井上富夫ブリーダー

犬舎所在地

住所:埼玉県加須市中ノ目

犬舎紹介文

 約40年間ブルドッグを中心に、フレンチブルドッグ、ボストンテリア等の犬種を、子犬の犬質はもちろんのこと、自前のドッグランを整備し、親犬の健康面・衛生面に十分留意し、ブリーディングを行っております。
 また、ドッグショーにおきましては、自家繁殖、オーナーハンドラーでチャレンジし、多数のチャンピオン犬を輩出すると共に、本部展やインター等で総合入賞するなど、犬質の向上に努めております。

 長年の経験を生かし、お渡しいたします子犬には自信を持っております。

 志村動物園をはじめ動物関係の多数のテレビ出演や、THE DOGさんのカレンダーのモデル犬にたくさんの子犬がなっております。

 普段は、犬舎の清掃や犬との運動を行っておりますので、単に犬舎のご見学のみの方は、お断りさせていただきます。また大事な子犬を扱っておりますので、当方の考え方と異なる方や神経質すぎる方等お断りする場合もありますので、ご容赦願います。
 

※みんなのブリーダーに移動します

井上富夫ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

可愛いボストンくんと出会えたことに感謝です。
以前もボストンテリアを飼っていましたが、昨年末、急な病気で6歳で亡くしてしてしまいました。
それからしばらくは、その子のことを思い出して悲しくなったり、後悔したりの日々でした。
それでも最近になって、家族の中から自然と『ボストンくんとまた一緒に生活したい』という気持ちが出てきました。
じっくり話し合って、ブリーダーさんのところに会いに行ってみようと思い、こちらのサイトで検索したところ、タイミング良く井上さんとお会いできました。
お会いした時には、昨年亡くなった子のことをお話しし、次の子をお迎えすることへの不安などもお伝えしましたが、それに対してとても温かい言葉をいただき、心が救われる思いになりました。初めてお会いしましたが、この方の元で産まれた子ならきっと安心してお迎えできそうと思えました。
その日のうちに、この子をお迎えすることを決め、家族みんなで『一休』という名前を考えました。
この出会いに本当に感謝です。ありがとうございました。

先日は大変お世話になりました。
井上ブリーダーは大変気さくで話しやすい方です。マナーの入れ方から始まり、犬の苦手な音など、目から鱗な情報も多くてとても勉強になりました。
また、お迎えまでに夜泣きしないようにして頂けたので、大変助かりました。(先住犬は苦労したので。)
お伺いした日、幸運にも、元気で人懐こいママ犬と、気管の強いがっちりしたパパ犬に会えました。
子犬の将来が楽しみです!
引き渡しまで、愛情込めて育てて頂き有り難うございました。引き続き、愛情込め、しっかり育てていきたいと思います。不測な事態が起こりましたら、ご相談させて頂けるとありがたいです。今後とも何卒宜しくお願い致します。

井上さんと連絡を始めてから1週間弱でしたが、ほぼ毎日質問事項に対して解説いただきました。(SNS情報だけでなく、子犬の現在の写真・動画も送付してくださいました)
子犬が可愛かったこともありますが、子ども並びに初心者である私たちへの分かりやすい解説だけでなく、ネガティブに受け取られる事項もしっかり解説され、アフターケアもしっかりしてくれそうな為、即日連れ帰ることを決めました。
お会いした時も、子犬の両親だけでなく、成犬(母犬の姉か妹)の散歩講座もしてくださり、とても有意義な時間でした。
しっかりしたキャリアをお持ちの井上さんですので、今後犬の話は常に井上さんにご助言を求めよう、と思えるような素晴らしいブリーダーさんだと思います。

※みんなのブリーダーに移動します

手塚光生ブリーダー

犬舎所在地

住所:東京都武蔵村山市神明

犬舎紹介文

子犬の犬質についてはもちろんのこと、親犬の健康面・衛生面には十分に留意して、ブリーディングをしておりますので、子犬の健康状態は万全です。
生体を取り扱っているということを強く認識し、徹底した管理をしておりますので、お渡しする子犬には自信を持っております。

