猫がむくみがある症状に関する獣医師さんへの相談内容

猫がむくみがある症状に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:顔の腫れについて

飼い主からの相談

相談者:愛媛県 つーさん
いつもお世話になります。
最近家の敷地にやってくる野良猫がいまして
TNRのつもりで毎日餌やりをしています。
野良猫なのでもちろん年齢は不明ですがまだ1年たってはない猫かと
おもいます。※年齢登録に誤りがあります。
もともと三角顔のすっきりした顔をしていますが
今日顔が腫れており心配になっています。
今回知りたかったのはチュールを1日4本毎日あげていたことで
顔のむくみが出るということはありますか?
ちなみに元気もあり食欲はあるようです
他何か虫さされなのかもしれないですが・・
考えられる点など教えていただけたらと思います。
宜しくお願い致します。

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

獣医師の栗尾と申します。
写真を拝見いたしました。
確かに顔が腫れているようにみえます。
可能性にはなりますが、やはり虫刺されなどが第一候補になりそうです。
あと多いのが、蛇にかまれたり、植物などの影響になります。
要は一種のアレルギー反応ということになりそうです。
原因がはっきりしない以上は、とりあえずはそのまま経過をみておくしかなさそうですが。
野良猫ということなので、治療も難しいかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします。大変な励みとなります。
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:7月7日夜に左手、右足むくみあり

飼い主からの相談

相談者:愛知県 野呂 まゆみさん
昨日の夜21時右足、左手腫れているの発見。夜間診療にてレントゲン異常なし。リンパ液などの検査はかかりつけ医で相談してくださいとの事。原因が今の所不明。ステロイド、抗生剤注射して頂くが現在腫れは昨日と変わらず。下痢、熱などなし。餌はいつも通り完食。いつもよりは元気ない感じがする。足が気になるようでいつもより舐めています。
ネットで調べても原因がわらないと言われる事が多いみたいなのですが悪性のものとかの可能性は高いのでしょうか?
なんの病気の可能性が考えられるのか?今日は病院が休みなので明日予約しましたが精神的に色々な情報が欲しくて相談しました。よろしくお願いします。

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

獣医師の栗尾と申します。
写真を拝見いたしました。
確かに腫れている(むくんでいる?)ように見えますね。
・外傷(ぶつけたりなどのケガ)
・感染(何かを踏んだり、噛み傷など)
・血行不良(輪ゴムがまきついていたりすることがある)
・骨関節疾患
・腫瘍性疾患
などが気になるところかもしれません。
ただ、突然、腫れたり、年齢が若齢であるということを考えれば、悪性の病気ということは可能性は極めて低いように思えます。
感覚的には外傷の可能性が高いような気がします。なんとなくですが、かかとを打ったりすると腫れたりします。
レントゲンで異常がなければ、骨関節疾患という可能性も低そうです。
感染であれば、膿が出てきたりすることがたまにありますが、多くの場合は膿が出ればすっきりしてきます。
もしかしたら1日たてば、すっきりするかもしれませんよ。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:脾臓の腫れ

飼い主からの相談

相談者:長野県 hanachibanさん
始めて質問します。宜しくお願いします。
タマ 猫 七歳 オス。家の外にも出かけます。喧嘩もしてきます。2010年12月末より食欲が無くなり、(6.8kgが5.8kgに落ちた)1月最初にかかりつけの獣医さんに行っております。レントゲンの結果 脾臓が腫れている。血液検査では
赤血球、白血球とも減少。貧血。FIV検査結果は、陽性(やや)インターフェロンを2回。その他の特長として体温耳で37℃台(低体温)。赤血球が小さいとも。血小板は正常値。ヘモバレルトラ症でも無いようです。
その後は毎日(喧嘩をしながら)
消炎剤と抗生剤、造血剤を飲んでおりました。週一回のペースで注射に通院中。体重はゆっくりと落ちて行きましたが、食欲はやや戻りました。
3ヶ月経った今週始めに腫れが大きくなり寝返りを打つと悲鳴を上げるため、再度レントゲンと採血を行いました。(鼻水とくしゃみも併発しています)腹部に腹水が見えた。(採取してみると血液でした)その白い陰ともっと肥大した脾臓が見えました。血液検査の結果は、内臓は肝臓、腎臓、胃腸とも正常値でした。白血球、赤血球数が正常値の半分、血小板も減少している。腫れの原因は、出血。その原因は物理的な力が掛かり脾臓の血管に傷が出来て出血。血小板が不足しているから出血が止まらず、お腹に溜まったのでは?
その脾臓肥大の大元の原因は
骨髄が異常な血液を作り、脾臓に破壊させているか、脾臓が機能麻痺して赤血球を壊しているか?どちらか分からないという診断で、免疫抑制剤も飲み始めました。体重は4.1kg
病気の原因が分からないので対処療法です。
手術で脾臓を取るということも検討したのですが、現時点で開腹すると
血液が多く外に出てしまうのでリスクが多くなるということで薬を飲むことと、鎮静剤入りの消炎剤を出来るだけ注射としています。
レアケースであると思います。また、痛みは少し和らいでいるようです。
他に病気を調べる方法とか、こんな事例が有ったとか、アドバイスを宜しくお願いします。

玉井 康教先生(桜山動物病院)からの回答

はじめまして
今回骨髄の3系統の(赤血球、白血球、血小板)減少ということなので骨髄検査と脾臓は針で細胞診をしてリンパ腫や肥満細胞腫などを除外することでしょうか?
 エイズも持っているのでそれが原因で骨髄が侵されている可能性もあると思います。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:原因不明の足の腫れについて

