小西公治ブリーダー

犬舎所在地

住所:大阪府大阪市西成区玉出東

犬舎紹介文

当犬舎のページをご覧いただきまして、ありがとうございます!

トイプードル、タイニープードル、ティーカッププードル、マイクロティーカップのブリーダーをしています。

目の行き届く場所で母犬と一緒に過ごしていて、
一般家庭の中で生活をしているかわいい子犬ばかりです。

わが子のように愛情をたっぷり注いで育てています。

子犬のお迎え後にのアフターフォロー力を入れさせて頂いてます!
初めてワンちゃん飼われる方にも安心して頂けますよ。

ぜひご予約の上、かわいい子犬たちに会いに来てください!

お問合せをお待ちしております。

※みんなのブリーダーに移動します

小西公治ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』子犬紹介ページへと移動します。 2025年07月07日更新

尾野美希ブリーダー

犬舎所在地

住所:奈良県高市郡高取町

犬舎紹介文

ブルドッグメイン犬舎です。良血統で繁殖させて頂いて居ります。  
ラブラドールレトリバーも加わり ゴールデンレトリバーボルゾイアメリカンピットブルテリア等 性格の良い子たちで ブリーディングさせて頂いて居ります。

※みんなのブリーダーに移動します

尾野美希ブリーダーのおすすめ子犬

ブリーダー情報から、グループサイト『みんなのブリーダー』子犬紹介ページへと移動します。 2025年07月07日更新

大谷未幸ブリーダー

犬舎所在地

住所:大阪府枚方市尊延寺

犬舎紹介文

当犬舎には総合優良犬!大優勝旗獲得犬1頭! 準優勝寺田杯獲得犬3頭!現在在舎しています!

甲斐犬の本場山梨で受け継がれてきた大変貴重な血筋の親犬を基に
天然記念物甲斐犬の継承、保存を考え血統、系統に拘り甲斐犬らしさを第一に作出しています!

甲斐犬愛護会の展覧会においては現在、飼い主様の頑張りのもと
当犬舎出身の犬達が多数入賞し活躍してくれています♪

子犬の犬質についてはもちろんのこと、親犬の健康面・衛生面には十分に留意して
ブリーディングをしておりますので、子犬の健康状態は万全です。
両親、両祖父母も見学して頂けます。

お引渡し迄、自然豊かな広大な敷地にて親兄弟等とのびのびと暮らし社会性を身につけます。
生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしております。

販売するだけでなくアフターフォローもしっかりと責任を持って対応させて頂きます!
何か心配な事ご不明な点などありましたらご相談くださいね♪

※みんなのブリーダーに移動します

大谷未幸ブリーダーのおすすめ子犬

大谷未幸ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

夫が急逝し、毎日泣いてばかりの生活の私を息子が見かねて犬を飼ってみたらと提案してくれました。またペットショップで買うよりちゃんとしたブリーダーさんからの方が良いと。色々調べてみて大谷さんていうブリーダーさんがすごくいいんだよねと。寂しいお正月を過ごしていた2日の夜にダメ元で連絡したら直ぐ連絡して下さり、次の日にはキャンディに出会う事ができました。現地に行って他の犬たちをみてもみんな伸び伸び幸せそうに暮らしてるのがわかりました。此処で育った子犬なら大丈夫と迷う事なく即うちの子にする事を決めました。子犬の育て方も一歩踏み込んでたくさん詳しく説明してもらいました。そしていつでも連絡してもらったらいいから。と最後に言ってもらい安心したことが思いだされます。先日もキャンディが嘔吐した中に虫がいてパニックになりそうでしたが、直ぐ大谷さんに連絡して適切なアドバイスをもらい動物病院に向かう時には落ち着いた気持ちで行けました。子犬は可愛くて仕方ないですがお世話も半端なく大変です。でも子犬を迎えた事でいつの間にか私の睡眠障害が治り、涙の回数も格段に減りました。何かあればいつでも連絡できる安心感の中で毎日キャンディに振り回されながら楽しく生活してます。ちょっとおてんばなキャンディですがとても良い子をありがとうございました。キャンディとの2人暮らし楽しんでいきます。

写真で見た仔犬ちゃんを何となく見たくて会いに行きましたが、あまりの可愛さに感動(笑)。大谷美幸ブリーダーさんは犬を初めて飼う私に、犬との付き合い方を丁寧に教えてくださいました。今でも困ったことなどを相談しています。購入した仔犬は、やんちゃでありながらとても甘えん坊で、いい子に育っています。毎日の散歩で私の足腰も丈夫になってきました。犬との生活は心身の健康に良いですね。
甲斐犬がこんなに可愛くて懐いてくれるとは思いませんでした。仔犬は近隣でかなりの人気者です。だいぶ大きくなってきましたが甲斐犬ファンの人に話しかけてもらう機会が増えて私の生活が少し変わりました。甲斐犬との出会い、大谷美幸ブリーダーさんとの出会いに感謝です。

この度は、可愛い子犬ちゃんをお迎え出来、ありがとうございます^^
友人と訪れたにも関わらず、いろいろと子犬ちゃんの事を教えて頂けましたし、何よりも両親を見て触れる事が出来た事が、一番の印象です。
基本的に、日中は屋外で飼う予定で 庭に係留すると不安なのか「ワンワン」と吠え立てて気を引こうとする行為を見て経験不足を感じさせるので、抱っこをして周囲を散歩するとブルブルと震えておりました(笑  
都会に来て、数多く往来する車やトラックを見て緊張したようです^^
これから、少しつづではありますが、健全な社会化を図り 何処へ連れ出しても恥じない子に育てたいと思います  コロコロと可愛い子をありがとうございまし♪

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで関西・近畿のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで関西・近畿の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。