ラブラドールレトリバーの手・足の異常に関する獣医師さんへの相談内容 (2ページ目)

ラブラドールレトリバーの手・足の異常に関する獣医師さんへの相談内容をご紹介します。
※グループサイト『だいじょうぶ?マイペット』からの提供記事になります。

相談内容:前足のひきずりと数回の嘔吐

飼い主からの相談

相談者:神奈川県 chrisさん
はじめまして。今年で10歳になるラブラドールレトリバーのオスです。昨日から前足をびっこひいて歩くようになりました。昨日は散歩に行ってませんので激しい運動が原因でケガしたようではないようなのですが原因がわかりません。それに合わせたかのように本日14時頃に2回・夜、食後20時頃に1回嘔吐しました。食事は朝6時に1回夜16時頃に1回の計2回与えています。今までも嘔吐があったのですが医師に犬はよく嘔吐するので問題はないと言われたので昼の嘔吐後様子を見て食欲があったので夕食を与えました。他の気づく事と言えば元気がなくなった気がします。びっこひく足を軽く握ってみるとやはり痛いのか触らないでほしいと逆の手で拒みました。(泣いたり、強い拒絶はありませんでした)この前足のけがと嘔吐・倦怠感は関係があるのでしょうか?またどういう病気が考えられますでしょうか?

杉浦岳先生(すぎうらペットクリニック)からの回答

はじめまして。
実際に診察していませんのでなんともいえませんが、足を引きずるようなものと嘔吐はあまり関係がないように感じます。元気がなくなるのは痛みがあれば十分考えられます。
前足は見てわかるような「怪我」はないのですよね?10歳のラブラドールということになれば関節疾患や神経疾患など、様々な跛行(足をひきずる)を引き起こす疾患が考えられます。自宅で触って異常がなくても獣医師が触ることで分かる異常がある場合があります。足の痛みを起こす病気の中には嘔吐と関連するものもないわけではありません。
また、個人的には何も問題のない犬が一日になんども嘔吐するとは考えづらく、こちらも一緒に診察/検査してもらうといいと思います。
痛い状態が長く続かないといいのですが。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:足を引きずる

飼い主からの相談

相談者:東京都 ぽけちゅうさん
はじめまして。
アドバイスを頂けたらと思い質問させて頂きます。
ラブラドール・レトリーバーの♂12歳を飼っています。
一ヶ月ほど前から左足を引きずるようになり、時折よろけてその場に尻餅をつくようになりました。
病院で診察してもらい、レントゲン撮影をしました。
背中から腰に掛けて関節炎になっていてその影響で左足を引きずるとのことでした。
今は週2回「アデクァン」を注射して飲み薬として「メタカム」を3錠と「サイトテック」を1錠を夜に飲ませています。
「アデクァン」は9/28から注射し始めて既に5回打っています。
しばらく歩くのも少しずつですが、良くなってきたように思えました。
が、10/16の夜から症状が芳しくなく、尻餅もつくようになってきました。
数歩歩いては座り込んでしまうような状況です。
外へ連れ出すのは排便時だけで後はケージ内で過ごしてるのでそれほど歩かせてはおりません。
普段の過ごし方として気をつけるべきところはあるのでしょうか?
また手術などで痛みを除去する方法などあるのでしょうか?
お答えよろしくお願いします。

岩田 賢一先生(いわた動物クリニック)からの回答

はじめまして
年齢的にも
痛み止めを減らしながら運動をさせるようにしないと
筋肉が痩せてきてしまい逆に歩けなくなってしまうような感じです
体重管理はなさってるのでしょうか?
犬補助道具を使ってでも運動はしたほうがいいのです。
骨折、ヘルニア以外は手術対象にはならないとおもいます

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:右前足のびっこ

飼い主からの相談

相談者:埼玉県 皆川裕行さん
お世話になります。
2歳のラブラドールとのミックス犬です。体重は33キロです。
室内犬です。2階で睡眠しています。(階段はカーペットを敷き滑りを止めています。)
今年2月頃、近くのドックランに連れて行き遊ばせましたが、その時から左前足がびっこをひくようになりました。
2~3週間後に改善されませんでしたので、病院にて診察を受けました。
レントゲンでは骨の異常がなく、1週間分の鎮痛剤を受け投与しました。
投与中は何となく良いように思われましたが、その後、今度は右前足をひくようになりました。
再度、受診しレントゲンを撮りましたが骨の異常はないとのことでした。
診断では、骨の異常が見当たらないので、心配であれば大学病院で精密検査をしてもらってはどうかとアドバイスを受けました。
家では、元気に庭を走り回っておりますが、ゆっくり歩くと必ず右足をひいています。
通常は1回1時間程度の散歩をするのですが、ここのところ、あまり遠くまで散歩に行きたがりません。
左前足でのお手状態はスムースですが、右前足はツッパッテいるように思えます。
あまりに長期間(2か月程度)足を引きずるのと散歩の積極性がないのが心配です。
やはり、大学病院にて診察していただく方が良いのでしょうか?
正直、大学病院までは行きたくないのですが。

