ミニチュアダックスフンド(ロング)の歯・舌・口の異常に関する獣医師さんへの相談内容 (2ページ目)

ミニチュアダックスフンド(ロング)の歯・舌・口の異常に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:愛犬の口臭の原因について

飼い主からの相談

相談者:東京都 ちぃさん
はじめまして。
愛犬の口臭の原因について教えてください。
調べたところ、口臭には様々な原因があることがわかりました。
(歯周病、口内ケア不足、加齢、食生活、腸内環境、病気など)
根本解決してあげたいと思っているのですが、
口臭の原因の中でも
「どの原因が一番影響が大きい」または「どの原因で口臭になることが多い」
といった医学的なデータがありましたら、ご教示いただけると幸いです。
歯磨きやサプリなど、いろいろな対策があるとは思うのですが、
どの方法から試すのが良いのか悩んでいます。
どうぞよろしくお願いいたします。

栗尾雄三先生(konomi動物病院)からの回答

獣医師の栗尾と申します。
ペットの口臭の問題をかかえられている飼い主様はたくさんいらっしゃいます。
やはり一番多いのは歯周病だと思います。特に飼育されているのがミニチュアダックスとあります。
該当犬種は歯が大きく、汚れが溜まりやすいのが特徴です。
一方でパグやブルドッグのような犬種は顔のサイズに比べて歯が非常に小さいので、歯周病はほとんどありません。
歯石がたくさんたまったりすると、ダックスの場合は、鼻炎症状を示すことがよくあります。くしゃみや鼻水ですね。
あとさらに悪化すると目の下あたりに腫れものができて、排膿しだすことがあります。血の涙みたいになります。
なので圧倒的に多いのは歯周病です。これは犬種特有なのである程度、仕方ありません。
また指摘されているように、胃腸の状態や腎臓の状態などでも口臭が変わることがあります。
胃腸の状態であれば食べ物の影響が大きく、単純に匂いのきついものを食べれば、口臭にも影響します。
腎臓が悪くなれば、特有のアンモニア臭がすることがあります。この場合は口臭というよりも、やせ細ってくるので、そちらの心配をした方がよいかもしれません。
歯のケアはたくさんあります。いろいろ試してその子に合ったものを選ぶ必要がありますね。
①よく噛んだり、おもちゃ遊びが好きな犬 → 歯磨きガムがおすすめ
②おとなしく口を触らしてくれる → デンタルシートや濡れたタオルなどで拭くべき、ハブラシもOK
③臭いだけとにかくなんとかしたい → デンタルスプレーのような臭い除去用のスプレーをかけるのが楽
④大人しくしないけど、食べるのが好き → ふりかけタイプの研磨剤
⑤1日で激変したい → 動物病院でスケーリング処置
などになります。
私は獣医師なので⑤をおススメしますが、状況にもよります。少なくとも病院でスケーリングをすると、臭いは一発でとれるような気がします。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:処方薬は合ってる?

飼い主からの相談

相談者:福岡県 あいんさん
くしゃみ鼻水が酷くなってきたのでかかりつけの病院で診てもらい、すぐに歯の汚れが原因だと言われました。
薬を2種類2週間分飲んで効果がなければ歯の施術を考えましょうと言うことで本日から薬を飲ませました。
ふと飲ませた後に薬の効果などが気になりネットで調べたら症状や効果などが違う気がして飲ませた後のため不安になっております。飲ませ続けていいのか教えて欲しいです。
処方されたのは、レネバル錠50mgとオンシオール5mg(1日1回14回分)です。よろしくお願いします。

杉浦岳先生(すぎうらペットクリニック)からの回答

はじめまして。
薬を始めてから症状の改善は見られていますか?
実際に診察をしていないので歯がどのような状況なのかわかりませんが、おそらく歯周病から鼻への感染や瘻管(歯の根元から鼻へトンネルができてしまうこと)を疑っておられるのだと思います。そのため抗生物質(レネバル錠)と消炎剤(オンシオール)が処方されたのだと思います。
抗生物質や消炎剤は、効能がき上は「くしゃみや鼻水のため」とか「歯科疾患のため」と書かれていないものもあります。病院で薬が処方された際の説明がどのようなものだったのかわかりませんが、どちらも動物病院では比較的よく使われるお薬です。抗生物質にしても消炎剤にしても色々な種類のものがあり、必要に応じてその種類の中からその子に最適なものを選択していると思いますが、もし不安であれば処方された病院に確認されてみてもいいと思います。
早く症状が改善するといいですね。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:このような出来事はよくあることですか?

