド女の子(ブラックタン)をこの度お迎え致しました!
初めての犬舎見学にも関わらず、豊川駅まで送迎をして下さって、有難う御座いました!
ミニーちゃんのお迎え商談日程が決まってからも、犬舎見学を合計3回させて頂き、有難う御座いました。
父親のぽんくん、母親のフラーちゃんも、見学させて下さり有難う御座いました!
大塚史代ブリーダーさんや、家族の人柄が好印象だった為、ミニーちゃんのお迎えを決める決め手となりました。
特典のクレートや、ご飯セットもプレゼントして下さり、感謝しております。
ミニーちゃんをお迎えをして、生活が今までとは180度変わりました!考え方が前向きになりました!
今は、トイレトレーニングを練習中です。
わんちゃんの知識や、ワクチン接種の事も教えて下さりました。
これからの人生、ミニーちゃんを大切に育て、沢山の愛情を与えたいです。
この度は、本当に有難う御座いました!!!

可愛いMダックスの女の子をお迎えさせていただきました。迎えた日から体調を崩すことなく元気いっぱいに成長しています🩷地元の病院でも健康優良児と太鼓判をいただきました!また、ブリーダーの大塚さんには契約後からお迎えまでの間、丁寧に連絡でやり取りをしていただきました。写真もたくさん送っていただき、お迎えまでに愛着がどんどん湧きました🥺また、血統書も事前に伝えた名前にしてもらえていて、お心遣いがとても嬉しかったです。兄妹と仲良く過ごしていたため、少し寂しい思いをしているかもしれませんが、その分愛情を注いでいきたいと思います。この度は本当にありがとうございました。いつか成長したラテを里帰りさせてください♡

このたびはチョコタンのツナちゃんをお迎えさせていただきまして本当にありがとうございました。
ツナが来てから笑いがたえず毎日癒されています♡
3週間経った今はヘソ天で寝てめちゃくちゃ可愛いくて愛おしいです♡家族の天使ちゃんです。
これからも大切に一緒にお互い幸せに過ごしていきます!
お父さんお母さんにも会わせていただき、うれしかったです。自然豊かで広くて清潔な犬舎で大事に育てられてお迎えに行くその日まで親子兄妹で過ごしていてとても安心しました。
ミニチュアダックスのプロなのでとても信頼でき、大塚さまの犬舎で良かったです。お色のことも詳しく教えていただき、安心の交配の健康で可愛い仔をありがとうございました♡
毎日メロメロです♡

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで中部・東海のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで中部・東海の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。