ヨツモト デ ノジョウザガブリエラブリーダー

猫舎所在地

住所:埼玉県比企郡吉見町東野

猫舎紹介文

スフィンクスに特化した環境の中でスフィンクスのママも子猫たちも自由に飛び回り、楽しくストレスなく日々を過ごしています。猫の生活環境を最も大切に重視することが、私たちブリーダーの役割であると思っています。
今後迎え入れていただくご家族の皆様にも、スフィンクスの特性や生活環境のご提案も分かりやすくご説明やお手伝いをさせていただきますので安心してお声掛けください。
当ブリーダーの猫舎は、自然に溢れた環境のいい場所にあります。日々の猫ちゃんの管理で重視していることは次の通りです。
 1,オーナーの思い(スフィンクスの可愛さを多くの人に知ってもらいたいです。)
 2,清潔な猫舎  3,遊べて楽しめるエリア(生活環境・食生活) 

※みんなのブリーダーに移動します

ヨツモト デ ノジョウザガブリエラブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年08月16日更新

ヨツモト デ ノジョウザガブリエラブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は大変お世話になりました。初めての連絡からお迎えまで一貫して丁寧に対応していただけたので、安心してお迎えを進めることが出来ました。こちらのトラブルで費用の支払い方法の変更を希望した際も快く承諾していただけました。その節はお騒がせして申し訳ありませんでした。
今回は私がブリーダーさんの最寄り駅まで出向いた上で車で送り迎えをしていただきました。突然暑くなった時期でしたので非常にありがたかったです。
親猫ちゃんも子猫ちゃんも安全かつ清潔な環境で生活していて、お迎えした子猫ちゃんだけではなくパパ猫さんとママ猫さんとも会わせて頂けました。また、ワクチンの接種履歴の説明・マイクロチップの登録方法(とマイクロチップのIDが書類と間違いなく一致していることの確認)・去勢の時期はいつ頃が良いかの話なども丁寧にしてくださり、お迎え後に何をどんなタイミングで行うべきかとても分かりやすく安心できました。
ブリーダーさんの話し方・猫ちゃんを見つめる表情などからとても猫を大切に思っていることが伝わり、こちらのブリーダーさんから子猫ちゃんをお迎えして本当に良かったと思っています。
この度は素敵なご縁をありがとうございました!

家族3人で伺いましたがフレンドリーで親切に対応していただき、最後までとても楽しく見学をさせていただきました。お部屋は清潔で猫ちゃん達は両親猫、子猫共、健康で元気いっぱい。その美しい姿から一目で大切にされているんだなとわかりました。
ヘアレスキャットは見た目から苦手意識がある方もいるようですが、その人懐こさは他の猫とは異次元です。お部屋に入ったら、一斉に全ての子猫が挨拶に来てくれました。両親猫も肩に乗って来たり、大人しく抱っこさせてくれたりで性格の良さがわかります。
もし少しでもヘアレスキャットに興味がある方はぜひ!見学に行ってみてください。そして抱っこしてみてください。その温かさ、手触り、なんとも形容し難い猫を超えた未体験の可愛さがわかります。
我が家もヘアレスキャットのあまりの可愛さにお迎えする事になりました。しかし生後2ヶ月で連れ帰るのは不安があったためさらに1ヶ月ほど預かっていただきました。その間、予防接種の時や遊んでいる時の動画を送ってくださり、またどんな様子かも知らせてくれました。
四元ブリーダーからは猫ちゃんへの愛情が溢れています。
猫ちゃんも四元ブリーダーも自信を持ってお薦めします!

※みんなのブリーダーに移動します

飯嶋裕子ブリーダー

猫舎所在地

住所:千葉県鎌ケ谷市中沢

猫舎紹介文

当猫舎のページをご覧いただきありがとうございます。
ロシア産の素晴らしい血統のネヴァマスカレードをメインにサイベリアンのブリーダーをしております。

自分の猫舎を始めて日が浅いですが、小さい頃から動物と一緒に育ってきた経験を活かして全身全霊で愛情を込めて、猫ちゃん達の健康に気を遣い、愛らしい穏やかな性格になるよう親猫達を育てました。

人好きする親猫達から産まれた子も同じように甘えん坊に育ちます💕

また、子猫ちゃんは親猫やきょうだい猫と過ごす時間を増やし、社会性を身につけられるように育てています🐈

そして、一頭一頭全てに目が行き届くように無理のないブリーディングをしています🍀

これから新しいご家族となる子猫ちゃんとの出会いを繋ぐお手伝いが出来れば大変嬉しく思います🍀

千葉県鎌ヶ谷市の、木々に囲まれた田舎の小さな猫舎ですが、子猫のお迎えを真剣にご検討の方、お気軽にお問合せ、ご予約のうえ元気いっぱいの子猫ちゃん達に会いにきてください🍀

