緊急里親募集
里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:8歳くらい
ペットの名前:マロン
年齢:8歳くらい
ペットの名前:マロン
募集の経緯
両親が実家の外で生まれた猫を保護していた様ですが、両親とも他界し現在実家には猫だけが暮らしています。
ごはんとトイレ等の世話はしておりますが、子供のアレルギーもあり自分では飼えない状況であるのと、実家が無人のため片付き次第処分する必要があるため、緊急の里親募集となりました。
ごはんとトイレ等の世話はしておりますが、子供のアレルギーもあり自分では飼えない状況であるのと、実家が無人のため片付き次第処分する必要があるため、緊急の里親募集となりました。
性格や特徴
とてもおとなしいと思います。真横に寄ってくるというよりは、人のいるところでのんびりとくつろいでいます。
健康状態
健康面では特に問題無いと思います。
※hugUに移動します
タレ目でボブテイルのかわいい麦わらの男の子
里親募集ペット情報
性別:男の子
年齢:0歳5ヶ月
ペットの名前:あわ
年齢:0歳5ヶ月
ペットの名前:あわ
募集の経緯
淡路島の路上でひとり佇んでいました。猫風邪で目が見えていなかったようで、逃げることもなく、近くに親猫も兄弟も見当たらなかったので保護しました。
性格や特徴
旅先の淡路島で目が見えなくなるほどの猫風邪をひいて、道路のすみにポツンとひとりで佇んでいたところを保護しました。猫風邪は治療済みです。
大きなお目目とカギしっぽがチャームポイントのあわちゃん。麦わらとキジトラの間のような綺麗な毛並みです。
現在は他の保護猫たちと毎日元気に走り回っています。やんちゃですが、やり過ぎない根の優しい子。遊び疲れたらそっと近くに寄ってきてゴロゴロ。好奇心旺盛なので人見知りも猫見知りもない飼いやすい子です。人を幸せにしてくれるハッピーオーラに溢れた子なので、この子のいくお家は笑顔が絶えないだろうなと思います。
トイレもごはんもなんの問題もなくスクスク育っています。
元気いっぱい、遊びたい盛りですので、遊べる先住猫さんがいらっしゃる家庭、もしくは同時に募集中の仲良しなタラちゃんとの譲渡を希望します。
大きなお目目とカギしっぽがチャームポイントのあわちゃん。麦わらとキジトラの間のような綺麗な毛並みです。
現在は他の保護猫たちと毎日元気に走り回っています。やんちゃですが、やり過ぎない根の優しい子。遊び疲れたらそっと近くに寄ってきてゴロゴロ。好奇心旺盛なので人見知りも猫見知りもない飼いやすい子です。人を幸せにしてくれるハッピーオーラに溢れた子なので、この子のいくお家は笑顔が絶えないだろうなと思います。
トイレもごはんもなんの問題もなくスクスク育っています。
元気いっぱい、遊びたい盛りですので、遊べる先住猫さんがいらっしゃる家庭、もしくは同時に募集中の仲良しなタラちゃんとの譲渡を希望します。
健康状態
ウィルス検査済(猫エイズ/猫白血病:陰性)
ノミダニ寄生虫等駆虫薬済
ワクチン接種済
去勢手術済
ノミダニ寄生虫等駆虫薬済
ワクチン接種済
去勢手術済
引き渡し方法
トライアル、正式譲渡の際には必ずご自宅に上げていただき、飼育環境、脱走対策の確認をさせていただきます。
交通費のご負担をお願いしております。
交通費のご負担をお願いしております。
※hugUに移動します
人馴れ抜群❣ふさふさ不思議な毛色💖フサちゃん💖
里親募集ペット情報
性別:女の子
年齢:3歳0ヶ月くらい
ペットの名前:フサ
年齢:3歳0ヶ月くらい
ペットの名前:フサ
募集の経緯
保護主様の里親募集の意思を受けて、里親様の募集をしています。
性格や特徴
やや長毛気味の基調は黒、ボディは白が混じります。
毛の長さで分かりにくいですが、鍵しっぽです。
放浪が長かったのか、当初かなり痩せていましたが、保護されてからは体重も増え被毛が豊かに ふさふさになりました。
甘えん坊で、撫でてもらうのが大好きです。人のお膝に乗るのが大好き💕でせ。
毛の長さで分かりにくいですが、鍵しっぽです。
放浪が長かったのか、当初かなり痩せていましたが、保護されてからは体重も増え被毛が豊かに ふさふさになりました。
甘えん坊で、撫でてもらうのが大好きです。人のお膝に乗るのが大好き💕でせ。
健康状態
ウイルス検査エイズ白血病共に陰性。避妊手術済み。ノミダニ回虫駆除済
よく食べて良いウンチを上手にしています。
よく食べて良いウンチを上手にしています。
引き渡し方法
保護されています、シェルターまで見に来て頂きトライアルが決まれば、御希望者様のご自宅までお届けして、譲渡誓約書を交わして7日間のトライアルを始めます。
※hugUに移動します
執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。






