ほっこり♡甘えん坊の男の子

里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:0歳3ヶ月くらい
年齢:0歳3ヶ月くらい
募集の経緯
知人が保護したため代わりに優しい家族を探しています
性格や特徴
猫がとっても好きなので、先住猫さんがいるご家庭には最適です。
人慣れしているので、猫を初めて迎える方でももちろん大丈夫です。
毎日元気いっぱいに遊び、同居猫達とプロレスごっこを楽しんでいて見ているだけでほっこりと癒される子です。
抱っこも大人しくさせてくれ可愛くてたまりません。
人慣れしているので、猫を初めて迎える方でももちろん大丈夫です。
毎日元気いっぱいに遊び、同居猫達とプロレスごっこを楽しんでいて見ているだけでほっこりと癒される子です。
抱っこも大人しくさせてくれ可愛くてたまりません。
健康状態
良好です
エイズ白血病検査済み 陰性
ノミダニ駆除済み
エイズ白血病検査済み 陰性
ノミダニ駆除済み
※hugUに移動します
黒猫さんの美人猫

里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:0歳4ヶ月くらい
ペットの名前:月
年齢:0歳4ヶ月くらい
ペットの名前:月
募集の経緯
地域の方の協力を得て
母猫の不妊手術も終わり
仔猫たち5匹を保護しました
仔猫たちには
愛情をかけてくださるところで
暮してほしいと願っています
母猫の不妊手術も終わり
仔猫たち5匹を保護しました
仔猫たちには
愛情をかけてくださるところで
暮してほしいと願っています
性格や特徴
スリスリの甘えん坊です
食欲もあり
元気な仔猫です
食欲もあり
元気な仔猫です
健康状態
特に問題はありません
引き渡し方法
現地に伺うときには
ご家族全員が在宅の日を選びたいと思います
ご家族全員が在宅の日を選びたいと思います
※hugUに移動します
【宵宵(よいよい)】ちょシャイな甘えん坊・むぎわら

里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:0歳3ヶ月くらい
ペットの名前:宵宵(よいよい)
年齢:0歳3ヶ月くらい
ペットの名前:宵宵(よいよい)
募集の経緯
⭐︎譲渡会参加予定⭐︎
8月3日(日)こくらねこ部保護猫譲渡会@小倉北区菅原会館13-16時
◆募集経緯
▫️TNRを主軸として、過酷な環境で生きる猫を保護し里親様に繋げる活動をしています
◽️1匹に家族ができれば、また1匹保護して助けることができます
◽️動物愛護センターに飼い主不在を確認済み
8月3日(日)こくらねこ部保護猫譲渡会@小倉北区菅原会館13-16時
◆募集経緯
▫️TNRを主軸として、過酷な環境で生きる猫を保護し里親様に繋げる活動をしています
◽️1匹に家族ができれば、また1匹保護して助けることができます
◽️動物愛護センターに飼い主不在を確認済み
性格や特徴
▫️推定出生:2025年5月
️▫️保護経緯:TNR活動地域で遭遇し、工場地帯で環境が良くないため保護しました
️▫️特徴:むぎわら、長尻尾、ピンクの肉球
️▫️性格:おしりトントンと首元なでなでが好き、少しシャイ、遊ぶのが大好き
️▫️こんなお家があいそう:遊んでくれる先住猫さんがいるおうちか、仲間や兄妹ペアでお迎えいただけるおうち
️▫️保護経緯:TNR活動地域で遭遇し、工場地帯で環境が良くないため保護しました
️▫️特徴:むぎわら、長尻尾、ピンクの肉球
️▫️性格:おしりトントンと首元なでなでが好き、少しシャイ、遊ぶのが大好き
️▫️こんなお家があいそう:遊んでくれる先住猫さんがいるおうちか、仲間や兄妹ペアでお迎えいただけるおうち
健康状態
▫️健康状態良好
▫️エイズ/白血病検査陰性
▫️駆虫(キャットコンボ塗布、ミルベマックス内服、プロコックス内服)
▫️不妊手術未済
▫️ワクチン1回済
▫️エイズ/白血病検査陰性
▫️駆虫(キャットコンボ塗布、ミルベマックス内服、プロコックス内服)
▫️不妊手術未済
▫️ワクチン1回済
引き渡し方法
▫️全体の流れ
条件確認⇨保護場所での面会⇨仮譲渡⇨正式譲渡の流れです。
▫️仮譲渡について
(0)目的は猫ちゃんを迎えるに当たり大きな問題がないかを確認することと、迎える皆様の家族に
なる決意をかためていただくことです。(お試し期間ではありません)
(1)仮譲渡はこちらからご自宅に猫を連れて行き、室内環境の確認をさせていただきます。
(2)開始前に写真付きの公的身分証明書を確認させていただきます。
(3)開始の際には、こちらからのお願い事項を記載した書類にご同意の上、ご署名いただきます。
(4)仮譲渡期間は1-2週間程度ですが、猫ちゃんの様子に応じて変更することがあります。
(5)仮譲渡中に譲渡のお申し出を頂いたら、再びご自宅におうかがいして譲渡契約書に署名をいただきます。
条件確認⇨保護場所での面会⇨仮譲渡⇨正式譲渡の流れです。
▫️仮譲渡について
(0)目的は猫ちゃんを迎えるに当たり大きな問題がないかを確認することと、迎える皆様の家族に
なる決意をかためていただくことです。(お試し期間ではありません)
(1)仮譲渡はこちらからご自宅に猫を連れて行き、室内環境の確認をさせていただきます。
(2)開始前に写真付きの公的身分証明書を確認させていただきます。
(3)開始の際には、こちらからのお願い事項を記載した書類にご同意の上、ご署名いただきます。
(4)仮譲渡期間は1-2週間程度ですが、猫ちゃんの様子に応じて変更することがあります。
(5)仮譲渡中に譲渡のお申し出を頂いたら、再びご自宅におうかがいして譲渡契約書に署名をいただきます。
※hugUに移動します
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。