大型犬におすすめの犬用被毛・皮膚ケア特集 (2ページ目)

大型犬の人気の犬用被毛・皮膚ケアをご紹介します。
※グループサイト『みんなのペット健康専門店』からの提供記事になります。
※グループサイトでの人気・ランキング・評価を元に商品をまとめています。

たかくら新産業 A.P.D.C. ボリュームアップコンディショナー

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:たかくら新産業
<製品の特長>
●軟毛や毛量の少ない犬の被毛に、植物性アミノ酸と天然キトサン、マンゴー種子バター、カカドゥプラムなどを配合し、健康的なボリュームに仕上げる植物成分配合のナチュラルコンディショナーです。
●シャンプーの後のご利用をおすすめします。
●被毛にハリ・コシ・弾力を与え、しっかりと立ち上がったふんわりとした仕上がりに導きます。
●乾燥後には、爽やかなティーツリーの香りが持続します。

<ご注意>
※犬の目や耳、鼻に入らないようにご注意下さい。万一入ってしまった場合は、すぐに水で十分に洗い流して下さい。
※本品を使用して異常がみられた場合は使用を中止し、獣医師の診断を受けるようにして下さい。
※天然成分を使用しているため、商品の色や粘度にばらつきが
価格(税込)¥1,760
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

シャンプーとセットで購入しました。人気があるので品切れだったりで今までなかなか購入できませんでしたが、今回うまく注文できました。使用感は匂いも他のものより長持ちしていて、ワンコも嫌がらない匂いなので大人しくシャンプー、リンスされています。何度か使用すれば艶感も出てくると思います。今後も続けたいと思っています。

においが気になったので初シャンプーをしました。仕上がりがふわふわになって満足です。薄めて使うのでコスパもいいです!!

この商品は初めて購入し、使っていますが気に入っています。
愛犬の毛がモコモコになるような気がしています。

※みんなのペット健康専門店に移動します

スーパーキャット おウチ・クチュール スタンダードコーム

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ブランド名:スーパーキャット
ほぐして仕上げて2WAYコームです。細めと荒目を使い分けできます。

<製品の特長>

●もつれチェックやハサミのガイドにもなります。

●適度な重みで、もつれ毛の根本にしっかり入ります。

●粗目で「毛玉・もつれ取り」、細目で「整毛」の効果が得られる2WAYコームです。

●ハサミで真っ直ぐカットする際のガイドとしてもお使いいただけます。

●ワンちゃん・ネコちゃんどちらにも使用できます。















サイズ
(mm)
S 幅 20 × 奥行 3 × 高さ 132
M 幅 30 × 奥行 4 × 高さ 155
材質 シンチュウメッキ、スチールメッキ
価格(税込)¥1,500~¥1,642
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

長毛の猫ちゃんで毛玉が出来やすく困っておりましたが、このコームは目の粗さが2種類で扱いやすく、助かっています。

生後2ヶ月のトイプードルをお迎えしてコームを購入しました。大きさもちょうど良く初めてなのに嫌がらずとかす事ができました。顔まわりが綺麗になりました。

2種類の鋤き櫛があり便利、ステンレスで噛みや汚れが気にならない ペットも嫌がらずgood

※みんなのペット健康専門店に移動します

KPS ローレンス ソフト・スリッカーブラシ

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

ソフトラバークッションと細くしなやかなピンで被毛を優しくブラッシングします。本体は軽く扱いやすい軽量アルミ製、
柄は静電気が起きにくいように木製と使いやすさと同時に環境問題も考慮しています。
ワンちゃんに与えるストレスを最小限に被毛を優しくブラッシングします。

毛量の多いワンちゃんの抜け毛の除去や、長毛種の毛玉の防止・毛玉を解く時などに便利です。
ピンはステンレス製ですので、力を入れすぎると皮膚を傷つける原因になります。鉛筆を持つときのように、優しく持って、ご使用ください。
スリッカーブラシで被毛のもつれをほぐした後に、ピンブラシ・艶出し用のブラシをご利用いただきますとよりきれいに仕上がります。
商品サイズ
SS6×4.5cm
S9×4.5cm
M11.5×5.5cm
L12.5×8cm
価格(税込)¥1,760~¥2,750
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