※みんなのブリーダーに移動します

手塚光生ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

見学させていただいてからお迎え日まで、分からない事を沢山質問させていただきましたが、いつもご丁寧にお答えいただいて、不安なくお迎えする事が出来ました。空輸便でお迎えする予定でしたが、生憎直行便も貨物便も無いとの事。急遽車でお迎えする事になりましたが、ご親切に途中まで連れて来て下さいました。遠方なので、とても助かりました。
一番元気な女の子を選びました。アグレッシブなので、手を焼くかも?と言われましたが、とても良い子です。甘噛みも加減しながら私の手を噛んでいるのが分かります。兄弟犬とケンカ遊びしながら育ったのね、と分かります。
これからの成長がとても楽しみです。
手塚さん大変お世話になりました。
これからも末長く宜しくお願いします。
ありがとうございました。
ご自愛下さいませ。

とても可愛い女の子を譲っていただきました。
お母さん、姉妹、ブリーダーさんとお別れした直後でも楽しそうに遊んでいました。遊び疲れたあとは、腕の中で寝てしまいました。
家に着いてからも怖がることなく、自由に遊んで、一杯食べて、寝ていました。
愛情一杯で育てられたことが、良く分かりました。
お別れの際、お母さんや姉妹の匂いが着いた毛布までいただき、とても助かりました。
新しいベッドに敷いてみたところ、腕の中で寝た後ベッドに置いても嫌がること安心しきって寝てくれました。
市区町村への飼育登録のことやワクチンのことなど、今後困りそうなことを先に教えてくださり、とても助かりました。
大切に育てられた子犬を面識がない私どもに快くお譲りくださり本当に感謝致しております。
また姉妹犬の飼い主さんと繋がる手助けもしてくださり、ありがとうございました。
いつか再会させてあげたいと思っております。
大切に育てます。

仔犬情報は出ていなかったのでダメ元で問い合わせたところ、
生後五ヶ月の子を、ご縁が合って譲っていただけました。
愛情を注がれて育ったためか、とっても寂しがり屋の甘えん坊なので
家族とお別れした日の車内では、クンクン鳴いておりました。
まだ生まれたばかりの仔犬で、突然両親や兄弟から離されてしまったので当然だと思いますが
自宅でも、ケージに入れて人の姿が無い時の呼び鳴きはしてしまうので
将来1人で不安なくお留守番が出来るように、少しずつ様子を見ながら訓練を頑張っているところです。
ですが、夜は隣であればクレートで一人で寝る事が出来ますし、トイレもうちに来て2週間、殆ど完璧です。
散歩もひっぱる事もなく横についてきてくれますし、人や犬に吠えたりする事もありません。
おすわりも1日で覚えました。
お気に入りの場所だったら、人の姿が無くても一人でゴロゴロしていますが、程よく甘えてきてくれます。
信頼関係を作っていけたら、安心して自立心を持ってくれると思いますし、性格の良さが感じられます。
手塚様は、嫌な顔一つせず相談に乗ってくださる信頼のおけるブリーダーさんです。
お譲りして、後はよろしく。という感じではなく、犬にとって何が良いかという所を
ちゃんと相談に乗っていただけます。
ワンちゃんの性格の良さや可愛らしいお顔も素晴らしい事はもちろんですが
私の中でブリーダーさんの人柄も大事な部分だったので、素敵なご縁をいただき感謝しております。
あと少し、やり取りできる期間が残っておりますので
また疑問点など出てきた時にはご連絡させてください。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

※みんなのブリーダーに移動します

常盤賢次ブリーダー

犬舎所在地

住所:栃木県那須塩原市上厚崎

犬舎紹介文

当犬舎は柴犬専門の犬舎です。日本犬保存会の会員として長年柴犬の保存と普及活動をしてきました。
当犬舎からは那須茶臼岳が見え、そのすそ野に広大な野原や山林が広がっています。また、近くに渓流那珂川が流れていて、四季を通して、自然を満喫できる所です。野原や河原で遊んだ愛犬達は逞しく、伸び伸びと育っています。
柴犬に興味がある方、那須に来られた際には当犬舎の柴犬達に会いに来ませんか。産れていれば、子犬と触れ合うことも出来ます。また、人懐っこい柴犬たちがお迎えいたします。
毎日、茶臼岳の噴煙を眺めながら、愛犬達と楽しく暮らしています。主に、散歩は那須野が原や渓流「那珂川」の中州で自由に放して遊ばせます。