🎀素敵なご縁がつながりますように🎀

※みんなのブリーダーに移動します

飯嶋裕子ブリーダーのおすすめ子猫

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなの子猫ブリーダー』子猫紹介ページへと移動します。 2025年08月16日更新

飯嶋裕子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

初めて子猫をお迎えしました。
お迎えした猫ちゃんは、とにかく美人ちゃんでみんなから「美人だ!CMに出れそう!」など言ってもらえてます^_^
初めてのことでわからないことだらけでしたが、オンライン見学の時からとても丁寧にわかりやすく教えていただいたおかげで、お迎えまでの間余裕を持って準備することができました。
猫舎見学では希望の子猫はもちろん、その子以外の猫ちゃんたちの特徴や個性などもたくさんお話ししてくださり、どの子にも愛情を持って接してくれているのだなと感じました。とても優しいお人柄で猫ちゃんたちが甘えるのは当然ですが、わたしもお迎え後でも相談や質問も気軽に連絡させていただいています。飯嶋さんに育ててもらった猫ちゃんをお迎えできて本当によかったです!ありがとうございました!!

この度は、とても可愛い仔をお迎えすることができとても感謝しています。
初めての飼育で飼うこと自体一歩踏み出せずにいましたが、ブリーダーさんはこちらの気持ちに寄り添ってくださり、家族で考える時間をくださいました。
生まれた時の様子など迎え入れた後のフォローや分からないこともすぐに返答をいただけるので安心してお取引することができました。
ウチヘお迎えした直後は警戒もしていましたが、すぐに慣れてくれてとても元気に遊んで良い子にしています。
穏やかな声色で話しかけると安心するようで、ブリーダーさんが常に優しく愛情を持って育ててくださっていたのを感じられます。
全てが可愛くて家族みんなメロメロです。
ありがとうございました。

この度はありがとうございました。
とても素敵な猫ちゃんを迎え入れることができました。
見学〜迎え入れまでとてもスムーズに行うことができました。
迎え入れまでの期間中も動画などを送っていただいたり、猫舎で使用している猫砂やフードなどの質問にも迅速な返答を頂けたので準備期間中の不安も軽減されましたし、悩む事なく必要なものを揃えることができました。
猫舎での説明もわかりやすく、質問したことにも簡潔にお答えいただけるので嬉しいです。
初めての猫ちゃんで家に迎え入れた直後も相談に乗っていただけたり、不安なことなどもすぐ返信をくれてサポートして頂けましたので安心できました。
信頼できるブリーダーさんだと思います。

※みんなのブリーダーに移動します

松本俊子ブリーダー

猫舎所在地

住所:神奈川県愛甲郡愛川町中津

猫舎紹介文

当キャッテリーは、一般家庭で 親猫10頭前後どの子にも目が届くように気を配りながら出産、子育てしております。
★両親CFA No.取得済 CFA – The Cat Fanciers’ Association,Inc. は1906年に米国で設立された、世界最大の愛猫家非営利団体に所属しております。
最近は参加してないですが、こちらのキャットショーでタイトル取得親達の子供です♡♡♡
エキゾチックショートヘアーのブリーダー歴は長く、キャットショーで活躍できるようなタイプの子を繁殖しております。
オーナー様のお家に行ってから、困らないように(ご飯を食べない、トイレが分からない、元気がないなど)人懐っこい性格、一人でご飯を食べられるように、簡単に手に入るご飯、健康面など気をつけて、親猫ちゃんと共に育てております。
お迎えの際にお顔の手入れ、ご飯の食べ方、簡単で臭いが少ないトイレ設置や、シャンプーの仕方、お薬の飲ませ方などアドバイスし、いつまでも仲良く家族の一員として過ごしてほしいと願っております。
*産まれたばかりの子猫ちゃんは成長の過程(約1ヶ月の間)でタイプが良くなったりしますので、お譲りする金額が変動する時があります。

※みんなのブリーダーに移動します

松本俊子ブリーダーのおすすめ子猫

松本俊子ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度はかわい子ちゃんをお譲りいただきありがとうございます。
個人宅で大事に育てられているというところに好感を持ちました。
猫ちゃんたちが人懐こくお出迎えをしてくれて、見学とお迎えで2回訪問させていただきましたが、ネコちゃん達に会うのが楽しみになるようなほっこりしたお宅で本当に癒されました。どの子もエキゾチックらしい大きなお顔とおめめの子達で、性格もおっとりしていて本当にかわいい子揃いでしたのでしっかりしたブリーダーさんなのだと感じました。
両親猫ちゃんとも触れ合うことができ子猫の性格や将来の体格を想像することができるのもブリーダーさんならではだと思います。
不安に思っていたお世話の仕方についても細やかにまとめたメモを準備してくださっていて実際にお使いになっているグッズを使って説明していただいたので理解しやすかったです。
教えていただいたコツを使って爪切りとシャンプーがんばりますね!

※みんなのブリーダーに移動します
みんなの子猫ブリーダーで関東のブリーダーを見る
みんなの子猫ブリーダーで関東の子猫を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。