飼い主からの相談

相談者:埼玉県 ちょらさん
生後1年5ヶ月のメス猫(雑種・避妊手術済み)のことで、相談があります。
5-6週間前から、右の後ろ足だけが腫れて、見た目にも他の足に比べて大きくなってしまいました。(気が付いたのは、9月11日の朝)
しかし、痛がったり、足を引きずるなどの症状はなく、普段通り走ったりジャンプしたりしています。
食欲もあり、足の腫れ以外は特に変わった様子はありません。
1ヶ月前(9/13)に動物病院に連れていったのですが、レントゲン写真に異常はなく、目に見える傷もなく、足を動かす機能にも特に問題はありませんでした。
結局そのときは、何らかの傷からの感染、またはウイルスなどの感染症の可能性を疑って、液体の抗生物質(Clavamox Drops)を処方され、約1週間ほど朝晩に1mlずつ与えたのですが、足の腫れは全くひかず、むしろ下痢気味になったので、医師と相談の上、その薬はやめて、しばらく様子をみることにしました。
ところが、それから1ヶ月経っても腫れが引かないため、あらためて昨日(10/18)病院へ行き、もう一度、レントゲンを撮って調べたのですが、やはり異常は見つかりませんでした。
医師(1ヶ月前に診ていただいたのと同じ先生)がおっしゃるには、骨の異常はもちろん、心臓の肥大なども見受けられないとのことです。
ただし、足の腫れは、1ヶ月前より少しですが悪くなっていると、言われました。
昨日から、消炎剤(Metacam/meloxicam)を1日1回0.1mlずつ与えてみることになり、与え始めたところです。
我が家には、もう1匹、現在9ヶ月のメス猫がいますが、両方とも完全な室内猫で(ただし、1日に数分だけベランダに出ることはあります)、外の猫との接触は一切ありません。
このような症状の場合、どのような原因が考えられるのでしょうか?
現在はレントゲンを撮ることと、医師の触診しかしていないのですが、他に受けておくべき検査などは、ありますでしょうか?
また、FELV/FIVは陰性ですが、この子と一緒に生まれ1ヶ月ほど一緒に暮らしていたメス猫が、約1年前(生後5ヶ月くらいのとき)にFIPで死んでいるので、そのこととの関係も心配しています。
原因が分からないため、治療もできず、ただ心配するばかりで困っています。
アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

北森 隆士先生(北森ペット病院)からの回答

どの部分が腫れているのか文面からは正確にわからないのですが、
CTをとってみては如何でしょうか?
以前、当院でも足が腫れて、レントゲン所見も
明確ではないような同じような症例がありました。
その子は、筋肉の間に広範囲に広がる脂肪腫が原因だったのですが、今回の症例もそうだという話ではなく、CTで、かなりのことは確認できると思いますよ。その前に、血液検査は必須だと思います。
>骨の異常はもちろん、
骨に膿が溜まるような場合も足が腫れてなかなか治りません。
骨膿瘍と「いったりしますが、この場合はCTもあまりきれいに
うつらないようなので(レントゲンもうつりません)、非常に
診断が難しい場合があります。もっともそのケースでは膿が
出ますし、大体、けんかによる怪我などが原因となりますがが・・・。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:慢性腎疾患と片足びっこの関係について

飼い主からの相談

相談者:京都府 mi_konikoさん
はじめまして、よろしくお願いします。
雑種雄猫8歳について質問です。
1ヶ月半前くらいから左前足がびっこをひくようになり、
家猫なので交通事故など怪我は考えられず、
しばらく様子を見ていましたが、症状がひどくなったので
10日ほどして病院に連れて行きました。
触診だけでしたが異常はないとのことで
ステロイドの炎症押さえを5日分飲ませました。
その後しばらくして元の軽い症状になったのですが、2週間前くらいから
以前にも増してひどくなったのと、腫れが出たので
別の病院で見てもらいました。
同じく所見では原因が分からないと言われたので、
検診を兼ねてレントゲンと血液検査をしてもらったところ
BUNが58、CREが3で、慢性の腎疾患と診断され、
レントゲンには異常が見られないとのことでした。
そういえばおしっこの量が多く、
多飲だったので気づけばよかったのですが
最近は頻繁に水を飲んでいます。
病院が遠いこととストレスを考えて、1週間自宅で点滴してみて
終了後再検査という道を選び、現在点滴3日目です。
足の方は、ステロイドの痛み止めを1日1コ飲ませています。
点滴後の腫れは承知しているのですが、びっこの症状は治らず
先生も腎疾患で片方の足だけに症状が出るのは
あまり聞かないといわれました。
腎臓の悪化阻止が最優先ですが、理由のわからないびっこも心配です。
再検査時に数値が改善されていても足が治っていない場合
他の原因は考えられますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

岩田 賢一先生(いわた動物クリニック)からの回答

はじめまして血液検査でBUNが58、CRE3ですから慢性の腎不全で前足にビッコをひくとのことですから神経症状かもしれません。尿毒症の傾向があるので血液中の窒素濃度が高くなると
アンモニアイオンが神経になんらかの影響を与える場合があります。しかし上記の説明だけですと原因がわかりませんが、ビッコの症状が触診やレントゲンでで正常だと記されてますがそうなると神経症状かと思います(痛いのか、しびれた感じなのか、痛覚には問題がないのかわかりませんが)。仮に神経症状ですとステロイドには最初反応しますが長く使用してますと反応しなくなりますし副作用もありますので注意が必要です。他の神経症状に効くくすりもありますので獣医師に相談ください、的確な答えができずすみません
 

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
むくみがある症状に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

人気記事ランキング(猫)

  • デイリー
  • 週間
  • 月間
もっと見る

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
猫との暮らし大百科