トイプードルの顔を手入れする為にSSサイズを購入しました。体用に他のメーカーのスリッカーブラシを使用していますが、その半分の大きさなので、顔、耳、手足など細かい箇所に重宝しています。柄が木なので、静電気もこないし、持ち易いです。サイズが4種類あるので、違うサイズも購入して、用途に分けて使用したいです。

子犬を迎えた際に別のブラシを準備していましたが、ブラシをしているのに毛玉ができる感じでした。ブラシが悪いのではないかと思い、ブラシ探しをし、評判の良いこのブラシを見つけて購入しました。星の数が多いだけあって、今まで利用していたブラシとは格段の差がありました。プードルの細くて繊細な毛を毛玉ができないよう綺麗にとかせます。また、毛玉の部分もブラシで少しずつとかすと毛玉が小さくなりました。ブラシ1本でこんなに違うとは、驚きました。毎日の愛用品です。

うちのわんこが木の部分をかじってしまい、ダメになったので購入しました。とても使いやすいです。

※みんなのペット健康専門店に移動します

ペットニーム バグオフスプレー

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

<製品の特長>
●蚊・ノミ・マダニ対策に。特許製法の高純度ニームオイルを使用した虫よけスプレーです。
●ニーム独特の匂いを特許製法で抑え、約6~8時間と長く効果が続きます。
●天然抗菌成分配合で雑菌の繁殖からも守ります。

<ご注意>
※本製品には精油は使用しておりません。
※ニームオイルは植物油ですが、精油とは精製方法が全く違うものです。
※犬・猫ともにご使用になれます。
価格(税込)¥990~¥2,310
※商品のサイズや規格により価格が異なります。
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

山登りから帰ってきたら痒そうにしていたので、虫刺されかなと思いこちらを購入しました。
長い散歩のときと、山登りのときに使いました。
スプレーのにおいもほぼないと思います。あまりにおいのある物だと蜂が怖いので良かったです。
まだ2回しか使っていませんが、効果がある気がします。

匂いはあまり感じません。本当に効いてるのかよく分からないのですが、早朝と夜の散歩時の虫除けに使用してます。咬まれてない状態をみると多分効いてるのでしょう。普通の犬猫用の虫除けは、人間でもかなり匂うので犬にとっては不快でたまらないと思ってたので、この商品はアリだと思います。

お散歩前後とお風呂上がり後にシュッシュしてます。あと、洗い立てのお布団にも!効果の実感よりスプレーした後の匂いに犬が嫌がらなかったので良かったです。

※みんなのペット健康専門店に移動します

ニチドウ うるおうミラクルビューティ パピーシャンプー

※みんなのペット健康専門店に移動します

商品情報

自宅でプロ並みの洗い上がりを体感できるシャンプーシリーズ!

子犬のデリケートな被毛に対応した低刺激シャンプーです。
低刺激なのにしっかりと洗える泡質に高級パフュームがとけ込んでいるため、「美しく香る上品な手触りの被毛」に洗い上げます。
価格(税込)¥1,512
※みんなのペット健康専門店に移動します

商品のお客様レビュー(口コミ・評判)

パピー用ということで、仔犬を迎えて初めてのシャンプーで使用しました。
香りがさわやかで、泡立ちも良すぎず悪すぎずすすぎがしやすくて良いと思います。
洗ったとはフワフワで、仕事から帰宅した主人も「いいにおい」とスリスリしてました(笑)

初めてシャンプーしましたが洗い上がりしっとりとしてパサつきなくいい感じです。

匂いも、良い香りで、泡立ちも良くシャンプーができました。

※みんなのペット健康専門店に移動します
みんなのペット健康専門店で
大型犬におすすめの犬用被毛・皮膚ケアの商品をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(犬)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科