山田伸子ブリーダー

猫舎所在地

住所:栃木県矢板市鹿島町

猫舎紹介文

北欧・スカンジナビアラインの
ノルウェージャンフォレストキャット専門キャッテリーです。
1995年にノルウェージャンフォレストキャットと暮らし始め、
2001年から北欧ラインにこだわったブリーディングをしております。

北欧からも猫を迎え 心身ともに健やかな
子孫の誕生となるよう ヨーロッパの血統に充分留意しながら
ブリードを心がけています

TICAキャットショウに参加し
スタンダードに則した風貌、加えて
のどかな美しい北欧に暮らすような森の猫
人へのウェルカムな気質を受け継く
ヨーロッパライン本来のノルウェージャンの誕生を理想としています
そして
何より健康であることが大切だと思っております。

お引渡し前には獣医師の健康診断をうけ、
問題のないことを確認してからのお渡しとなります。

完全室内飼いで 
一生涯のパートナーとして
ずっと一緒に暮らして頂ける方にお譲りいたします。

迷わずに この子だ!❤と
心が決まってから
御見学お申し込みくださいますよう申し添えます。

※みんなのブリーダーに移動します

山田伸子ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年05月03日更新

山田伸子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

山田さんから、娘を嫁ぐお気持ちであるとのお話をお伺いした時に、大事に育てられて来た事の証と思い、安心してお迎えの準備が出来ました。素晴らしい子を家族にお迎え出来ました。ありがとうございます。
また、お迎えしてからも不安な部分など事細かいアドバイスを戴けていますので安心出来ると思います。
このコメントはお迎えしてから4日目に記載していますが、すでに私たち夫婦のそばでリラックスし過ぎなんじゃないかと思われる格好で寝転がって寝ています。
この様な姿は数ヶ月必要かなと思っていましたので、大事にブリーディングされてきたからこそだと思います。
山田さんの子猫をご検討されておられる方が居ましたら、可愛い子猫だけではなく、その子の性格からのアドバイスを戴けることも加味されて山田さんの子猫たちのご検討をお勧めいたします。

この度は大変お世話になりました。
お迎えした子猫ちゃんは遊ぶのが大好きで元気いっぱい、人懐っこくてとても可愛らしいです。
初日からご飯もおトイレも上手にこなして、今では先住猫ちゃんとも打ち解けて二匹で駆けっこをしています。
初めての多頭飼いだったのですが丁寧にレクチャーをしてくださりとても助かりました。
子猫を家に迎える際も詳しくご説明して頂き、購入後もご相談にのっていただきました。
とても頼りになる素敵なブリーダーさんだと思います。
やり取りをしていく中で山田様は猫ちゃんのことを本当に大切に育てられているのが伝わりました。
たくさんの愛情を受けて育ったこの子を大切な家族として育てていきたいと思います。
ご縁に心から感謝いたします。
これからもどうぞ末長くよろしくお願い致します。
この度は本当にありがとうございました。

※みんなのブリーダーに移動します

横田洋子ブリーダー

猫舎所在地

住所:栃木県那須塩原市上郷屋

猫舎紹介文

~•~4月22日にシルバーの仔猫が産まれました~•~
1回目のワクチン接種と健康診断が済みましたら仔猫を掲載いたします。
6月末頃の予定です。
掲載前でも気になりましたらお問い合わせくださいませ。

訪問していただきありがとうございます。
当猫舎は栃木県にあるちいさなキャッテリーです。
猫たちみんなが伸び伸びと暮らせるよう2021年3月に福島県須賀川市から那須塩原市へ移転しました。
家族の介護をしながら猫ちゃん達と暮らしています。そのため更新が遅れてしまうこともありますので、気になる子がおりましたらお気軽にお問い合わせください。

物心ついた頃から猫が大好きで「猫に囲まれて暮らしたい」とず~っと願っていたことがブリーダーになるきっかけでした。
ワイルドな見た目と違って、どの子もとても人懐こく甘えたな性格の猫達です。
仔猫達はリビングで生活音を聞きながら、お部屋で自由に過ごす時間と、ケージでゆっくり過ごせる時間を作り、大きな猫ちゃんや小さな仔猫と遊び社会化して成長していきます。
小さなキャッテリーですが、健康面・衛生面には特に気を使い猫達が伸び伸びと過ごせるよう育てています。

初めて猫ちゃんを飼う方や、先住猫ちゃん、先住ワンちゃんとの同居などの不安やご質問など、お問い合わせは大歓迎です。出来る限りアドバイスさせていただきます。
事前に予約をして頂ければ見学OKですので、気に入った仔猫がおりましたら、ぜひ逢いに来てみてください。お問い合わせいただいた仔猫以外も、オーナー様が決まっていない仔猫はご覧になっていただけます。
実際に見て触れて、好みの猫ちゃんを見つけてくださいね♪
見学にJRをご利用の場合JR那須塩原駅まで、高速バス(バスタ新宿より運行)をご利用でしたら塩原カントリークラブ前まで送迎いたしますのでお申し付けください。