※みんなのブリーダーに移動します

常盤賢次ブリーダーへの評価(口コミ・評判)

この度は可愛い可愛い、いずもをお譲りくださり
ありがとうございました。
お迎えから2週間経ちましたが、家に慣れたようで
食欲もあり、トイレも覚え、元気に走り回って遊んでおりとても良い子に育っています。毎日幸せです。
見学の際、人懐っこく可愛い良い子な柴犬たちを見て
そして、常盤ブリーダーの柴犬愛を感じた時、必ずここの子犬をお迎えしたいと夫婦で強く思いました。
見学やお迎えの際も餌のこと、しつけのこと、散歩のこと、噛み癖のことなどたくさんのことを教えていただき、ありがとうございました。
お迎えの日に我が家に迎える喜びで嬉しい反面、
不安そうないずもを見て常盤ブリーダーと離れる際に
私も寂しくなりました(笑)
躾をしっかりして、愛情をもって大切に育てていきたいと思います。
何かあったら連絡してしまうかもしれませんが
その時はよろしくお願いします。
那須も大好きな場所です。必ず里帰りします。
ありがとうございました。

昨日はご多忙のところ散歩の実演から餌のやり方、柴犬と人間の関わり方など様々なことを教えていただき大変感銘を受けました。
また、犬舎の柴犬達が人なつこくて、初対面の私にも寄って来てくれて、とても感動しました。
ジョン君は昨日は旅疲れか、昨日はおとなしくしていましたが、今日は私が仕事から帰って来たら、家の中を走り回り、犬舎の中にいた時と同じように活発に動き回っています。我が家の環境にも、家族にも慣れたようです。
いただいた餌も今日は食べ、気のせいかまだ1日ですが、少し大きくなった気もします。
お聞きしたいことはたくさんあったのですが、夕方までお付き合いいただき本当にありがとうございました。ジョン君が来て、家族が明るくなったような気がします。昨日は貴重な体験をさせていただき、また、優秀な子犬を譲っていただき、本当にありがとうございます。また、12月のワクチン接種が終わったら、散歩の訓練でお伺いしたいと存じます。今後ともよろしくお願いします。

実家の老齢の両親のために購入しました。
引き渡しから2週間が過ぎた時点での仔犬(雌)の状況をお知らせします(外飼いです)。
昨日、両親が初のワクチン接種のため獣医さんへ車で連れていったのですが、初めてのトラベル・キャリーにも動じずに入ってくれて、車内でも静かにいい子にしていたそうです。
獣医さんのところでも落ち着いていて、どこを触られても嫌がらず、ワクチンを打たれるときですらキャンとも鳴かずに終了しました。その様子に獣医さんが「体も健康で、気持ちも健やかで、とにかく賢いワンちゃんですね」と感心してくれたそうです。両親がブリーダーさんから譲ってもらったことを話すと、「ドッグショーにも参加されているブリーダーさんだから、きっと交配についても色々と考えて行っているのでしょう。何よりもこの仔の優れているのは人間を信頼できているところ。きっと引き渡しの間までしっかりと愛情を注いでもらったのね。こんないい仔に出会えて本当に良かったですね」とおっしゃってくれました。両親は照れながらも嬉しくて、すごく誇らしい気持ちにさせてもらったと嬉しそうに電話で話してくれました。
無駄吠えもなく、散歩や食事、おしっこ等の問題もなく、元気で、愛らしい姿は両親だけでなく、近所の皆さんにも人気で、「ずいぶん賢いね」「犬ってこんなに可愛いかった?」と言ってもらえるそうです。甘噛みがはじまった時も、ブリーダーさんから教えてもらったしつけ方法を実践したところ、すぐに問題行動が消えたと喜んでいました。
最後に実家の母が申していたことをお伝えします。
「柴犬愛にあふれた常盤ブリーダーさんから仔犬を譲ってもらった人は、みんなハッピーになれると思う」
本当にありがとうございました。
※仔犬との出会いのきっかけを作ってくださった「みんなのブリーダー」様にも感謝申し上げます。ありがとうございました!

※みんなのブリーダーに移動します
みんなのブリーダーで関東のブリーダーを見る
みんなのブリーダーで関東の子犬を見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。