岩田 賢一先生(いわた動物クリニック)からの回答

はじめまして
レントゲンで問題なければ靭帯損傷(人で言えば捻挫)と考えられ動かし始めは痛いのですがその後痛みが消えるか軽減します。
靭帯修復には1ヶ月くらいはかかります。
最初左前足がびっこひいていたことからこれをかばう動きをすることから逆の足に負担がかかりますので現状右前足をひいているものと推測されます。
体重が33kgなので足への負担もあるかとおもいます。
体重をもう少し減らし鎮痛剤を飲み運動量を減らすか前足の固定をしてなるべく坂をあるかないようにしてもらうしかないと思います。
もうしばらく消炎剤(非ステロイド系)を飲んで患部を固定しておくのがいいのですが固定は難しいと思います。(固定用のテープか固定用具)

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:後ろ脚が急におかしくなります

飼い主からの相談

相談者:兵庫県 コタのママさん
はじめて相談をさせていただきます。
ラブラドール♂11歳のhopeですが、約3年前から時折後ろ脚の自由がきかなくなり、伸びきった状態になる事があります。
特にボール遊びをしたり、興奮してグルグル回った後になる事が多かったのですが、しばらくしきりに脚を舐めたり噛んだりしていると、散歩にも普通に行けるようになります。
かかりつけの病院を変えた事もあり、今まで2人の先生に相談しましたが、
レントゲン(股関節も異常なし)、関節の動き、歩き方、どれも異常がなく、血液検査をしても異常が見られず、診察を受けている時に同様の症状が現れる事もなく原因がわかっておりません。一度神経の異常かも・・・ということで10日ほどビタミン剤を投薬した事もあるのですが、特に変わった様子もなく、いつも通り時間とともに落ち着いてきたという感じでした。
最近になって、後ろ脚の付け根に膨らみがあるような気がして(獣医さんに診ていただいた結果特に異常はありませんでした)、左右触っていたらその後に左右とも後ろ脚がつったように伸びきる症状がでました。今回はしばらく続き、外でなった時にはコンクリートで爪が削れ、出血するほどでした。家の中でもじゅうたんでこすると足裏の皮膚から出血するなど、見ていて痛々しい様子です。
そういう症状になった時には決まって足先をしきりに噛んで、丸々口に入れ込んでしまうような状態です。そのため足裏は真赤になり、今は薬を塗って様子を見ています。
いつも1日数回、特にひどい状態から1週間もすれば回数が減り、いつのまにか症状が現れなくなるのですが、2、3か月経つとまたなるというのが続いています。
歳の事もあり、なるべく激しい運動は控えているつもりですが、原因がわからないので、何をしてあげたらいいのか、何に気をつけていいのかがわからず困っています。
関節に異常がないとしたら他に考えられる原因と、調べる為の検査は何かありますでしょうか?
現在のかかりつけの先生も神経が原因かもしれないという事は考えていらっしゃるようですが、検査によっては麻酔が必要ということで11歳という年齢も危惧しているようでした。
症状をうまく説明できず申し訳ありませんが、良いアドバイスがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

米地 謙介先生(アサヒペットクリニック本院)からの回答

 こんにちは。
 hopeちゃんの症状ですが、文章から受ける印象は神経的な病気か血管の異常です。わんちゃんで足の血管の病気は少ないので可能性が高いのは神経の病気です。神経の病気ではレントゲン写真での診断精度が高くないためMRI検査が望まれます。MRI検査では全身麻酔が必要となりますが、全身状態さえよければ11歳とはいえ麻酔リスクは高くありません(多く見積もって5%以下です)。
 関西でもMRI検査が受けられる施設が複数あります。担当の先生に紹介してもらってはいかがでしょうか。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る