ただし、ご購入の意志(検討を含む)が無いお客様の見学は大変申し訳ございませんが、ご遠慮いただいております。

※お問い合わせ順に対応させていただきますが、日々成長していく仔猫ですので購入予約金をいただいたお客さま優先にお譲りしています。
見学予定日が決まっていても、他のお客様から購入予約がありましたらご紹介ができなくなりますので、あらかじめご了承ください。

どうぞお気軽にお問い合わせください。

※みんなのブリーダーに移動します

横田洋子ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年05月03日更新

横田洋子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は素敵なご縁をいただきありがとうございました
ブリーダーさんにお世話になるのは今回が初めてでしたが、私が描いていた想像以上に横田さんのお人柄や猫ちゃん達の様子、環境、全てが驚きでした。すごく親身になって接していただき、猫ちゃんとの暮らし方など勉強になりました。その愛情がキャッテリー内にいる多数の猫ちゃんに注がれている事を強く感じました。猫ちゃん達も私たちを温かくお迎えしていただきました。見学初日は居心地が良くついつい長居をしてしまいました。
今回は手塩に育てていただいたベンガルの女の子の姉妹をお譲りいただきました。我が家には16歳の先住猫もおり、その接し方のコツもご教示いただきました。おかげさまで戸惑いもなく、子猫とのにぎやかな毎日を送っております。
これからベンガル猫をお探しなら、一度横田さんをお尋ねになることをおすすめいたします。
今回は、いろいろとお世話になりました。これからもよろしくお願いいたします。

この度は素敵なご縁をありがとうございました♡
他の猫ちゃんもみんな個性があり可愛くて、大変幸せな空間でした。
先住が2匹いるので、横田さんに色々とご相談にのっていただきながら、先住の性格を考えこたくんに決めました。
横田さんのお家でたっぷりの愛情を貰いながら、大きな猫ちゃん・わんちゃんとも生活をしていたからか、我が家にきてからも怯むことなく、たくましく成長をしています。
日毎に体も大きくなって、できること(いたずら)が増えて、人間は毎日楽しく過ごしています。笑
栃木県近辺でベンガルのお迎えをお考えの方は、一度横田さんのキャッテリーを見学されることをオススメします!
横田さんのお人柄や猫ちゃんたちの雰囲気、環境、全てがお迎えをする決め手になりました。
お迎えまでの間はこまめに動画や写真を送ってくださり、嬉しかったです。
また我が家で猫ちゃんを迎える際は横田さんのところで!と思っております。
改めまして今回は大変お世話になり、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

見学へ行った当日にお迎えすることが出来ました。はじめて猫ちゃんを飼うので、不安もありましたが、ブリーダー横田さんがご親切に、短い時間に色々と教えてくださり、どの猫ちゃんをお迎えするかとても迷いましたが、納得いくまで迷わせてくださいました。お迎えした後も、分からないことや不安なことに相談に乗ってくださっています。大好きな愛猫ちゃんと癒し癒され楽しく過ごしています。
はじめてお伺いした見学先も、ブリーダーさんもとても安心できる感じの良い場所であり、お人柄でした。
お迎えした後のフォローも大変よく、お迎え済みの猫ちゃんのお預かりをしている猫ちゃんがいるとのことでまさに猫ちゃんの実家的な存在であることに感心しました。
横田さんより猫ちゃんをお迎えすることが出来て本当に良かったです。

※みんなのブリーダーに移動します

鈴木有理ブリーダー

猫舎所在地

住所:栃木県宇都宮市砥上町

猫舎紹介文

世界最大の猫の血統登録機関であるTICA(The International Cat Association)登録キャッテリーです。
子供の頃にスフィンクスを知ったその時から彼らの虜になり、二十余年の時を経てブリーダーとして彼らに携わるようになりました。

当キャッテリーでは、
猫種のスタンダード(基準)・性格・健康面を大切に
ブリードすることを心がけております。
その一環としてキャットショーへの出陳も行っています。海外のショーで活躍してからやってきた猫さんたちもおります。

すべての親猫さんたちが
★遺伝子検査(アメリカの検査機関に依頼しています)
★循環器専門医による定期的な心臓エコー(HCM Scan)
を実施しています。

この品種がより良いものになってほしいとの想いから海外のブリーダーさんたちと協力し情報の刷新に努めており、海外のコミュニティにも積極的に参加しています。

当キャッテリーの子猫たちのお迎え目安は生後4か月ごろです。
・親猫やきょうだい猫、同居猫たちと長く一緒にいることで社会性を身に着けてもらいたい
 →社交的なスフィンクスにとってはとても大切なことです。
・子猫期に陥りやすい病気等のトラブル回避
 →ご家族様の負担を極力減らせるよう心がけています。
・避妊去勢手術後の譲渡
 →早期避妊去勢手術は海外では一般的で体への負担も少ないとされております。
  施術は早期手術の経験豊富な病院さんにお願いしています。

スフィンクスに関して、ご不明な点はなんでもお尋ねください。

※みんなのブリーダーに移動します

鈴木有理ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年05月03日更新
みんなの子猫ブリーダーで栃木県のブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで栃木県の子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。