子育て上手なサバトラかあちゃん

里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:3歳くらい
ペットの名前:サバトラかあちゃん
年齢:3歳くらい
ペットの名前:サバトラかあちゃん
募集の経緯
TNRの現場から保護しました。
手術を終えリターンし給餌に通っていると、半月の間に四本の脚全てを一本ずつケガするという異常事態に保護を決めました。
手術を終えリターンし給餌に通っていると、半月の間に四本の脚全てを一本ずつケガするという異常事態に保護を決めました。
性格や特徴
自分の産んだ子猫を一匹を亡くしもう一匹は保護され、その後は母猫がいなくなった子猫の世話をしてくれていました。
とても愛情深い子です。
食に対して執着心があるので、自分の分を食べ残飯整理係もします。
甘えんぼうでお膝や抱っこは大好きで、すぐにゴロゴロといいます。
ずいぶんと人馴れしていますが、急な動きにビクついてしまうことがありますので、こわがらせないようゆっくりでお願いします。
わが家の6キロ超えの男子でも破らなかった網戸を破り、脱走したことがあります。
ドアの開閉などは注意してください、ジッと狙っています。
とても愛情深い子です。
食に対して執着心があるので、自分の分を食べ残飯整理係もします。
甘えんぼうでお膝や抱っこは大好きで、すぐにゴロゴロといいます。
ずいぶんと人馴れしていますが、急な動きにビクついてしまうことがありますので、こわがらせないようゆっくりでお願いします。
わが家の6キロ超えの男子でも破らなかった網戸を破り、脱走したことがあります。
ドアの開閉などは注意してください、ジッと狙っています。
健康状態
快食、快眠、快便で良好です。
※hugUに移動します
人見知りをするプリンちゃん(2024-CS240)

里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:1歳0ヶ月
ペットの名前:プリンちゃん(2024-CS240)
年齢:1歳0ヶ月
ペットの名前:プリンちゃん(2024-CS240)
募集の経緯
生後半年くらいに迷子で収容され、愛護センターでの公示期間中に飼い主さんが現れなかったため、新しい飼い主さんを募集しています。
問い合わせ等は(公財)岡山県動物愛護財団にお願いします。
※当財団が飼育管理している犬猫について、岡山県動物愛護センターへの連絡はお控えください。
問い合わせ等は(公財)岡山県動物愛護財団にお願いします。
※当財団が飼育管理している犬猫について、岡山県動物愛護センターへの連絡はお控えください。
性格や特徴
・オレンジ色の目がとても綺麗な女の子。
・少し怖がりなところがあります。
・他の子よりは慣れるまで少し時間がかかる可能性がありますが、慣れたら膝の上に乗ってきたりします。
・薬物中毒疑いで保護されました。保護時はけいれんや震えなど見られましたが、現在はとても元気で、異常は見られません。
※多数の収容猫を飼育管理しているため、季節の変わり目などに猫風邪が再発しやすく、タイミングによっては譲渡会時に目やにや鼻水、くしゃみなどの症状が出ていることがあります。
・少し怖がりなところがあります。
・他の子よりは慣れるまで少し時間がかかる可能性がありますが、慣れたら膝の上に乗ってきたりします。
・薬物中毒疑いで保護されました。保護時はけいれんや震えなど見られましたが、現在はとても元気で、異常は見られません。
※多数の収容猫を飼育管理しているため、季節の変わり目などに猫風邪が再発しやすく、タイミングによっては譲渡会時に目やにや鼻水、くしゃみなどの症状が出ていることがあります。
健康状態
【生 年 月】 R6.5月1日頃生
【 体 重 】 約 2.2 kg
【血 液 検 査】 猫エイズ陰性、猫白血病ウイルス陰性
【混合ワクチン】 済(R6年度 2回目)
【避妊去勢手術】 済
【マイクロチップ】埋込済
※譲渡後にマイクロチップ登録(登録料:電子申請¥400、紙申請¥1,400(別途払込手数料等))が必要
【 体 重 】 約 2.2 kg
【血 液 検 査】 猫エイズ陰性、猫白血病ウイルス陰性
【混合ワクチン】 済(R6年度 2回目)
【避妊去勢手術】 済
【マイクロチップ】埋込済
※譲渡後にマイクロチップ登録(登録料:電子申請¥400、紙申請¥1,400(別途払込手数料等))が必要
引き渡し方法
【講習会開催場所】
岡山県動物愛護センター 愛護館研修室
709-2105 岡山県岡山市北区御津伊田2750
譲渡の前に必ず、譲渡申請者が当財団で行っている飼い方講習会(毎月第2日曜日、第2日曜日の次の木曜日、第4日曜日 10:00~11:00)を受講していただき、その後行う譲渡会(11:00~12:00)にて譲渡を決定します。
※犬については1週間程度のトライアル期間ののち正式譲渡となります。
また、別途犬のしつけ方講習会を受講していただく必要があります。(日時は都度ご案内いたします)
※猫希望の方は猫を連れて帰る際に使うキャリーなどの準備をお願いします。
(普通の段ボールや、フタのない洗濯カゴなど、脱走の危険性のあるものはご遠慮ください。)
講習会及び譲渡会には、ペットのおうち経由以外の方も来られるので、もし希望が重なった場合、お話合い等で犬・猫にとって条件や環境の良い方にお譲りします。
また、お席や資料の準備がありますので、講習会を受講される方は必ず事前にご予約をお願いします。
岡山県動物愛護センター 愛護館研修室
709-2105 岡山県岡山市北区御津伊田2750
譲渡の前に必ず、譲渡申請者が当財団で行っている飼い方講習会(毎月第2日曜日、第2日曜日の次の木曜日、第4日曜日 10:00~11:00)を受講していただき、その後行う譲渡会(11:00~12:00)にて譲渡を決定します。
※犬については1週間程度のトライアル期間ののち正式譲渡となります。
また、別途犬のしつけ方講習会を受講していただく必要があります。(日時は都度ご案内いたします)
※猫希望の方は猫を連れて帰る際に使うキャリーなどの準備をお願いします。
(普通の段ボールや、フタのない洗濯カゴなど、脱走の危険性のあるものはご遠慮ください。)
講習会及び譲渡会には、ペットのおうち経由以外の方も来られるので、もし希望が重なった場合、お話合い等で犬・猫にとって条件や環境の良い方にお譲りします。
また、お席や資料の準備がありますので、講習会を受講される方は必ず事前にご予約をお願いします。
※hugUに移動します
家族になってください

里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:1歳0ヶ月くらい
ペットの名前:てんてん
年齢:1歳0ヶ月くらい
ペットの名前:てんてん
募集の経緯
近所に餌を撒く方がいて、劣悪な環境でどんどん増え続けているのを見かねて保護しました。
里親さんを募集しています。
里親さんを募集しています。
性格や特徴
元気でよく食べます。よく人馴れしています。
健康状態
くしゃみをしていましてが、受診済み
※hugUに移動します
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。