飼い主からの相談

相談者:静岡県 toufuさん
本日の30日にこの子が歯石を取りに獣医に言ったのですが、鎮静剤を注射して数分後に亡くなってしまいました。その前にも通院しており、検査では異常もなく疾患もなかったです。
診察台で注射をし、隣の部屋の手術台に移動させている最中に心臓が止まり、医師の方が「鎮静剤が効きすぎたので目を覚まさせる注射をうちます」と言われて打ったのですが、すでに心臓が止まっていたのでなにも変化がなく、そのまま亡くなりました。
鎮静剤を打って数分で死んでしまうことはあるのでしょうか?
鎮静剤を注射する前に検査等はされなかったです。
犬猫以外にも家畜等も見れる獣医で行いました。

井上 平太先生(井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号)からの回答

お悔やみ申し上げます。
鎮静剤の名称が判りませんのであくまで一般論の話になりますので、誤解の無いようご了承下さい。
良くあることではございませんが、麻酔や鎮静の副作用は死亡を含めてございます。
ただ、麻酔や鎮静の副作用とは別に、他の疾患がございますとそれを顕在化して発症させたり悪化させることもございます。
つまり心疾患が隠れていれば麻酔や鎮静により心肺停止を起こすこともあり得るわけです。
ですので、麻酔は常に慎重に考え、飼い主の方にもリスクをご納得の上で施術しなければいけません。
もちろん何のデーターも無く飼い主様に判断を任せるわけにはいきませんので、術前検査を行ってリスクの程度を把握することが必要になります。
このたびは誠にお気の毒ですが、辛いことにレアケースの方に陥ってしまったのではないでしょうか。
ご冥福をお祈り申し上げます。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:老犬の歯槽膿漏と腎臓疾患について

飼い主からの相談

相談者:大阪府 maruさん
はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
ミニチュアダックス17歳♀を飼っています。
歯は全てあり、グラつきなどありません。
歯槽膿漏でほっぺが腫れる事がありましたが、
その都度、抗生物質のお薬で何とかやり過ごしてきました。
今回は頬に穴があいてしまいました。
最近食欲もばらつきがあります。
全く食べていないという感じはしないのですが、
体重が4Kg⇒3.6kgまで減ってきてしまいました。
3年ほど前から、腎臓の数値が高いと指摘され腎臓サポートをメインで
食事療法をしてきました。
現在
BUN 62
Cre 2.3
頬の傷が治りにくくなっており、
カサブタになると蓋をした状態になるので又炎症してきます。
見ていて可哀想で。
高齢の為リスクはあると思いますが、
普段は走り回り、食欲旺盛です。
排尿や排便も問題なく、とっても元気な子です。
手術で抜歯することは厳しいでしょうか?
歯槽膿漏さえ無くなれば・・・と思ってしまいます。
どうかアドバイス宜しくお願いします。

小野寺史也先生(小野寺動物病院(東京))からの回答

頬部膿瘍で皮膚が自壊するほどのようですので全身麻酔での抜歯処置は不可欠と思われます。
ただ、やはり年齢と内臓疾患による全身麻酔での悪影響をご不安に思われることはもちろんのことと思われます。
全身麻酔というリスクを負うだけのメリットが治療に有るのかを考えた場合、医療者である僕ならばまず勧めると思います。
ただし今後再度の麻酔処置が必要にならないよう、ほぼ全抜歯を勧めると思います。
まずは動物病院でご相談されるのが最も近道かと思います。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:悪性腫瘍について

飼い主からの相談

相談者:大阪府 たにさん
一年ほど前から、歯周病が酷く、病院に通っていました。現在、推定11歳。
1ヶ月に一回程度通い、歯周病の抗生物質をもらってた。もしくは、デンタルももちゃん、のみ。
1ヶ月程前に、お腹のあたりに1センチ未満のしこりを発見。検査結果は、乳腺腫瘍。
処置は経過観察ということに。
先週、右頬と、右首あたりにピンポン球サイズのしこりを発見。検査結果は、わからない。
処置は来週再検査ということに。
薬は、歯周病の抗生物質。
今週の今日、再検査の結果、頬のしこりは悪性腫瘍。
処置は、歯周病の抗生物質。
手術をしようにも、歯周病が酷く、あまり勧められないと言われました。
手術をするのか、しないのか。
どちらの方があの子にとって最善なのでしょうか。
他の病院にも行ったほうがいいのでしょうか。
もし、しなければ、余命はどのくらいになるのでしょうか。
癌を受け入れ、うまく付き合っていくとはどういうことなのでしょう。
手術をしても、再発の可能性は大いにあると言われました。しても、無駄ということなのでしょうか。
少しでも長く生きて欲しい。
そう思うのは、私のエゴになるのでしょうか。
多くの質問、申し訳ございません。
お答え頂けましたら、幸いです。
よろしくお願い致します。

縄田 龍生先生(くすのき動物病院)からの回答

「手術をしようにも、歯周病が酷く、あまり勧められない」
  ・・・意味が分かりません。本当にこの言葉通りの事を獣医師が言ったんでしょうか?
「悪性腫瘍」
  ・・・具体的に腫瘍の種類は分かったんでしょうか?
「手術をしても、再発の可能性は大いにあると言われました。しても、無駄ということなのでしょうか。」
  ・・・あなたは治る可能性もあるが、治らない可能性もあると言われたら諦めますか?

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
歯・舌・口の異常に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

ミニチュアダックスフンドの人気記事ランキング

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科