相談内容:左前足のびっこ

飼い主からの相談

相談者:神奈川県 あいうえおさん
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ラブラドール メス 8歳10か月です。前足のびっこについて教えて下さい。今までもびっこをひいて病院に行ったことがあるのは過去2回で最初は3歳の時、次は1年前です。3歳のときは特に関節にも問題ないので運動量を控えてくださいと言われ(毎日30分位フリスビーをさせていたので)数日たったら自然に治っていました。1年位前は触ると泣いて散歩の途中で止まってしまうので病院へ連れていったら少し腫れているので痛み止めの薬を処方され3日位ですぐ直りました。今回は先週土曜日に少し左前足がおかしいなと思い、気のせいかと思っていたのですが日曜日もびっこを引いていて、月曜日朝、誰が見てもびっこをひいていると分かるくらいになったのですぐ病院に連れて行きました。食欲旺盛、関節や足を触っても何も問題なし、散歩中もびっこは引くが病院までの道のり(徒歩10分程)も嬉しそうに歩き、おしっこをする時も両前足できちんと支えていました。病院についても高い所に前足を乗せ臭いを嗅いだり、自分で前足を乗せて体重計へジャンプしようとしたり、先生も本当に足が痛いのかと疑うくらいの元気さです。ですが左前足をかばっている様子は見ていて分かるし肉球あたりを触り始めたら唸ったのでもしかしたら何か刺さっているのかもと思い、少し見てみたのですが何も刺さっている様子もなく傷もなく、膿も出ていなく見た目では全く分からないと言われました。なので1週間くらい安静にしてよく肉球あたりや爪を広げて確認してみてくださいと言われ診察は終わりました。帰ると興奮も落ちついて肉球を見てみたのですが見た目には全く分からず、ただ小指付近を触ると少し反応するので何が原因がわかりません。左前足が歩いている時にまっすぐに見えるのと(間接から曲がっていないように思います)、小指付近を触ると痛がるのに伏せをする時は小指あたりに重心をかけ、内側の肉球をかばっているようにみえます。このまま1週間様子を見るのがベストなのでしょうか?普段と変わったことと言えば週末我が家に沢山人が来て興奮して滑ったりしたのかなと思ったのですが先生も足は腫れていないし間接や筋肉に問題はないといわれます。ただその先生が毎回簡単な診察はしてくれるのですが技術的にあまり信用できなく痛がるから指の間を広げて見れないといった感じでそういう場合に何か虫眼鏡でも出して見てくれる位の事をしてほしかったので不安になってメールさせていただきました。

米地 謙介先生(アサヒペットクリニック本院)からの回答

 こんにちは。
 ラブラドールレトリバーで前足の痛みが慢性的に起こっているとなるとどうしても関節の病気を疑ってしまいます。関節の病気は触るだけでははっきりしませんのでレントゲン写真が必要になると思います。また整形外科を得意とする先生でしたら敏感に察知できることも多いかと思います。
 セカンドオピニオンを求めて整形外科の先生を紹介していただいてはどうでしょうか。

だいじょうぶ?マイペットで相談の回答の詳細を見る
だいじょうぶ?マイペットで
手・足の異常に関する獣医師さんへの相談内容をもっと見る
 執筆者プロフィール
『みんなのペットライフ』編集部スタッフが、わんちゃん・ねこちゃんの飼い方、しつけのアドバイスなど、毎日のペットライフに役立つ知識や情報をお届けします。

ペット保険について

大切なペットの万が一に備えてペット保険を検討してみませんか?

ペットが病気やケガをしたとき、治療費の一部または全額を負担してくれるペット保険には提供しているペット保険会社によって様々なプランがあります。

ペット保険比較サイト「みんなのペット保険」なら、犬種・猫種、年齢から補償内容・保険料を比較し、そのまま資料請求やお申し込みも可能です。

実際にペット保険をご利用の方の口コミや各種ランキングも多数掲載しておりますのでペット保険にお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。

※みんなのペット保険に移動します

この記事に関連するキーワード

関連する記事

おすすめ特集

おすすめ特集をもっと見る

おすすめブリーダー特集

みんなのペットライフでは子犬・子猫に優しいブリーダー直販を推奨しています。

ラブラドールレトリバーの人気記事ランキング

ミテミテ 写真・動画特集

「ミテミテ」はペットの写真投稿や悩み相談ができるコミュニケーションサービスです。

里親募集情報特集

事情があり飼えなくなってしまったペットや飼い主がいないペットの里親募集情報を掲載しています。

てくてく ペット施設特集

「てくてく」はペット施設情報口コミサイトです。

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
みんなのどうぶつ病気大百科
犬との暮らし大百科