ya46

所在地
住所:宮城県仙台市青葉区
保護活動者紹介文
猫の保護活動を開始して2013年始めは数匹レベル保護でしたが、活動して来た中で保護活動している個人・団体・里親になって頂いた方々からの相談・協力等で年々保護猫や地域猫対応の猫が増えてきました。
保護猫達は、遺棄されたり虐待案件があったりその場にいる事は過酷(生きていけない)と判断猫達です。
本当は地域猫の全てを里親探しをしたいのですが、自分の限界を感じてます。
まずは1つ1つ里親へ繋げて行きたいと願っています。
ya46の里親募集中のペット
愛すべき野良猫の会

所在地
住所:宮城県仙台市太白区
保護活動者紹介文
仙台市を中心にお外で産まれた不幸な猫が増えないよう、地域の迷惑にならないようTNR・地域猫の認知・保護猫の里親募集活動を行っております。
代表:佐藤美紀
副代表:鈴木佐知子
ハグー募集/HP担当:佐々木勇樹
〖里親応募について〗
里親応募した場合の簡単な流れを記載します
当団体用のアンケートにご回答→メール・電話でのやりとり→ご自宅の飼養環境確認→お見合い→ご自宅へお届け→最長2週間のトライアル→正式譲渡
という流れになります。
愛すべき野良猫の会の里親募集中のペット
日だまりさくらねこ

所在地
住所:宮城県栗原市
保護活動者紹介文
家人や知人とTNR、TNTA活動をしています。
捕獲道具の貸し出し可能。二週間500円。乱暴に扱ったり、汚したりしないで下さい。返却時は洗浄してお返しください。貸し出しお渡しは中間地点にて。
丸投げ相談には応じません。ご自身が主体となって救済活動してくださる方をヘルプします。
助成を使った野良猫のTNRを依頼される場合は、搬送交通費とTNR手数料を依頼人の日給と同額お支払い願います。
猫の終生預かりの依頼はみなしご救援隊様へお問い合わせされることをおすすめいたします。三万から六万、搬送も依頼される場合は交通費もご負担ください。
猫を捕まえる為の保護カゴは保健所からも借りられます。
近所で猫を多頭崩壊させている人がいたら保健所に適性飼育の指導を要望と、近隣一帯への開発チラシの配布を依頼して下さい。匿名でも要望できます。