子どもとも仲良く出来る猫♡

里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:1歳10ヶ月くらい
ペットの名前:澄
年齢:1歳10ヶ月くらい
ペットの名前:澄
募集の経緯
2024年6月19日
骨と皮だけのガリガリの姿で保護しました。
保護当時、成猫にも関わらず体重が1.3キロしかなく…
生後4ヶ月ほどの体重しかありませんでした。
見つからなければ、確実に亡くなっていた命。
助かったからこそ、これからを幸せに生きてほしいと願っています。
外での過酷な状況で生きてきたため、猫エイズキャリアですが、
病気のことも個性と捉えてくださる里親様との出会いを探しています。
骨と皮だけのガリガリの姿で保護しました。
保護当時、成猫にも関わらず体重が1.3キロしかなく…
生後4ヶ月ほどの体重しかありませんでした。
見つからなければ、確実に亡くなっていた命。
助かったからこそ、これからを幸せに生きてほしいと願っています。
外での過酷な状況で生きてきたため、猫エイズキャリアですが、
病気のことも個性と捉えてくださる里親様との出会いを探しています。
性格や特徴
病院のスタッフさんに、甘えん坊ですねー!と言われるくらいに人が大好きです!
横にいるだけで喉を鳴らしゴロゴロいっています♡
子供とも仲良く出来るので、お子さんがいらっしゃるご家庭からもお申し込み大歓迎です!
エイズキャリア猫、2匹目のお迎えにどうですか?♡
横にいるだけで喉を鳴らしゴロゴロいっています♡
子供とも仲良く出来るので、お子さんがいらっしゃるご家庭からもお申し込み大歓迎です!
エイズキャリア猫、2匹目のお迎えにどうですか?♡
健康状態
毎日よく食べ元気に遊んでいます!
*歯肉炎の症状はあり
今のところ抜歯の必要はないと言われています。
*左目に瞬膜の癒着がありましたが、避妊手術時に切開しています。
瞼周りに、涙が滲む程度出ていることがあります。
*歯肉炎の症状はあり
今のところ抜歯の必要はないと言われています。
*左目に瞬膜の癒着がありましたが、避妊手術時に切開しています。
瞼周りに、涙が滲む程度出ていることがあります。
引き渡し方法
■ 正式譲渡までの流れ
□ 条件、飼育環境の確認などのやり取り
↓
□ 2週間のトライアル期間(応募者宅)
状況により、延長や中止の場合あり
↓
□ 正式譲渡契約(応募者宅)
□ 条件、飼育環境の確認などのやり取り
↓
□ 2週間のトライアル期間(応募者宅)
状況により、延長や中止の場合あり
↓
□ 正式譲渡契約(応募者宅)
※hugUに移動します
人好きすぎるむちむちイケメン猫

里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:6歳5ヶ月くらい
ペットの名前:ちゃたろう
年齢:6歳5ヶ月くらい
ペットの名前:ちゃたろう
募集の経緯
6年前、1歳くらいの頃に保護しました。
当時は背骨がわかるくらいガリガリで
すぐに病院に連れて行きましたが自力でご飯も水も摂れず、
入院しても生きられる可能性は50%もないと言われましたが
なんとか命を繋いでくれました。
FIV陽性ですが、推定6歳の現在もとっても元気です。
ずっとずっと一緒にいたかったですが、私に子供が産まれ
猫アレルギーがでてしまいました。
色々と対策しましたがうまく行かず、
一緒に生活することが難しくなったため募集します。
当時は背骨がわかるくらいガリガリで
すぐに病院に連れて行きましたが自力でご飯も水も摂れず、
入院しても生きられる可能性は50%もないと言われましたが
なんとか命を繋いでくれました。
FIV陽性ですが、推定6歳の現在もとっても元気です。
ずっとずっと一緒にいたかったですが、私に子供が産まれ
猫アレルギーがでてしまいました。
色々と対策しましたがうまく行かず、
一緒に生活することが難しくなったため募集します。
性格や特徴
【特徴】
顎のちょび髭がチャームポイント
ルーズスキンがだるだるでかわいい
イケメン
【性格】
人好き
来客にもかまってちゃん
ずっとくっついていたい
寂しがり
構ってくれないと怒る
ブラッシング大好き、ブラシを持っておいでー!と膝をポンポンするとすぐに乗ってきます
顎のちょび髭がチャームポイント
ルーズスキンがだるだるでかわいい
イケメン
【性格】
人好き
来客にもかまってちゃん
ずっとくっついていたい
寂しがり
構ってくれないと怒る
ブラッシング大好き、ブラシを持っておいでー!と膝をポンポンするとすぐに乗ってきます
健康状態
FIV陽性
そのほか問題ありません
そのほか問題ありません
引き渡し方法
ご自宅までお連れします。
※hugUに移動します
つやつや光る毛並みとくりくりな目が印象的

里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:0歳9ヶ月くらい
年齢:0歳9ヶ月くらい
募集の経緯
前回里親募集していたさび猫たちの兄弟です
さび猫に遅れること2ヶ月で保護出来ました
3/10、1回目のウイルス検査で白血病ウイルス陽性でした
4/21、2回目の検査も陽性でした
その結果を待ってワクチン接種を考えていたのでワクチンはまだ未接種です
陽性でも白血病を発症せず天寿を全うする子がほとんどだそうです
白血病ウイルスキャリアの子をすでに飼っていて遊び相手を考えている方や一頭飼いしか考えていない方に可愛がっていただけたらと思い応募しました
抱っこも時々出来るようになりました 頭や体を撫でる事は出来ます 家族以外の人にはまだ馴れていませんが、興味津々で覗いてきます
さび猫に遅れること2ヶ月で保護出来ました
3/10、1回目のウイルス検査で白血病ウイルス陽性でした
4/21、2回目の検査も陽性でした
その結果を待ってワクチン接種を考えていたのでワクチンはまだ未接種です
陽性でも白血病を発症せず天寿を全うする子がほとんどだそうです
白血病ウイルスキャリアの子をすでに飼っていて遊び相手を考えている方や一頭飼いしか考えていない方に可愛がっていただけたらと思い応募しました
抱っこも時々出来るようになりました 頭や体を撫でる事は出来ます 家族以外の人にはまだ馴れていませんが、興味津々で覗いてきます
性格や特徴
好奇心旺盛で家の中をあちこち探索します
甘えたくて近づいて来て撫でるとゴロゴロ喉を鳴らします
布団の上で寝ます
ケージにも慣れています
食欲旺盛です
甘えたくて近づいて来て撫でるとゴロゴロ喉を鳴らします
布団の上で寝ます
ケージにも慣れています
食欲旺盛です
健康状態
問題ありません
※hugUに移動します
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。