くろねこ

所在地
住所:東京都北区
保護活動者紹介文
当方は、地域猫推進ボランティア「またたび会」として、飼い主のいない外猫の不妊手術や子猫の保護、譲渡などの活動を行っています。
10年以上にわたり、多くの猫の不妊手術や保護・譲渡を行ってきました。
nekosuki

所在地
住所:滋賀県大津市
保護活動者紹介文
滋賀県で保護猫活動をしています!
優しい里親さんと猫さんとのご縁を繋ぐため
登録しました✨宜しくお願い致します🙏
ねこ、いいよレスキュー

所在地
住所:神奈川県横須賀市
保護活動者紹介文
ねこ、いいよレスキューは有志で保護活動をしているボランティアグループです。NPOではありませんが精一杯、猫のために活動しています。
シェルターをオープンさせた目的は、センターに収容されている高齢猫を助けたいという想いからでした。
高齢猫は里親さんが見つかりづらく
また、若い猫以上にストレスを感じているだろう事を思うと、せめて猫生の最後は幸せに暮らさせてあげたい、と開設を決めました。
シェルターといっても個人宅ですので
保護できる猫には限りはあります。
それでも常時15〜18匹ほどの猫が暮しています。
高齢猫以外にも若い猫や子猫もいます。
「高齢猫シェルター」なのに子猫や若猫もいるのはなぜ?と
疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。
それは『高齢の子に限らず、命の危険がある子は優先的に、
できるだけ保護してあげたい。』と、私たちは思っているからです。
センターには、ショックやストレスで、何日もごはんを食べず、ガリガリに衰弱しきった子、また、地域猫活動している中で出会った、真冬の寒さの中で震える仔猫など。
そのような一刻を争う時、猫の年齢に関わらず救出せずにはいられません。
スペースも人手も予算も限られた中での活動ではありますが、これからも高齢猫を中心に、過酷な状況に置かれた猫達の為に出来るだけのことをやっていきたいと思っています。
みなさまからのご賛同と応援をいただけましたら大変心強いです。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。