飯塚 美幸
獣医師
「今日は猫ちゃんにお注射した? 」と仕事に行くたびに聞く4歳の長男と、寝るときも猫とひよこのぬいぐるみが離せない2歳の次男に毎日振り回されながら、埼玉県三郷市の動物病院でパート勤務をしている獣医師です。
当たり前のことかもしれないけど、飼い主様の話をよく聞いて、一緒に治療を進めることを心がけながら、病気じゃなくても、ペットに関する心配事をぽつっと相談してもらえるような、飼い主様に寄り添える獣医さんを目指して、日々研鑚しています。
作成した記事16件の記事
-
【獣医師執筆】フィラリア症、猫もかかります! 猫のフィラリア症は予防が第一
蚊からうつって死に至ることもある怖い病気、フィラリア症。でもこれ、犬にかかる病気じゃない?と思いますか?近年、研究が進んだことにより、猫もフィラリア予防をした方がよい、とい...
2024.02.17 1613 view -
【獣医師執筆】愛犬にしこりを見つけた! しこりの原因や病気の可能性は?
愛犬をなでていたら、なにかしこりに触れた、という経験ありませんか?しこりは「凝り固まったもの」の総称です。原因はさまざまで、すぐに治療が必要のないものもありますが、残念なが...
2024.03.01 12645 view -
【獣医師執筆】犬のけいれんってどんな症状? 原因や対処法について
もしも愛犬がいきなり倒れて震えだしたら、どうしますか?けいれんは急に起こる病気です。いざというときにあわてないよう、どのような病気なのか、確認してみてください。
2024.03.31 6436 view -
【獣医師執筆】恐ろしい猫の病気、FIPについて。原因や治療についてご紹介します
猫伝染性腹膜炎(FIP)は、子猫や多頭飼いの猫で発症しやすい、ウイルスが原因の病気です。ワクチンなどで予防できる病気ではないので、特に先住猫がいて、これから新しい子猫を迎える方...
2024.02.19 4497 view -
【獣医師執筆】犬のシャンプーは自宅でできる? ポイントや注意点について
愛犬のお手入れとして思い浮かぶことは何でしょう? 爪切り、耳掃除、肛門腺絞り……。そして忘れちゃいけないのが、全身のシャンプー! 特別な道具や技術が必要でない全身のシャンプー、...
2021.01.08 2016 view -
【獣医師執筆】猫が膀胱炎に! 治療法や予防法などを解説します
突然ですが、愛猫のおしっこの様子、きちんと観察していますか?さっきトイレに入ったと思ったらまたトイレに戻っている……なんてことありませんか? その症状、もしかしたら膀胱炎のサイ...
2024.03.24 3128 view -
【獣医師執筆】犬の白内障はどんな病気? 症状や治療法、予防法まとめ
「白内障」という病名、特に愛犬が高齢の場合、聞いたことがあるのではないでしょうか。目が白くなるだけ? 痛みはあるの? 比較的身近な病名と比べ、症状などはあまり知られていないか...
2024.01.20 3193 view -
【獣医師執筆】犬のてんかんとはどんな病気? 愛犬がてんかんと診断されたら
愛犬が急に倒れてけいれんした!こんなことがあったら、びっくりしてしまいますよね。てんかんは発作を症状とする脳の病気です。徐々に症状がでるのではなく、突然発症することが多いで...
2024.01.18 3849 view -
【獣医師執筆】犬の鼻水は病気のサイン? 原因や家庭での対処法について
寒い季節や花粉の飛ぶ時期、風邪をひいたときなど、一年を通して鼻水が出るときってありますよね。犬も生理的な反応から病気の一症状まで、さまざまな要因で鼻水が出ます。愛犬が鼻水を...
2019.05.08 5604 view -
【獣医師執筆】猫も風邪を引く? 猫風邪の症状と治療・予防法まとめ
「風邪をひいてくしゃみや鼻水が止まらない」「うがい手洗いで風邪予防を!」などの会話は、寒い季節になるとあちこちから聞こえてきますよね。猫にも同じように「風邪」と称される病気...
2021.03.31 4807 view -
【獣医師執筆】犬の便秘、放っておかないで! 便秘の原因や対処法をご紹介
子供からお年寄りまで、人間も悩まされることの多い便秘。犬でも、便秘になることをご存知ですか? 原因にもよりますが、便秘は食事などで自宅のケアや予防が可能です。愛犬が便秘かも?...
2019.08.21 18275 view -
【獣医師執筆】猫の目やに、気になる原因と対処法!ケア方法も紹介します
せっせと顔を洗っている愛猫の顔を見たら、あれ? 目やにがついている! こんな経験をされたことありませんか? 目やにはささいなことですが、あきらかに増えているようであれば、おうち...
2020.10.27 12801 view -
【獣医師執筆】猫のくしゃみは風邪のサイン? くしゃみから考えられる病気について
愛猫が「くしゅん!」とくしゃみをしたら、かわいいと思う反面、「風邪でもひいたのかな?」とちょっと心配になりますよね。猫はなぜくしゃみが出るのか、またどのタイミングで病院を受診す...
2021.01.30 17862 view -
【獣医師執筆】愛犬のくしゃみが止まらない!犬のくしゃみの原因と考えられる病気
犬の“くしゃみ”と聞いたとき、「犬がくしゃみなんてするの? 大変!」と思いますか? それとも、「犬だってくしゃみくらいするでしょう」と、ちょっとツッコミたくなりますか? 犬も生...
2020.02.14 20673 view -
【獣医師執筆】猫の下痢の原因は? 危険な下痢の見分け方と対処法
風邪を引いておなかを壊した、食べ過ぎておなかが痛い、ストレスが多くておなかの調子が悪い……。こんな会話、ご家族としたことありませんか? 人間はさまざまな理由で下痢になることがあ...
2020.05.06 38080 view -
【獣医師執筆】犬が震えるのは病気のサイン? 震える原因と対処法
寒さに震える、熱が出て震える、怒りに震える、喜びに震える……。私たち人間は、さまざまな場面で震えることがありますね。では、犬はどんなときに震えるのでしょうか。実は犬も、寒かっ...
2020.03.01 17378 view
- 1